過去ログ倉庫
137164☆関東サポ 2017/04/13 08:32 (iPhone ios10.3.1)
カミンで勝てた試合は多々あるけど、ハチには悪いけどルヴァン2試合含めても負のイメージしかない。カミンだったら防げた先制点だよ。先制点が試合を左右するもんなぁ〜いつまでウチの1番なんだろ{emj_ip_0792}
137163☆さわ 2017/04/13 08:22 (iPhone ios10.3.1)
鳥栖戦のチケットまだ余ってるから1人でも友達連れて来てホーム完売させましょう。
満員のスタジアムで最高の後押しを
137162☆まさ 2017/04/13 07:37 (SH-03G)
いつまでも1トップは厳しい。こーなったら352に期待するしかない…ビルドアップのときは左右のストッパーどちらかが高い位置にいくことでサイドハーフを前に押し上げよう
137161☆へい 2017/04/13 07:37 (iPhone ios8.3)
男性
今年も残留争いだな…。
137160☆セグンドケイ 2017/04/13 07:28 (iPhone ios10.2.1)
東京五輪まであと3年だが、出たいなら小川は今のままでは到底無理ですよ。いくら内山篤が仮に監督続けたとしてもね。
大迫だってロンドン五輪落選してるんだから。前田のアテネもあるが。
GK CF CBは個の力が直結するポジションだから2019年ぐらいにはA代表に呼ばれるぐらいの実力を蓄えないと上記のポジションはOA使われて終わりでしょう。
137159☆リアル大石 2017/04/13 07:07 (iPhone ios9.3.5)
06:04
航基は必要
06:04は不必要
137158☆ああ 2017/04/13 06:51 (SO-02J)
あなたよりは必要
137157☆たか 2017/04/13 06:04 (Nexus)
コウキってそんなに必要かね?
太田といい髪派手にしすぎじゃね?
太田は髪よりプレーで目立て!
走ってるだけならマラソンに転向しろ。
137156☆ジュン 2017/04/13 04:52 (ALE-L02)
ハーフタイムの、前半リプレイで、オフサイド場面やりました。どうやら、この一連の波状攻撃のいちばん最初のところがオフサイドの判定らしい。解説者も、「こんなにプレーを流してから、よくオフサイド取りましたねえ」と呆れぎみでした。後半にも、解説者が、「あ、今のファールは、ジュビロボールでしょ。審判、反対にしちゃいましたねー」
負けたら、細かいとこに文句言うなあ、と言われそうですが、こういうことで流れが、ガラッと変わることありますもんねー
137155☆あき 2017/04/13 03:48 (SHL22)
ガンバの得失点差プラスでの降格は本当に珍事だったから当てにならないかと。その年のガンバの総得点はリーグ最多でありながら降格したわけだから…
137154☆名波監督が最後の砦◆dLuIdiktng 2017/04/13 03:32 (iPhone ios10.2.1)
男性 22歳
一喜一憂している暇はない
昨シーズン年間順位13位、最終節に残留をなんとか決めたチームが安定した戦いができるわけがありません。
また昨シーズントップスコアラーであるFWを放出し、簡単に得点が増えることはないです。
今期のジュビロの選手層でカップ戦で苦労することは想定内です。特に高卒2年目の小川選手に過度な期待をする人も多過ぎます。
2012年からの暗黒期を救ってくた名波監督は本当に上手くやっていると思います。
137153☆ジュン 2017/04/13 03:26 (ALE-L02)
今、スカパーの録画を見てるんですが、どうしてあれがオフサイドか、私もわかりません。キーパーにはそんなに接触してないし、キーパーとゴールの間に、仙台の選手。リプレイを見せなかったのは、わざと?判定を尊重するためでしょうか。
これが決まってれば、流れは変わったかもしれません。もっと抗議すべきだったのでは。
137152☆☆☆ 2017/04/13 03:23 (iPhone ios10.2.1)
連投失礼
ttp://jleaguedata.xsrv.jp/1722
ここに各クラブの今年の目標書いてあったけど、得失点差±0なんて珍目標うちだけだぞ
得失点差は±0だけど、思ったより順位が上がってこないとなった時、選手のモチベーションどうすんだよ
137151☆勝鍋 2017/04/13 03:21 (SO-02J)
男性
3−5−2
4−4−2
とにかく2トップを一回見たい
137150☆☆☆ 2017/04/13 02:57 (iPhone ios10.2.1)
そもそもリーグの最低目標が、得失点差±0の意味がわからない
そんな話勝たないと始まらないだろ
ガンバなんて得失点差+2で降格したんだし、理論的には±0でも降格するぞ
現にうちだって±0だけど13位だし
仮に2-0で10試合勝って1-0で20試合負けて残り4試合引き分けたら、得失点差は0だけど、勝ち点は34だぞ
こんな目標設定したら、勝ち点が稼げなくなった時に、まだ±0だから大丈夫とか、サポーターも含めて危機意識が薄まりそうで怖いんだが
例年通りなら得失点差±0だったら、降格はしないかもしれないが、今年は昇格組も含めてどこも手強そうだし、得失点差はあまり関係ないと思う
勝てる試合にしっかり勝たないと
↩TOPに戻る