過去ログ倉庫
124137☆23 2016/12/21 04:13 (iPhone ios10.0.2)
ttps://youtu.be/U1I4Hq3WEGk
どんな選手なのかイマイチわからないけど、トリニータで有望だったのは感じた。
悪い意味じゃないけど有望ばっかりで即戦力は?ってなってしまう…。
返信超いいね順📈超勢い

124136☆イワナ 2016/12/21 03:29 (iPhone ios10.1.1)
ん?レンタルだったっけ?
返信超いいね順📈超勢い

124135☆ああ 2016/12/21 02:19 (Chrome)
完全での若手の補強とはめずらしい。祐希とかぺクも最初レンタルだったし。
返信超いいね順📈超勢い

124134☆オーレ 2016/12/21 01:29 (SH-01H)
期待の若手獲得か!!!
にしても中盤の期待の若手枠すごいなー
上原、藤川、針谷に松本くん!
更に駿がいたらもっとすごい

でもこれは駿の去就に関連あるのかな…
返信超いいね順📈超勢い

124133☆ああ 2016/12/21 01:16 (iPhone ios10.1.1)
なにこれ。
絶対川辺と関係してるやん…。
返信超いいね順📈超勢い

124132☆ちゃも 2016/12/21 01:12 (Chrome)
大分サポにこれだけ期待されてる選手を獲れるなんて名波さんはさすがやでぇ・・

高卒と違ってJ2とJ3でちゃんと試合にでてる選手だから出場はできそうだね
ルヴァン杯と天皇杯を考えると若い選手の層が厚くなって大変うれしい!

来季は勝点40達成して若い選手をバンバン使っていきたいね
返信超いいね順📈超勢い

124131☆あい 2016/12/21 01:12 (iPhone ios10.1.1)
大分板ではかなり惜しまれてるけど正直ジュビロサポは「誰??」て人が多いだろうね(笑)
それにしても川辺より1歳年上だし、若手ボランチといえば上原もいるのにさらに1人獲得とは。
川辺の延長がなくなったわけではないよな…?
返信超いいね順📈超勢い

124130☆マンボ 2016/12/21 01:05 (SHV31)
松本昌也
あと、言い切りますが若いので、将来性に関しては絶対的に保証します。
ジュビロのエースになることを心から祈っています。
返信超いいね順📈超勢い

124129☆マンボ 2016/12/21 00:56 (SHV31)
松本昌也
ボランチ、サイドハーフ、トップ下、トップ
こなせる割りとオールラウンダー
キック精度、パス精度、ドリブルの能力も高い。
もちろん90分間問題なく走れる。
ただ1つ難を挙げるとすれば当たりがそこまで強くない。
今季大分の背番号10
返信超いいね順📈超勢い

124128☆ああ 2016/12/21 00:53 (iPhone ios10.1.1)
ますます駿が気になる…
返信超いいね順📈超勢い

124127☆大分男児 2016/12/21 00:51 (iPhone ios10.1.1)
何度もすいません
サイドではなくセンターのプレーヤーだと思います。 box to boxタイプって言うのでしょうか。
攻守にサボらず走りキープ力もありプレースキックも担当できます。戦術眼もいいものを備えています。

身体があまり大きくないのでフィジカル勝負(特に守備)では苦戦を強いられるのと、守備でも力を抜かない性格なので攻撃で決定的な働きをなかなかできずゴール数が少ないのがウィークポイントかと思います。
最初は決定的な仕事はできないかもですが必ずや結果を残してくれると思います。

スピードは普通、テクニックはまずまず、フィジカルはやや弱い、性格◎、こんなとこです。

来季のJ1はジュビロさんを応援させていただきます。

他サポが長々と失礼しました。
返信超いいね順📈超勢い

124126☆トリ 2016/12/21 00:31 (iPhone ios10.0.2)
昌也はボランチもこなしますが基本的には前目の選手です。パスのセンスが良いですし、ドリブルもなかなかです。
返信超いいね順📈超勢い

124125☆ちゃも 2016/12/21 00:29 (Chrome)
ほんと急な情報で戸惑ってますが、大事にさせてもらいます!
返信超いいね順📈超勢い

124124☆わー 2016/12/21 00:28 (iPhone ios9.3.5)
松本いきなりきたなあ
どんな選手?
返信超いいね順📈超勢い

124123☆大分男児 2016/12/21 00:24 (iPhone ios10.1.1)
僕らトリニータサポーターの心の拠り所でした。
世代別代表では10番、キャプテンマークをつけていた選手です。

温かく受け入れてやってください(・・;)
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る