126906☆んー 2017/01/18 00:21 (iPhone ios10.2)
スポルティバの記事のお陰もあるのかN-BOX待望論が色々出ていますが
布陣として同じ物は現実的ではないのかなと思います
が!インタビューを聴く限り、名波の目指すサッカーには明らかにN-BOXのエッセンスが含まれていると思います
特に監督名波がトップ下の祐希へと求め続けたプレー、
祐希が開眼し遂には代表まで押し上げたプレー、
つまり常にパス回しの中心として関わり続けプレーの流れを止めずに周りの選手を活かしてゴールへの道筋をつける、
それはまさに選手時代の名波自身がN-BOXでやっていたプレーそのものです
そしてそれは俊輔がマリノスでやっていたプレーとも重なります
攻守に自由に動き続けてボールホルダーに頻繁に顔を出しパスを何度も受けて周りを活かすパスを出す
名波の理想を体現するトップ下の選手を中心に全員が流れを止めないパス回しに参加できるようになれば
布陣は違えどN-BOXを見ているかのようなサッカーになっていると想像します
俊輔はもちろん川辺、松本、針谷、藤川のような若いMFにはそれを実現するテク、センス、サッカーIQがある
練習レポによると既に新加入の松本、針谷のテクは際立っていたとの事で
この新たな才能達とチームが融合した時のことを想像して期待しております!