過去ログ倉庫
127115☆あか 2017/01/22 05:04 (E5823)
男性
アイシテル新潟ロジックは納得性低い
返信超いいね順📈超勢い

127114☆松浦あやや 2017/01/22 01:38 (SHF31)
00:34
エコパでのガンバ戦は、ジェイが途中出場だったにも関わらずガンバ相手に何も出来ずに終わった。それまで、ジェイは先発で点を取り続けてただけに、あの試合は相手を助けたなと思った。

途中出場というのは、野球でいうなら代打の役割。つまり、一発回答できる選手でなければならない。
ただ残念ながらアダはシュートが下手なので、1本打って1点決められる選手ではない。
6点しか取れないなら、尚更長い時間チャンスを与えないと取れない。
いくらフレッシュな状態とはいえ、相手は疲れてないから意味がない。去年はよく後半にやられたが、本当に疲れていたなら相手は攻めて来れないだろうし、それが後半に攻められるというのは、相手は疲れてくれていないということなのであまり効果はない。

コースケが一昨年7点取れたのは、アイシテル新潟だったから。
新潟の時と多少なりともモチベーションの違いや、ビックスワンとヤマハでは応援とかスタジアムの雰囲気も違うだろうし。
ジュビロに復帰してからも、ボランチとはいえ結構試合に使ってもらって結構シュート打ってたし、ポジションはそんなに関係ないと思う。アウェイ湘南戦やルヴァン名古屋戦では前目で使われてたと思うし。
返信超いいね順📈超勢い

127113☆ああ 2017/01/22 00:34 (iPhone ios10.2)
>21:20

去年、後半に切った交代カードで流れが変わる気がしましたか?
速さとか突破力とか絶対的な高さとか、終盤にどうしても点を取りたい時に切れるカードがなかったんです。
守れないけど点だけは取れるジェイをサブにという声が結構あったくらいだし。

中村俊輔の加入で、本来使われて持ち味を発揮する松浦や松井が先発でも生きてくれば、フレッシュアダちゃんをサブに温存する選択肢もできるよと。
6点しか取ってない去年のアダが機能してたとは言いがたいと思うんだよね。
ちなみ一昨年の山本康裕は前目のポジションで7点取ってますよ。

>21:25

黄金期サッカーの本質が強烈な守備戦術だったことを知らないんですね。
返信超いいね順📈超勢い

127112☆ああ 2017/01/22 00:10 (iPhone ios10.1.1)
公式サイトにユニフォームの細部を写した写真や、選手の登録名、サポーターズクラブ会員価格などが載っているページはないのでしょうか?
検索しても見つけられません。
ユニフォームのサイズは検索したらでてきましたが…
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る