過去ログ倉庫
155020☆いい 2017/08/06 08:28 (iPhone ios10.3.1)
男性
まあ、広島はさ、今日が平和式典だから勝ちたい気持ちがハンパなかったんだよ。
そういうことにしておきましょう。
いや、まあ普通にウチの負けなんだけど。
ウチはウチで前を向こう!
155019☆オアシス 2017/08/06 08:13 (SC-02H)
追伸
大輔が帰って来た時、やっぱり監督は名波浩のままなんでしょうね。( ´∀` )b
155018☆オアシス 2017/08/06 08:03 (SC-02H)
最後の試合、勝って終われれば、こんな清々しいことはないのにって思う。
昨日の広島戦も、ボルトのラストランも。
でもボルトは次が最後だと伝えてから、6万人がその走りを、゛これが最後゛だと、認識して見ることができたんだから、幸せなことなんじゃないかなと。
たとえ、それが銅メダルだとしても。
大輔のラストダンスが結果的に天皇杯の平塚戦になるとは、微塵も考えずに自分はスタンドにいた。
人って、幸せな時間や人間関係はもちろん、好きなチームや選手も、ずっとそこにあるものだと勘違いしてしまうことがありますよね。
人間て良くも悪くも慣れる生き物だから、仕方がないのかもしれないけど。。
改めて悔いのないように人生を、そして1日を生きようと感じた日。
まさにそれこそが、松井大輔の歩んで来た道かなと。
それにしても、大輔のスピーチ素晴らしかったですね。
あの振り絞るような声を聞いて、スタバでタブレットの前で泣きました。笑
スタンドの皆さんの顔を見てたら、なおさらね。。
僕と同じような方、沢山いたんじゃないでしょうか?
最後に゛また会いましょう゛って言ってくれて、本当に嬉しかった。
だから、さよならは言わないよ大輔!
これからもこのチームを、雨の日も声を枯らして応援して待ちたいと思います。
8月9日から、また磐田の反撃が始まるので、ポーランドから楽しみにしてて下さい。
155017☆カイ 2017/08/06 07:59 (SC-05G)
男性
昨日は現地へも行けず色々残念でした。
まずは連勝が止まったこと、先制点ジンクスが崩れたこと、松井選手を勝ちで送れなかったことなど。
強豪に勝つことは大いに自信になりますけど、上位でも下位でも勝ち点3は同じ、広島が弱いとは思いませんが取りこぼした感が悔やまれます。
でも連敗はしない、次ぎは勝つ!その気持ちで皆さん支えましょう!!
155016☆あお 2017/08/06 07:44 (SO-01G)
男性
ゲームコントロールの部分でも連勝中はリードしたらある程度守備的になって相手にボールを持たせてからのボランチの飛び出しや川又、アダのカウンターで仕留める事が出来たけど昨日はボランチの守備力がないから同じようなリズムで3点目を取りにいった結果先に広島に得点されてしまった。
上位狙うならムサエフとまではいかなくともムサエフタイプのボランチの控えは必要だけど田中裕人はレンタルから戻さないのかな?
柴戸狙ってたし補強は考えてそう。
155015☆kan 2017/08/06 07:42 (iPhone ios10.3.3)
ここに来ると、同じようにモヤモヤした朝を迎えている人がいて少しホッとします。松井サンが来てくれた時はJ2だったんだし、あの頃に比べれば確実に前に進んでいるはず。確かに大事な試合だったけど、この一敗で凹んでいたらジュビロサポはやってられません。こんなM体質にしてくれてありがとうジュビロ!
