過去ログ倉庫
133208☆水色タマシイ◆AxXb3pW1tY 2017/03/19 09:54 (SBM303SH)
次節静岡ダービー
2001年9月、エコパでの静岡ダービーで前田遼一J初ゴール。
プロ入り2年目のシーズン、待望の初ゴールは我々の度肝を抜く超絶的個人技によるものでした。

今度は航希が魅せる番だよ!
俺たちの度肝を抜いてくれ!
返信超いいね順📈超勢い

133207☆ああ 2017/03/19 09:43 (iPhone ios10.2.1)
前半は選手の判断で引いたようだが、俊輔に全て一任してる攻撃はあれで良いのかね。

偽トップ下と言うくらい好き勝手引いて来ちゃうし、プレッシャーきつい前での仕事はファウル誘うだけ。下がった位置から相手を引きつけてサイドバックへのスルーパスは効果的だけど、いかんせんクロスが。
経験も戦術眼もあるんだろうけど、名波は俊輔の自由行動を許し続けるのか。川又が消え続けるのは間違いなくフォローする距離感にいない俊輔にも原因あると思うけど。
返信超いいね順📈超勢い

133206☆朝霞ジュビロ 2017/03/19 09:41 (F-04H)
男性
川又にはもっともっと泥臭くがむしゃらに相手が嫌がるくらいしつこく動いてほしい。中山隊長のように。
返信超いいね順📈超勢い

133205☆たろ 2017/03/19 09:40 (SOV32)
ダゾーンについて
勝手ながら、見れなかった方にダゾーンお薦めします。
一部で問題もあるみたいですが、幸い私はトラブルなく見れてます。
例えば、ドトールのWi-Fi利用してスマホで視聴。
自宅にて有線接続でPCで視聴(光回線ではない)。などです。
テレビモニターに繋いでもきれいだし、スカパー!より安いし、満足です。

あと、スタジアムのマイクの関係でしょうか、サポーターの皆さんの応援がスカパー!よりきれいに聞こえてる気がします(そもそもの音量は現地の方々のおかげですが)。盛り上がります。
広角での撮影が多い?のも嬉しいです。

連続且つ長文失礼しました。
返信超いいね順📈超勢い

133204☆ひめじん 2017/03/19 09:39 (iPhone ios10.2.1)
後半にPA手前で得たFKで俊輔が壁に当てたシーン。
みんな俊輔が蹴ると思っている所で実は吉彰だったっていうパターンをやって欲しかったなと思います。
あそこで右利きのキッカーがファー狙ったら面白いかもと思っていましたが、吉彰が普通に跨いでちょっとガッカリ…。
俊輔は警戒されるんだから、俊輔を囮に使ったFKもやって欲しいなと思ったり…。
返信超いいね順📈超勢い

133203☆セグンドケイ 2017/03/19 09:36 (iPad)
川又はプレースタイル的に起点になれる選手ではないが、川又をましてや1トップでどう使いたいのか全く見えてこない。はっきり言うが、川又はポストプレーは下手。今の使われ方では彼も不憫ではある。
返信超いいね順📈超勢い

133202☆ああ 2017/03/19 09:36 (iPhone ios10.0.2)
結局勝つか負けるかだけの世界
返信超いいね順📈超勢い

133201☆ああ 2017/03/19 09:29 (iPhone ios10.2.1)
監督曰く起点が足りないようですが
両サイドに香車2枚並べれば起点が足り無くなるのは当然だよなあ
返信超いいね順📈超勢い

133200☆あ。 2017/03/19 09:25 (iPhone ios10.0.2)
また負けたん?
誰か簡単に解説よろしく!
FKたくさんあってもダメなの?
代わりに川辺に蹴らせようぜ
返信超いいね順📈超勢い

133199☆たろ 2017/03/19 09:24 (SOV32)
8:43さんのおっしゃってること、共感します。

私はユニは9番だし、太田選手が好きだから言いにくいのですが、小川大選手を活かすなら前は松井選手のようなタイプが合う気がします。
小川選手は左サイドでも同じように輝けますか?
返信超いいね順📈超勢い

133198☆田舎の反撃 2017/03/19 09:21 (Chrome)
監督業って難しいね
2年前、1年前と守備がクソだから、解任しろと我サポーターは言う。
今年は、攻撃がクソだから、解任しろと我サポーターは言う。

ワガママである笑。
そう、クライアント(サポーター)はワガママなんですよ。
まあ、お金払ってたりする以上、いえる権利はあるんですけどね。

ラニエリ監督のように、弱小チームを優勝に導く監督になってください。
名波監督の課題は、このメンバーでいかに点を取っていくか。

そこを追及してほしい。

得点を多くいれたチームが勝つ。しかし、失点の少ないチームが優勝する。
磐田は現在失点の少なさはリーグ4位!

まだまだ、いけまっせー。
カウンターの練習もっとしましょう。
返信超いいね順📈超勢い

133197☆セグンドケイ 2017/03/19 09:15 (iPad)
基本的な事だが、野球みたいに攻守交替制のスポーツじゃないんだから守備も攻撃の第一歩になるような守備じゃなきゃね。攻守表裏一体。ましてやジェイを切る判断をしたんだから。

大量失点しなくなった代わりに昨年よりさらに得点力がダウンしてる。批判されて当然でしょう。批判がない方が気持ち悪いかな。

ちなみに、開幕戦→清武欠場。2節→クリスラン欠場。3節→大前欠場。4節→レアンドロ欠場。

まだ、バリバリエースクラスのいるチームと対戦していません。このジュビロ磐田というチームは2巡目の対戦となる夏場以降の戦いが非常に毎年毎年弱いです。各チームこれからジリジリ調子上げてくるでしょうから、心配ですね。唯一勝った大宮には失礼ですが、やっぱり大宮は今は弱いですよ。

とりあえずFWの補強は必須ですね。
返信超いいね順📈超勢い

133196☆あいう 2017/03/19 09:15 (SBM302SH)
男性
子供のサッカーと一緒にするのはどうかと…。
逆に私はサッカーは守備からだと思ってます(守備だけでいいとか、ドン引きとか言ってるわけではないです)。確かに面白くないかもしれませんが守備が不安定だと攻撃出来ないですから。それを見せてくれた良い例がクラブWCの鹿島vsレアルだと思います。
返信超いいね順📈超勢い

133195☆まさ 2017/03/19 09:07 (SH-03G)
二列目の選手の得点力が上がらない限り451は限界が…もうこーなったらモリゲがやってた3142とかにしちゃえばいい。守備時は5バック3ボランチ気味にして3ボランチが相手のサイド攻撃に対して横にスライドする、奪ったときに2トップにはサイドに流れてもらって起点を作るか遅攻で相手をいなす
返信超いいね順📈超勢い

133194☆ああ 2017/03/19 09:05 (iPhone ios10.2)
守備が基本だから
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る