過去ログ倉庫
156311☆ああ 2017/08/14 13:09 (iPhone ios10.3.2)
いやー強くなった!最高に気分が良い!!
ただ大記、ソンドン、フェルジ、亮平に前田松井駒野がいたチームがすごい好きで…j2だったけど笑
だんだんとジュビロが変わって寂しいけど強くて嬉しくて…
複雑なのは俺だけですかね?
156310☆ああ 2017/08/14 12:54 (iPhone ios10.3.1)
ムサエフは大丈夫だったのかな?
156309☆ぬー 2017/08/14 12:50 (iPhone ios10.3.3)
男性
今シーズンはセカンドボールを拾えるようになってるのも大きいですよね!
156308☆夏攻惇 2017/08/14 12:26 (P01G)
水戸の清水貴文
厳しいーね(>_<)
156307☆ああ 2017/08/14 12:24 (iPhone ios10.3.1)
まあ、目標だしね
156306☆ああ 2017/08/14 12:22 (iPhone ios10.3.3)
チームが他サポさんから脅威に思われたり評価してもらえるようになっていながらも、実は「今年は残留できそう」って喜んでいる人も割と多いという謙虚さ。
156305☆神セーブ◆KiE.EJHwuY 2017/08/14 12:01 (iPhone ios10.3.3)
かいるさん
まあ一概にボランチが悪いって訳ではないかもしれませんが、サイド、前線の選手含め、前の選手がいいディフェンスをしてくれないと、DFは成り立たないってことですね。
今年のジュビロはチームとしてディフェンスが上手く出来ていると思います。
そこにも俊輔効果があると思うんですよね。
最初のディフェンスをどこからプレスかけるか、とかを俊さんが前に話してました。
相手のサイドバックにアダと俊さんがプレスをかけるようにしたら良くなったと。
いいディフェンスからいい攻撃が生まれますしね{emj_ip_0794}
ジーノさん
若林くんっぽさ、わかります{emj_ip_0794}
あの威力のシュートを横っとびで、弾くのではなくキャッチしちゃって、してやったりの顔がね{emj_ip_0794}
156304☆隻眼の梟 2017/08/14 11:55 (SCV33)
さすがに総合板でもまぐれとか、たまたまとか言われなくなったな。
156303☆天竜区 2017/08/14 11:35 (iPhone ios10.2.1)
男性
松本、荒木、太田、松浦、
それぞれ違った特徴を持っていますが、どの選手も基本は「ドリブラー」だと思う。
荒木が途中投入された時点で、その試合で太田が起用される可能性はほぼなくなる…ということが言える。
ベンチに控える選手の「バリエーション」が少ない気がしますね〜
156302☆ジーノ 2017/08/14 11:29 (SC-02H)
男性
映像で
カミンのスーパーキャッチ見たけど、マジで"若林くん"かと思った(笑)。
一昨年、フォルラン止めたの(in金鳥)思い出した!
156301☆あっぷ 2017/08/14 11:23 (iPhone ios10.3.1)
男性
セットプレーからの大井の得点パターンは非常に頼もしいですね。
前線がハードマークなどで苦しんでるときにその他の得点パターンがあるのはチームとして心強い。
156300☆かいる 2017/08/14 11:21 (302HW)
男性
神セーブさん
返信どうもありがとうございます。
やはりボランチの問題なのですね。
当時どなたかも広島の青山選手を覚醒させてしまったとおっしゃっていました。
そうなると、川辺とムサエフはDFの要であり、どちらかもしくは双方が欠けた時、窮地に陥る訳ですね。
あの日(広島戦)のDFラインは気の毒なくらいバタバタしていましたから。
山本選手が離脱している今、川辺、ムサエフには毎試合万全の状態で試合に臨んでほしいですね。
2人はDFだけでなく、オフェンスの要でもあると思っています。
2人が毎試合万全なら、優勝も現実味を帯びてくると思います。
156299☆ああ 2017/08/14 11:11 (iPhone ios10.3.1)
昨シーズンの1試合の平均失点が1.5くらいだったけど、今シーズンは1.0以下だから俊輔依存である前に守備で成長しているのも事実
あと、いまの攻撃パターンとしては
1.セットプレー
2.川又と川辺のホットライン
3.アダのカウンター
昨日は1つ目だった。去年は他にもゴールはいっぱいあったけど、結局の根本的なパターンとしてはジェイへの放り込みだけだったからやっぱり成長しているね
156298☆たけ 2017/08/14 11:09 (iPhone ios10.3.3)
セットプレーからのゴールをしっかりとものにして完封で、さらにはガンバに勝てたのは非常に大きかったと思います!
守備陣の集中した対応とカミンスキーの神セーブを見たら、さらに上位狙えるなと実感しました!!
156297☆関東支店 2017/08/14 10:16 (iPhone ios10.3.3)
男性
ゲーム序盤から俊輔に対して激しく
行ってて、おー遠藤も今日は特に気合
入ってるなー、と思ってたけど
あの脚踏みつけプレーはひどいなー。
故意じゃないと言うかもしれないけど
そうは見えない。万一故意じゃないに
しても、その後俊輔を気遣うような
そぶりがほぼ見られなかったのには
人としてホントにガッカリ。
今までずっと遠藤はけっこう好きで
本買ったりもしてたのに重ね重ね
ガッカリ。冷めたわ。
ブックオフへサヨナラだわ。
↩TOPに戻る