過去ログ倉庫
153756☆ああ 2017/07/30 17:34 (SCV33)
妄想するのは勝手だけど、ヤマハを壊せなんて悲しいな。
確かに決して快適なスタジアムではないけども、過去のすべてのジュビロの歩みはヤマハスタジアムとともにあると思うぞ。青臭いと思われるかもしれないが、俺にとってはいろんな思い出が詰まっているんだよね。クラブ所有のスタジアムとして、もっと大事に思って欲しいよ。
まあ、現実的な話をするなら、あのスペースで新しく今以上のスタジアムを作るのは無理だし、改修も構造的に限界だろ。
本当に造るなら新しく土地の取得から始めないとならないし、資金もジュビロで単体で調達しなきゃならん。親会社が支援してくれるのも、ヤマ発の株主の理解を得るのは相当難しいでしょう。当然、磐田市に期待は出来ないね。ガンバみたいに募金するならかなりの時間がかかるしな。
返信超いいね順📈超勢い

153755☆水色タマシイ 2017/07/30 17:30 (iPhone ios10.3.2)
縦ポン
いろいろと揶揄されてるけど、縦ポンでボランチが2ゴールって有り得ないと思うんだが(笑)
楔を入れて追い越す動きがあるから駿が決められる。
守勢にまわる時間が長いからといってドン引きというわけでもない。

縦ポンってのはボカーンと蹴って快速FWを走らせるだけのサッカーだと思ってたけど違うの?
返信超いいね順📈超勢い

153754☆KARA 2017/07/30 17:12 (SO-03H)
ヤマハも一回ぶっ壊しちゃえばいいのにな〜
3万人規模のスタジアムを1から作ってほしいな
全面屋根ありの日本一快適なスタジアム
改築にも限度がありそう三角地帯もなくして全体的に見易い設計にしてもらって
返信超いいね順📈超勢い

153753☆ああ 2017/07/30 17:08 (iPhone ios10.2.1)
屋根つけたら改修しづらくなるら
とりあえずキャパ増やしてほしい
簡単に言うなって話なんだけどねw
返信超いいね順📈超勢い

153752☆のた 2017/07/30 17:05 (F-01F)
とりあえず後2勝、そしたら勝ち点40到達、お盆休み位目処に到達しちゃいましょう。
優勝争いや賞金(ACL)圏内争いはその後でじっくり出来ますよ。
ダブル喰らわなければソコソコの順位以上行けるから。
返信超いいね順📈超勢い

153751☆ピーナッツ 2017/07/30 16:42 (iPhone ios10.3.2)
こんなこと言うのあれだけどワンチャン、ウーゴヴィエイラいけるかも
マリノスでストレスすごい溜まってるらしいしw
まぁ今のうちには関係ないかw
返信超いいね順📈超勢い

153750☆ああ 2017/07/30 16:41 (SO-02G)
キャパよりアウェーとバックスタンドに屋根を付けて欲しい。
今どき屋根の無いスタジアムは優しくない。

大久保Gにも屋根が欲しい。
せっかく子連れで練習観に来ても、日差しが強くて10分くらいで帰る人が多いです。

大久保Gに関しては、2面あって、練習を遠いサイドでやられると何やってるのか分からない。
反対まで見られるようにして欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

153749☆ああ 2017/07/30 16:32 (FTJ162D)
男性
エコパの最大収容人数50889人。
最終節鹿島も優勝争う一戦になるなら、そーとーいい分いきになる。
返信超いいね順📈超勢い

153748☆ああ 2017/07/30 16:22 (iPhone ios10.2.1)
エコパはホーム感をあまり感じられないので極力避けてほしい
返信超いいね順📈超勢い

153747☆あお 2017/07/30 16:21 (SO-01G)
男性
チームが好調で嬉しい悲鳴だけどヤマハスタジアムの収容問題があるよな。
何とか改修して2万人収容くらいにはならないかな。
個人的にはヤマハが好きだからエコパは浦和や清水は仕方ないけど極力使わないで欲しい。ホーム感がエコパはない。
返信超いいね順📈超勢い

153746☆ああ 2017/07/30 16:11 (iPhone ios10.3.3)
男性
鹿島版でも最終節、エコパにって意見出てるね!
磐田に要望すれば検討してくれるかな?

このまま簡単に優勝争いまでいけるなんて思ってはいないけど、不可能ではないし、最終節優勝決定戦になる可能性はある。

それに今年はヤマハスタジアムが完売続出だから観たくても観れない人もいるし会場変更も考えていいかもしれないね。
返信超いいね順📈超勢い

153745☆おれおれ 2017/07/30 16:09 (SO-01J)
鹿島さぁぁぁぁん
ありがとぉぉぉぉぉ

最終節優勝懸けていい試合しよう!!!
返信超いいね順📈超勢い

153744☆オアシス 2017/07/30 16:03 (d-02H)
昨日の試合は突然の豪雨もあって等々力到着が遅れ、すでに席も無く、前半のうちは何とか観戦できる場所を探してゴール裏のスタンドをうろうろ徘徊してたら終了。。

このままでは帰れないと友人と一念発起し、ポンチョもカッパも無いまま、ずぶ濡れの最前立ち見エリアへ突入しました。

最近はもっぱら席に座ってじっくり観るのが当たり前になってたんですけど、久々に戻ってみたら、やっぱり最高の空間だなと感じましたね。(´ω`)

見知らぬサポとハイタッチしたり抱きあったりする高揚感。。
その中には可愛いちびっこサポも沢山いて、ホントに忘れかかっていた感情を思い出しました。

あの3連続ゴールはホント痺れましたね!

久々に等々力で勝てた、忘れられない夜になりました。

風邪引いちゃった方いませんか?笑


降格した年、等々力でロスタイムに嘉人に決められ逆転負けを喫して、残留が絶望的になった夜もあの場所にいたのを昨日のことのように覚えています。

試合後、ゴール裏に挨拶しに来たチーム。

その中の、「もうどうしたら、また勝てるようになるのかわからない。。」

という、心の声が聞こえて来そうなくらい悲痛な表情をしていた遼一が、
いまだに脳裏に焼きついていて。。


でも昨日の試合は、そんな記憶を鮮やかに塗り替えてくれました。

僕らの周りで一緒に騒いでくれた方々を含めて、昨日等々力にいた皆さん、全ての磐田サポーターの人に感謝します。

もちろんこんな瞬間を生んでくれた、ジュビロ磐田というチームにも。

ホントにサッカーと磐田が好きで良かった!

12月2日のナショナルダービーで、また日本のフットボールファンを沸騰させましょう!

長文失礼しました。(´ω`)
返信超いいね順📈超勢い

153743☆ああ 2017/07/30 16:01 (iPhone ios10.3.2)
カミンスキー「ポドルスキーとかチートかよ」
返信超いいね順📈超勢い

153742☆鹿島 2017/07/30 15:53 (iPhone ios10.3.2)
鹿島板を見てくだされ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る