過去ログ倉庫
136550☆23 2017/04/09 14:11 (iPhone ios10.2.1)
男性
アダは後半途中からで良いと思う。
相手が疲弊してからじゃないと通用しないのは去年痛感したでしょ。
スタメンから出すなら2トップの一角じゃないと。
90分間サイドを彼に託すのは無理だよ…。
返信👍超いいね順📈超勢い

136549☆ああああ 2017/04/09 13:52 (iPhone ios10.2.1)
夏まで川又大井の2トップでいこうぜ
大井ワントップでもいい
返信👍超いいね順📈超勢い

136548☆とし 2017/04/09 13:38 (SonySO-04E)
俊輔ダービー
現地参戦のみなさんお疲れ様でした!
テレビ観戦でしたが印象としては
勝てそうで勝てなかったという感じでした!

現地のサックスブルーの応援もちゃんと聞こえてきました!
次回の俊輔ダービーでやり返しましょ!
返信👍超いいね順📈超勢い

136547☆ジュン 2017/04/09 13:08 (ALE-L02)
のんさん、お優しい言葉、ありがとうございます。
夜中に、試合の録画を見直していて気がついたものですから、すぐ投稿してしまいました。
あとで見たら、前後は、皆さん、選手や戦術のことばかりでしたね。投稿のタイミングもよくなかったようです。
私としては、負けた腹いせとかではなく、俊輔さんがマリノスにいた時から、監督と選手たちの関係が気になっていたから、俊輔さんは移籍したけど、残った他の選手たちはどうなんだろうと気になったんです。だから、つい、そこに目がいきました。
あ、また、戦術とかとは違う内容で、長い文章になっちゃいました、すみません。
返信👍超いいね順📈超勢い

136546☆りんりんサッカー 2017/04/09 13:01 (none)
他所サポが失礼します
昨日は本当にたくさんの磐田サポーターのご来場ありがとうございました
昨日の試合自体はとても良いものだったと思っています
俊輔へのブーイングはいろいろあった結果でした
大目に見ていただけたら幸いです
ただひとつ勘違いしないでほしいことはマリノスサポーターが俊輔のことを嫌いになったわけではないと言うことです
昨日もブーイングをしながらも俊輔が決定機を作り出すと「さすが俊輔」といった声があちこちで聞こえました
さて、試合を見て思ったことですが最近良く見る「周りの選手が俊輔のレベルに追いつけていない」という声は正直言って嘘です
俊輔はトリッキーなプレーを好む選手
見てる側からしても「そこに出すの!?」といった驚くようなプレーが多くおそらく岩田の選手もまだ驚かされている段階だと思います
まるで2010年のマリノスを見てるような感覚でした
それでもチームが俊輔のやりたいことを理解した瞬間すごく強くなるのは確かです
2011 2012 2013 と俊輔が加入してから年を重ねるごとにマリノスはどんどん強くなっていきました
おそらく磐田もそうなる要素はたくさんあるかと思います
そしていつの日か「俊輔ダービー」といった注目のされ方でなく「優勝決定戦」といった形でタイセンできることを願っております
他所サポが長々と失礼しました
返信👍超いいね順📈超勢い


136545☆ああ 2017/04/09 12:40 (iPhone ios10.2.1)
収穫は無かったでしょ
自分の選んだ選手が実力がないことに気づいてくれるのが一番の収穫
時間かかり過ぎだけど
返信👍超いいね順📈超勢い

136544☆天竜区 2017/04/09 12:39 (iPhone ios10.2.1)
男性
大井
の『左足』凄かった。
豪快なシュートからの両手を広げたパフォーマンス{emj_ip_0794}
これからもチームを鼓舞するプレーを頼みます{emj_ip_0106}
返信👍超いいね順📈超勢い

136543☆あい 2017/04/09 12:38 (iPhone ios10.2.1)
女性
連投お許し下さい。
俊輔選手のコメント読んで、彼の気持ちが痛く感じました。
人間性を感じました。
俊輔選手はジュビロでは大切な選手のひとりです。
監督が言ってたように私達サポーターも選手全員を身内のように応援し、外敵から守りたいと改めて感じてます。
俊輔選手は日本のレジェンドですが、ジュビロのレジェンドと言われるようにサポートして行きたいです。
今迄もそうですが応援{emj_ip_0351}が下手でもジュビロサポーターで良かったと思います。ジュビロサポーターは最高!
でも応援上手くなりたいね{emj_ip_0038}
返信👍超いいね順📈超勢い

