過去ログ倉庫
130945☆あか 2017/03/05 10:12 (iPhone ios10.2.1)
プライド捨てたら?仙台なんかとか言ってるけど、ここ数年はその仙台なんかより順位は下だからー。サポが変わらないとねー。
130944☆へい 2017/03/05 10:11 (iPhone ios8.3)
男性
昨日の試合で衝撃的だったのは、小川航の序列がFWで4番手だってわかった事。
川又〉アダ=斉藤〉小川 みたいな感じ。
そーとー頑張らないと小川試合に出れないぞ。
130943☆あいう 2017/03/05 10:10 (SBM302SH)
男性
8:57
覚悟、信念大切ですよね。
でも覚悟すべきなのは名波と心中することじゃない。社長たるもの最低でも残留を目指すこと。すなわち社員の生活を守ること、スポンサーの投資に報いること、地域やボランティアの後押しに恩返しすること、ファンの想いを大切にすること。
今の社長は好きなのでその辺のことは十分理解していることと信じたい。
今すぐ監督交替とは言わないが、今年だけでなく去年からの試合内容を精査して備える必要はあると思います。
130942☆浜エス 2017/03/05 10:08 (Chrome)
男性
ジーノさん
教えていただきありがとうございます。
指定席が手に入らなさそうで、ゴール裏へ行くほど若くもないのでゾーン指定席にお邪魔させていただきます。
久しぶりのダービー、楽しみにしています。
ありがとうございました。
130941☆磐田子 2017/03/05 10:06 (iPhone ios9.3.4)
10:02
ちょっとよくわからない
130940☆ああ 2017/03/05 10:05 (SO-02J)
名波に監督としての能力がないだけ
130939☆りく 2017/03/05 10:02 (iPhone ios10.2.1)
ここの人たち
航基や志村、荒木出せとか出ないなら、移籍したほうがいいとか、若手に蓋をするなとか何言ってるんですか?甘すぎません?むしろスポーツやってたんですか?
出る実力に至ってないから、出てないだけ。
皆さん練習とか毎日見に行ってる上で言ってるんですか?
簡単に試合に出すことだけが成長じゃないと思いますが。
そりゃもちろん彼らを僕も応援してますが、出さないからと言って名波を責めるのはおかしい。名波が我々より一番彼らの成長願ってますし、考えてます
130938☆歓喜 2017/03/05 10:01 (KYV31)
男性 39歳
俊輔の特徴
あいてDFの裏に鋭いスルーパスが出せる。
細かいパス交換が得意。
アダイウトンの特徴
足元で貰いドリブル突破 裏抜けは殆どしない。
細かいパス交換が苦手
太田の特徴
ワイドに張り付く 広いスペースでのプレーが得意
裏抜けは殆どしない。
細かいパス交換はあまり得意ではない
川又の特徴
ペナルティーエリア内での1タッチor2タッチの
プレーは脅威。ポストプレイヤーではない。
攻撃陣のプレイスタイルが噛み合ってない気がする。
(選手の特徴は自分のイメージなので間違っていたらごめんなさい。)
130937☆だい 2017/03/05 10:00 (iPhone ios10.2)
川又の良さ
裏への飛び出し→裏を狙ってもパスが来ない。
シュートのこぼれ球を押し込む泥臭さ。→シュートが枠内に飛ばないからこぼれ球が来ない。
高さのあるヘッド→良いクロスが来ない。
こんな状況で川又を批判しちゃ可哀想ですよ。
130936☆たこ 2017/03/05 09:59 (iPhone ios10.2.1)
こんなこと言ったら
ポジティブすぎるって言われるかもしれんけど、前半の俊輔はC大阪戦の時よりもおちてくる回数は少なかった。
後半は、全体の運動量が落ちたから最終ラインまで顔出す事もあったけどね。
その点では、開幕戦より改善されたのかなと。
開幕前からFWの数と顔ぶれに不安視されてたけどやっぱりだね。
川又をファーストチョイスは厳しい。
せめてスーパーサブだね。
両サイド、縦の関係がもっと良くなれば見てても楽しいんじゃないかな!
ムサはほんと効いてるかと!
もしいなかったらゾッとする。
仙台の両WGが高い位置ではってどんどん裏狙ってる様なサッカーなら俊輔は活きるね。
130935☆ジーノ 2017/03/05 09:56 (P-07D)
男性
浜エスさん
アウェイユニ「OK」です。
いわゆる"ミックスエリア"なので。
フェアで熱い戦いしましょう!
130934☆たか 2017/03/05 09:54 (401SO)
せめてシュート枠に飛ばせ。
突き刺したい感が強くて思いっきり蹴るが故にホームラン。
浦和の武藤見習え。
そんなにズドーンゴールないぞ。
130933☆mbox 2017/03/05 09:53 (iPhone ios10.2.1)
↓名馬じゃなく名簿でした(^-^;
130932☆mbox 2017/03/05 09:52 (iPhone ios10.2.1)
2013からの2年間に比べればまだ未来に希望が持てる感じだと思いますけどね。
クラブを家族のように思えるか…
その温度差は人それぞれだけど負ければ即監督交代、スーパー外国人獲得というのは、今のジュビロ磐田の目指してるスタイルではないでしょうね。
降格しても監督を信頼して指揮を託す山雅や湘南は勝つとか負けるとは大事だけど、それ以上にクラブへの愛を感じる。
ジュビロ磐田はそうゆうクラブを目指しながらいつかまた栄光を掴もうとしてるんだと思います。
だから地元企業の大半はスポンサー降りないんじゃないのかな?とイヤーブックの名馬見ながら思いました。
そうゆうビジョンには共感できるから辛くてもネガティヴにならず応援します。
今年も残留、あわよくば目指せ一桁順位。
130931☆ああ 2017/03/05 09:51 (SO-02J)
次負けた時の名波叩きは凄そうだ?
↩TOPに戻る