過去ログ倉庫
143101☆ああ 2017/05/16 01:32 (Chrome)
気づかない人に気づけって言って気づくならこうはなってないでしょ
143100☆たこマン 2017/05/16 01:31 (iPhone ios10.2.1)
男性 10歳
この前の試合ゴール裏で飛び跳ねてる人
100人くらいいましたねー!!!
すごっ!!!磐田も盛り上がってきましたね
143099☆Schi 2017/05/16 01:30 (iPhone ios10.3.1)
男性 58歳
「立って応援しない人を変えようとする意識がない」?
立って応援する場所で座っているのは、禁煙車両でタバコを吸っているオヤジと同じくらい鈍感だし劇場で子連れが菓子の包みをガサつかせるのと同じくらい無神経だと自分で気づくことだ。
「どこかに追いやれ」ではない。
「自分で気付け」だろ。
143098☆あお 2017/05/16 01:27 (SOL25)
そもそもシーチケの案内にゴール裏は立って声だしをお願いしてるエリアです的な事書いてますしね
ゴール裏地蔵はシーチケ所有者でしょ?何故買った?何故そこに居てなにもしない?
追いやるって意識の前の問題でしょうに!
責められても文句いえないのでは?
143097☆ああ 2017/05/16 01:23 (Chrome)
責めてるだけだからかわらないのでは??
他人を変えるならまず我が身をって言うじゃないですか
いろいろやってるのはわかりますよ
でもそれじゃ足らないんですよね?
だからかわらないんですよね?
143096☆ああ 2017/05/16 01:19 (F-01F)
今いる立って応援していない図々しい人を変える必要なんてないでしょう。別の立って応援したい人を連れてきた方が、よほどジュビロのためになります。
追いやられたくなければ自分自身で変わるべきなんです。昔とは違い、熱烈応援エリアになったんですよ。
143095☆あお 2017/05/16 01:17 (SOL25)
必ず出てくるね
また始まったって言うヤツは
席取り問題→地蔵問題→チャント作れ
に対して謎の正論振って偉そうに言うやつでしょう
多分都合の悪い人、ジュビロに関係ない人とかが多いんでしょうね。
選手、監督の叱咤激励ではなくただの批判ヤツとかもね!
あまり全部を相手しない方が懸命です。長い人生の内でこの小さな掲示板でしか存在意義出せない人です。きっと
143094☆WAON 2017/05/16 01:15 (iPhone ios10.3.1)
↓声かけとかみんなちゃんとやってる人はやってる。でも、それでも動かない人がいる。いくら呼びかけても。暗黙の了解とかあるでしょう。公式のルールではないとか社会ではそんなの通用しないよ。その人たちが変わらないせいでゴール裏に行って声出したい人はいっぱいいるのに地蔵が変わるまで待つのはおかしい。それは地蔵が確実に悪いやん。地蔵が変わるまで待つというほうが甘やかしすぎ。小学生じゃあるまいし。
143093☆ああ 2017/05/16 01:04 (Chrome)
立って応援してない人を変えようって意識がないよね
どこかに追いやれって考え方だもん
そりゃあよくならないわ
なにが全体最適だよ
自己満足だろ
143092☆ああ 2017/05/16 00:31 (Chrome)
22:09
他の方の意見を馬鹿にしたような言い方で否定するのも「また始まったか」ですね。
自分が排除されそうだからですか?
143091☆関東のサックスブル 2017/05/16 00:17 (iPhone ios10.1.1)
でもたしかに
サポーターの一体感→ジュビロがチャンスは見受けないっていったものの
そのワンチャンスの時、2点差から一点返した時、昔は今ほど盛り上がってないですよね
やっぱり反撃のチャントが出てきたからサポーターの一体感が増したと思いますし、
あの雰囲気は最高ですよね
この雰囲気を劣勢時じゃない時から作り出したいですし
今後は作ってかないとダメですね
143090☆ああ 2017/05/16 00:12 (iPhone ios10.3.1)
男性
もう地蔵問題解決しないなら、甲府みたいにクラブでゴール裏でも熱烈と観戦用はっきりわければいいのに笑
143089☆Schi 2017/05/16 00:08 (iPhone ios10.3.1)
男性 58歳
「全体最適」って言葉があるでしょう。
全体の共通利益や目標に合致した部分解を求めること。
憲法を変えることの賛否ほど複雑じゃない。
ホームスタジアムのサポーターの共通利益とは、素晴らしいスタジアムの雰囲気、戦いの高揚感を盛り上げる環境をつくり、選手に燃えていただくこと。闘志あふれるプレーをしてもらい勝利してもらうこと。対戦相手にプレーしにくいと感じる威圧感を与えること。審判がホームチームに不利な笛を吹きにくい空気を創出すること。そしてその結果としての勝利の果実を選手とサポーターが共有すること。
ゴール裏に入れるひとの資格くらいきちっとケジメつけようよ。5人の地蔵がゴール裏の席を独占すれば、ゴール裏からスタジアムの空気をつくれる5人の熱いサポーターが排除されるのです。
だからと言って、をういう地蔵をゴール裏から叩き出すことは、LGBTや障害者のようなマイノリティが生きにくい世の中をつくることでもない。バクスタやメインのフリーゾーンで思う存分くつろいで弁当食うなりビール飲むなりスマホ撮影するなり黙って試合をエンジョイすればいい。
屋根があって座席が広いからゴール裏をとりたい?だったら上段の地蔵どもにはその分の課金をしてやりゃいい。席とりをしにくい遠方からのサポーターでゴール裏で声を出したい奴なんていくらでもいるよ。彼らが地蔵どもの快適な観戦のためにゴール裏に入れないとすれば、これはジュビロのサポーターにとっての「全体最適」の観点からはマイナスでしかない。
暑い日のデーゲームの屋根は声出して跳ねてコールとチャントで懸命に選手を鼓舞したりする人たちの頭だけを日差しや雨から守ってほしいね。それは私のようなゴール裏寄りバクスタを常席にしているフリーゾーン客からみれば邪魔でしかない。
応援団は選手の次にクリエイティブなスタジアムの演出家であり、クラブの資産です。
ゴール裏の声出しジャンパーたちの闘いの場は座席撤去でいい。その数は多いほどスタジアムの空気はよくなるのだから下段から上段まで順次「熱いサポ席」を拡幅し増やせばいい。
図々しい地蔵客は締め出していい。
屋根が欲しければメインで観ればいい。
ドッグランでもこういうことがある。小型犬の専用ゾーンがあるのに大型犬も入れるフリーゾーンに入ってきてワイルドに駆け回る大型犬の足元にまとわりついて転がされ泥まみれになると集団で不平を言う小型犬オーナーがいる。悪いが女性に多い。これ実話です。私には地蔵にもゴール裏の権利をなんて言ってるいい子ぶりっ子の意見はまったくナンセンスどころか害悪でしかない。
スタジアムの全体最適を考えてもらいたい。これじゃいつまでたっても鹿島のレベルには追いつけないよ。
143088☆うみ 2017/05/16 00:07 (502SO)
それぞれ適した場所がありますので、適した場所でお願いしますってだけの話でしょ。
『ヤマハスタジアは、全席、立って声だして応援しましょう』なんて、だれひとり発言してないし。
差別と区別は別物だって、そろそろ理解出来ないものですかね。
143087☆あー 2017/05/16 00:07 (iPhone ios10.3.1)
前よりも声出てるなって言うのは、この前たまたま試合見に行けなくてラジオ聞いてた時に感じた!
アウェイの時のような全体が一体となってる感じの作りたいなあ!
↩TOPに戻る