136542☆ああ 2017/04/09 12:37 (iPhone ios10.3.1)
マリノスは出ていった選手に拍手もブーイングも敢えてしないスタイルだそうです。
だから選手紹介が始まると、チャントを歌って無視するんだそう。
理由としては、出て行った選手なんて数え切れんほどいるし、全員にやってたらキリがないからとの事。
まぁウチとはスタイルが違うからとやかく言うことではないかと。
返信👍超いいね順📈超勢い

136541☆ああ 2017/04/09 12:32 (iPhone ios10.1.1)
12:17さん
すみませんマリサポです。
ジュビロの選手紹介の時、マリノスゴール裏は3分ぐらい続くチャント歌ってて俊輔の名前呼ばれた時もチャント歌ってたので聞こえなかったと思いますが、ブーイングと拍手半々ぐらいありました。

それから昨日はお疲れ様でした
またいい試合をしましょう!
返信👍超いいね順📈超勢い

136540☆ああ 2017/04/09 12:28 (iPhone ios10.3.1)
昨日の内容で悲観してる人はこれから先、どんな内容でも楽観的になることはないでしょう。収穫はめっちゃあったよ。ダービー勝って調子のってたとかそういうことじゃない。確実に成長してる。「名波」監督の元でね。あと、監督の引き出しが悪いとか言ってた人、たしか良い流れの時に交代しろって言ってたよね?それは違うよ。悪い流れの時に流れを止めるために交代はさむんだよ。交代のタイミングもけっしておそくなかったと思うよ。なにも分かってないのに監督の悪口言っちゃあかん。
返信👍超いいね順📈超勢い

136539☆ああ 2017/04/09 12:25 (iPhone ios10.2.1)
故人だし悪く言いたくないが、奥の移籍は恋愛絡みで関東に行きたかっただけ。
俊輔の移籍と全然違うから。
返信👍超いいね順📈超勢い

136538☆スケラッチ 2017/04/09 12:21 (iPhone ios10.3.1)
マリサポからアダイウトンをなぜスタメンで使わなかったのか?みたいな書き込みがありました。昨日のアダイウトンは良かったと思う。
返信👍超いいね順📈超勢い

136537☆あい 2017/04/09 12:17 (iPhone ios10.2.1)
女性
残念です。
現地参戦しました。
サッカーファンとして書かせて下さい。3万人近くはホームサポーターであろうスタジアムでの俊輔選手に対して選手紹介などの無反応には唖然としました。
試合中でのブーイングでは相手が敵なので当然あっても良いと。人それぞれ違う思いのブーイングだったかもと。
どんな過程での移籍としても13年間もチームで闘って来たのも事実。
誰でも認める日本のレジェンド。
子供達の憧れだった選手。
その子供の前でのサポーター。
怒りを超えて哀しみがあります。
返信👍超いいね順📈超勢い

136536☆ライマー 2017/04/09 12:07 (iPhone ios10.3.1)
男性
チャンスは多かった
試合の中でのチャンス数は多かったと思います。
でも攻撃のストロングポイントが見えない。パス回しから崩せる気がしないし、アダイウトンのドリブル頼みの状態。
俊輔の守備負担を減らす目的で右SBを高橋祥平にするなら小川にして攻撃の厚みを増して欲しい。俊輔をサポートする形を増やせばチャンスが増えるはず。
右で作って左で射抜くなら、アダイウトンをトップ、左に川又という形でもいい気がします。守備をサボるアダイウトンがトップにいれば相手も嫌だろうし、カウンターの迫力も増す。
今年は宮崎がバックパスに終始してるし、そろそろ違う誰かにして最適解を探し始めてもいいと思う。

昨日、大井のゴール後の声量はかなり凄かった(J2時代のヴェルディ戦並み)が、2点目を決められた後はみんな声が出ていなかった。サポーターが先に諦めているように見えたので、あれは選手が可哀想だった。
返信👍超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る