過去ログ倉庫
126833☆あい 2017/01/16 17:54 (iPhone ios10.2)
1トップなら川又、小川、齊藤、(アダ)で何とかやれなくもないけど、川又だって近年は良い成績を残してるとは言えないし、今年どれだけやれるかはわからない。
外国人も博打ではあるから何とも言えないけど。
ケガで離脱する場合も考えられるし、そうなるとやばい気がする。
そのためにも層は厚くしておく必要があると思うんだけど…。
126832☆KARA 2017/01/16 17:14 (SO-03H)
ふたがあついな
ふただけでこんなに盛り上がれるとは
126831☆773 2017/01/16 17:00 (iPhone ios10.2)
高原直泰は高卒ルーキーの年からリーグ戦20試合出てましたよ。
逆に言えばそれだけ出られる序列に高原を置いていたということで、小川も然りでしょう。
蓋をしないというのはそういうこと。
126830☆ああ 2017/01/16 16:29 (iPhone ios10.0.2)
↓いや、全然違うから!笑
蓋をしない=優秀なFWに頼りすぎないように。
な訳ない!笑
あくまでも、これからプラス外人1人取ったら、若手の1人あたりの出場機会が減る可能性が高まる。ただそれだけ。全然難しい事言ってないし、間違ってもない。
126829☆あめ 2017/01/16 16:19 (305SH)
蓋をしたくない発言について、私の感じかたですが
近年のジュビロには前田遼一という優秀なFWがいて
彼が去ってからはジェイという優秀なFWがいました。
彼らは能力が高いのでとりあえずボールを預けて、何とかしてもらう
という空気がどこかにあったように思います。
実際に遼一さんに頼っていたかもしれないと発言した選手もいましたし
ジェイにボールを預けてお願いしますという感じだったと名波は発言していました。
「蓋をしたくない」というのは優秀なFWに頼りすぎないようにするという意味なのではないかと思います
能力が高い何でもお願いしますと言っていては成長しないのでは。
これはFWの問題だけでなく、中村俊輔選手に対しても言えることだと思います
目標や参考にするのは良いことですが、頼りすぎるのはそうではないかなと
長文失礼しました。
126828☆ああ 2017/01/16 15:50 (Chrome)
フォーメーション
僕はフォーメーションは442の中盤がダイヤモンドがいいと思います。もちろん2トップ下は俊輔で!
126827☆ああ 2017/01/16 15:38 (Chrome)
ユニフォーム
マリノスのゴールキーパーユニフォームよりもジュビロのサックスブルーのほうが断然いいです!
126826☆KARA 2017/01/16 15:13 (SO-03H)
俺もフタ発言はミスだと思わないな
外国人だのなんだのって中堅選手やベテランをとるよりも、若手の育成がチームを勢いづけるしね
126825☆んー 2017/01/16 15:06 (iPhone ios10.2)
ラボで名波が言っていた事の一番のポイントは
将来鹿島、浦和、川崎のように常にAクラスに居られるようなチームを作りたい、ということ
ちなみにこれらのチームは(将来はともかく)核となる中心選手が日本人
スーパー外国人に頼って勝つというスタイルではない
何年もかけてスタイルを構築して選手の多少の入れ替わりがあってもチームが勝ち続けられる、
事実上それを実現する為には代表レベルの日本人選手が必要
(外国人選手がチームの象徴として小笠原とか中村憲剛みたいに長く居る例はあまりない)
目先の勝利の為に派手な補強もできなくはないけど
将来鹿島、浦和、川崎のような常勝チームを目指す為に
2〜3年先の為に日本人選手を育てるというのは非常に論理的だと思います
ラボで名波も今年はまだまだで来年、再来年かな?とハッキリ言ってましたしね
126824☆アルバ 2017/01/16 15:00 (SCV33)
ならないでしょ。
海外以外考えてないみたいだし。
126823☆ああ 2017/01/16 14:55 (iPhone ios10.0.2)
斉藤学も名波さんと俊輔が口説けばどうにでもなりそう
126822☆うひ 2017/01/16 14:53 (Safari)
名波さんもジェイは扱いにくいみたいなこと言ってたね
わだかまりはないんだけどみたいな
126821☆ああ 2017/01/16 14:50 (iPhone ios10.2)
小野裕二とかないかな?補強として
126820☆tyatya 2017/01/16 14:49 (Safari)
男性
将来のことを語るのもだけど
------- 航基-------
藤川-----------荒木
---松本-針谷-上原---
大貴------------石田
----伊藤----大南----
--------志村-------
将来こういう感じになるように育成できればなー
126819☆HH 2017/01/16 14:16 (none)
結局わずかでも試合に出たほうが…というより出したほうが成長が早いんじゃ?特にコウキは同世代のなかでも別格だと思うし、大げさだけど日本代表のストライカーになる逸材のはず。無理やりでも出したいんだと名波は思ってるんじゃないかな。ジェイの時はジェイがよく思わないだろうし、王様だったからなかなか出すタイミングやらバランスが難しかったのだろう。
今の時代10代からJ1に出る選手なんてあたりまえだもんね。そうなるとボランチやセンターバックもチャンス与えてあげてほしいね。伊藤は早く入団してくれ!大型レフティ!
↩TOPに戻る