155014☆まさ 2017/08/06 07:38 (SH-03G)
うちの攻略法だったね。2失点目とか渚のクロス跳ね返されこぼれを康太が競り負け昌也は対面の青山にボランチの守備としてはやってはいけないスライディングで飛び込んだことによって切り返されて2枚ともはがされたことによりスルーパス通りやすくなって失点。うちはボールを持たされてハイプレスくらうと弱すぎる。うちがやりたいことを広島にやられて負けた感じ
155013☆ああ 2017/08/06 07:30 (SO-02J)
★
★☆
★
名波も
6連勝中だったから心理的に
しなくてもいけると
思ったのではないだろうか
これから負け続けたり
怪我人続出する可能性だってある
上位どのチームもバックアップの戦力が
整ってる
名波は決して戦力を言い訳にするなよ!
上を目指すなら誰が出ても
同じレベルで戦えないと厳しい
155012☆ああ 2017/08/06 07:11 (iPhone ios10.3.3)
勝つ時もある、負ける時もある
切替切替。
ただ、レギュラーと控えメンバーの差は歴然。
CBの控えって誰。
155011☆K5◆sSVxddwJes 2017/08/06 07:08 (iPhone ios10.3.3)
男性
昨日は残念な結果でした。
広島は補強した選手が活躍し、うちは補強をせず逆転負け。
連勝も止まってしまい、昨年のような失速とならないか不安になって来ました。
劣勢時の名波監督の交代策も相変わらずですし。
次節は連敗だけは避けたいですね。
155010☆ああ 2017/08/06 06:57 (SO-02J)
上田は昨年でJ1で通用しないって
分かってたのにね
試合に使うの酷だよ
上田は被害者
まだ使い続ける監督が悪い
期待したいのは分かるができないもは
できない!
以上!
155009☆のん 2017/08/06 06:23 (F-03H)
男性
仕事後、やっと今見終わりました。
まずは勝った広島を讃えたい。強かったね…17位のチームとは思えない。
パトリックはやっぱり怖い選手だと改めて思いました。
ジュビロについては…
不動のボランチが揃って欠場で、上田、松本の両選手は今後の出場機会を増やす為にも絶好のチャンスだったのに、機能せず。結果、青山に良いようにやられたね。
松本選手は若いしボランチが本職ではないと思うから、まだこれからと思えるけど、上田選手はねぇ…
今季リーグ戦でほとんどスタメンから外れている状況下で訪れたビッグチャンスをものに出来なかったのは、彼の年齢からしてかなりの痛手。
多くは言うまい…「ジュビロ磐田の7番」を背負う意味。
彼が一番知っているはず。
155008☆あか 2017/08/06 04:19 (E5823)
男性 40歳
気が早い話しですが
来季は過去の貢献度、義理、獲得経緯など
は抜きにして
ある程度シビアな目で契約更新をして欲しい
(大事な視点→J1で活躍出来るか??)
そういう意味で
出ていく選手にも注目したい
あそこまでやってくれている
俊輔がいる間に、やっぱり優勝を
目指して欲しい
名波監督&フロント
来季は優勝争いに絡む事を
現実的な目標とビビらずおいて欲しい
今季もサポーターとしては
まだまだ優勝の夢を追いたいですが
155007☆ああ 2017/08/06 02:43 (502SO)
男性
チームの成熟度
ゲームコントロールできるのが俊輔だけでは辛い。
後半はポゼッションしながら、あわよくば追加点という風に持っていきたかったですが…
甲府戦で成熟したかと思い込んでましたが、まだまだですね。
今日はいつものジュビロの早い攻撃を、広島にやられた感じですね。
川崎戦でも、繋いたから守備を整える時間が出来て、守れた場面多かったですし。
広島の鋭い攻撃は流石だと思いました。
名波がいつも言ってる事が、今日は出来てない場面が多かったですね…
ムサエフ・川辺のありがたみを再認識しました。
試合後、名波が相手の監督に通訳を呼んで何か話していたけど、次回対戦への宣戦布告かな?
155005☆明日は晴れる 2017/08/06 01:40 (506SH)
男性
俊輔はマリノス時代から夏場はキレキレでスタミナも十分なので、連戦でもやってくれます!
↩TOPに戻る