過去ログ倉庫
133283☆こーし 2017/03/19 18:45 (SO-01J)
男性 36歳
名波監督
名波監督をいらないとかいう奴はジュビロ磐田のサポーターではない。名波浩以上の人材いないよ。名波監督がいなかったら、まだJ2。名波監督だから、選手もコーチもファンも世間もマスコミも関心も集まる。名波監督じゃなかったら、無関心な扱い。
名波監督も成長していくし、出来る限りの磐田の監督をしてほしい。名波浩のありがたさを磐田は改めて感謝しないと。他のクラブのサポーターの声を聞いてみたら?
クラブの成績も落ちたけど、名波監督を支える気持ちが無い人は寂しいね。J2磐田の火中の栗を拾う覚悟で磐田の監督に就任して帰還してくれた男気を思い出してほしい。磐田の再建に名波監督には10年でも磐田の監督してほしい。
首位神戸に好調仙台に負けたけど、セレッソ大宮から勝ち点4。監督として静岡ダービーに勝つ名波監督を見たい。
133282☆神戸サポ 2017/03/19 18:44 (iPhone ios10.2.1)
昨日はありがとうございました。
磐田のグッズショップで中村俊輔のタオル買いました{emj_ip_0792}
133281☆ああ 2017/03/19 18:40 (iPhone ios10.2.1)
現在行われているガンバと浦和の今野の得点シーン
オジェソクのクロスに対して、ニアに倉田、中に今野、ファーから長沢
中盤の選手がこれだけ入ってくると得点のニオイがする。ジュビロも見習ってほしい。
133280☆セグンドケイ 2017/03/19 18:28 (iPhone ios10.2.1)
俊輔が引いてくるのも、川又がボールの収まりが悪いのも、アダがプレーの幅が狭いのも、太田のオンザボールの質の悪さも、シーズン前からジュビロサポのみならず、サッカーファンなら分かりきっている事ですよね。彼等にはこれらのマイナス面を補って余りある良さもある訳で、名波さんの手腕で、組み合わせによる相乗効果を期待していたのですが、見事に戦前から分かりきっていた課題面ばかりが浮き彫りになっている現状はストレス以外の何物でもないですよ。
133279☆あだ 2017/03/19 18:21 (iPhone ios10.2.1)
関西遠いは甘えだ
東北、九州が遠いといえる
133278☆松浦あやや 2017/03/19 18:18 (SHF31)
勝って欲しいのでなく、サポーターが勝たせる
ここ4試合
C大阪・関西遠いが開幕戦ということもありそれなりにサポーターも集まった→△0ー0
仙台・ホームでゴール裏に地蔵が多すぎた→負け
大宮・関東でサポも多く集まり応援も相手に負けてなった→勝ち
札幌・ホームでゴール裏に地蔵が多すぎた→負け
神戸・関西で遠くサポーターも少なく応援も相手より盛り上がらなかった→負け
ここまではサポーターの応援が戦績に関係してると言える
ダービーも、選手、監督任せにして見てるだけでは勝てない。隣のサンバの応援に負けないくらいのサポーターの奮起が必要でしょう
黄金期の頃とは違うのだから、サポーターの相手に負けないくらいの応援なくして勝てないでしょう
133277☆ああ 2017/03/19 18:10 (iPhone ios10.2.1)
運動量多いわりに相手にとって危険な高い位置にはいないんだよなー俊輔。
プレッシャーない位置まで下がって触れる回数が極端に多いし。スプリントないしアタッキングサードにいる時間があまりに短い。
良いときは戦術眼というかもしれんが、今はまだ消化不良。運動量=頑張りと見がちだけど私は違うと思うな。もちろん守備や攻撃に奮闘しているのは認めますけど。
133276☆ああ 2017/03/19 17:26 (iPhone ios10.2.1)
男性
去年の1st鹿島戦の時、すごいいい試合してたし(アダと太田もいた)、思い入れが強い伝統の一戦というものではいい試合ができるイメージがあります。しかも、2週間も空きがあるので、名波さんはどんなメンバーであろうと次の試合は必ず我々サポーターを熱くさせる試合をしてくれると思います。もちろん、いい試合をするだけではなく、勝ってもらいます!!
133275☆のん 2017/03/19 17:25 (F-03H)
男性
あまり関係ないけど、今日はHONDA FCホーム戦、奈良クラブが相手でした。マリノス時代に俊輔選手と同期の岡山一成選手が途中出場。
何気なくネットを眺めてたら、こんなのを発見。
ttp://sposqu.net/onepointcareer/106/
頭にhを付けてね。
いずれは迎える引退について、俊輔選手の想いが伝わる内容でした。関西ローカル(?)のTVにも出演したみたいですね。
俊輔選手も年齢を感じさせない活躍ぶりですが、岡山選手も頑張りますね〜数年前に天皇杯でヤマスタに来たときも良い人柄が滲み出ていましたね。
岡山劇場、まだまだ見たいな。もちろん、俊輔選手もまだまだ見たい!
ごめんなさいね。ジュビロの話題からそれて。
でも、敗戦のモヤモヤ感から多少は解放されたホッコリした話だったから。
133274☆俊輔ファン 2017/03/19 17:22 (iPhone ios10.2.1)
男性 40歳
応援しようよ
すみません。私は単なる俊輔ファンなのですが、掲示板は沢山の方の意見がぶつかりますよね。負けた時は特に。
私自身、俊輔ファンで試合に出てプレーをしてるのを見れるだけで感動します。確かにトップ下のポジション以上に下がってたり色々ボールに触りに行ったりしてますよね。でも実際一番走ってたりもします。声出して指示だしてます、危ないスペース消してます、FKを与えていけない重圧与えてます。勝つ事が大事ですが、パスの精度・ポゼッションは別格だと思います。他の選手も刺激貰えてるようですし、今後に応援しましょう。長々とすいません。
133273☆ああ 2017/03/19 17:19 (SO-02J)
ヤンツーとモリゲw
133272☆ああ 2017/03/19 17:18 (iPhone ios10.2.1)
男性
15:42
監督はリスペクトはしてるけど、遠慮はしてない。攻撃面において俊輔に任せてるだけ。
133271☆あお 2017/03/19 17:12 (MO-01J)
男性
確かにセレッソと神戸の試合生で見て、正直厳しいのは、皆さんわかっている。でもサポーターは少しでも上にいけることを願って、応援しているのだから。
俊輔1人ではいくら、良いクロス、ラストパスを出しても中の枚数1人では厳しいよ。せめてボランチか、サイドの二人中に入ってくれないと、点取れないよ、誰が出ても、今のままでは。
133270☆ああ 2017/03/19 17:08 (iPhone ios10.1.1)
てかコースケ、札幌戦はサイドハーフのときは良かったし。
133269☆ああ 2017/03/19 17:04 (iPhone ios10.2.1)
もちろん札幌戦見ましたよ!
下の方の言う通り主力の中で見ないと参考にならないでしょ!
それともこのままアダ、太田で行くべきって事ですか?
↩TOPに戻る