過去ログ倉庫
158569☆あおいほし 2017/08/28 07:20 (iPhone ios10.3.3)
男性
応援
ゴール裏にいると、中々実際の応援雰囲気とか声量等どうだったのか分かりづらいんですが、神戸戦はこれまでの今年一番の応援だったんじゃないかと思いますがいかがでしょう?
あと、今年特に感じてるのは選手だけでなく、サポーターもものすごく成長してるというか、スタジアム全体の雰囲気全てが最高だし、勝手も負けてもリスペクトを忘れず、負けた時も潔く素直に次の勝利を願えるというか。
もう20年以上スタジアム通ってますが、こんな年はそうそうないと思います。そんな時間をみんなで共有できてることに本当ジュビロサポーターで良かったなと。
158568☆埼玉JCC 2017/08/28 07:17 (iPhone ios10.3.3)
男性
予想ですが大井は審判に対して何度もガッツポーズしてるんですよ
あれを仮に相手選手に向かってやってたらそりゃキレられてもおかしくないですが
たぶん場所が悪くてポドルスキも自分に対してと勘違いしたんだと思いますね
158567☆まさ 2017/08/28 07:00 (SH-03G)
グーパンチしといてイエローですんで良かったねって感じかな
158566☆yasu 2017/08/28 06:54 (Firefox)
別に大井の喜かたは問題ないと思いますが。
度重なる曖昧なジャッジの連続からの逆転劇を象徴する気持ちの表れだと思います。
それより試合中に溜まったフラストレーションから、相手選手の喜ぶ姿を見て八つ当たりをした
ポドルスキの行動と、挑発行為だと負け惜しみを言う神戸サポが問題なんじゃないのか?
158565☆ああ 2017/08/28 03:59 (SO-02G)
今回の誤審はチームとしてJリーグに意見書は出さないのかな?
これだけ話題になっていて、選手、名波監督やコーチも納得していなかったと思うから、チームとしてしっかりと抗議して欲しい。
ただ騒ぐだけでは意味がないので。
審判団も意見書を出されたら回答せざる終えないし、誤審を認めるなら、渡部選手になんらかのペナルティがあるのかなと思う。
神戸に加担するわけではないが、中坂選手のレッドも微妙な判定だったので、技術向上の為も含めてこれは神戸からも抗議してもらえたらなと思う。
158564☆あいうえお 2017/08/28 03:30 (iPhone ios10.3.3)
もともとそういう奴
チームメイトから散々言われてた通り性格は子供。
158563☆おお 2017/08/28 02:20 (iPhone ios10.3.3)
伊野波好きだけど試合後にテーピングをピッチに捨てたのが残念だった、審判や試合展開にイラついてたんだと思うけどちょっと印象悪くなる。
158562☆ああ 2017/08/28 01:55 (iPhone ios10.3.3)
プレミアなんかでは、事後裁定での出場停止やってますね。
今シーズンからは特に審判を欺く行為に対しても適用されるので、ダイブなども試合中にPK取れても出場停止になります。
ただ、Jリーグはまだそういうルールがないのでこれはサポーターとして声を大にして導入を訴えるべきだと思います。
誤審というのは、ダイブなど意図的に審判を騙そうとする選手のプレーが生み出すこともあります。
そういう悪質な行為には事後罰があることで、多少なりとも抑止効果があるかもしれません。
少なくともドヤ顔でPKを決めた鈴木優麿は2試合出場停止相当です。
158561☆ああ 2017/08/28 01:47 (SH03E)
Twitterで見る限りでも煽るようなツイートしてんのは神戸サポなんだけどな。自軍の選手がした事棚にあげてうちの選手貶してて、おめでたいな。
158560☆ああ 2017/08/28 01:41 (Nexus)
出場停止は
どうだろ
多分だけどルール的に無理じゃないかな?
出場停止にするってことはあれをハンドだったとするってことだから事実としての最終決定は主審のものであって変更できないってルールに反すると思う
158559☆ああ 2017/08/28 01:35 (iPhone ios10.3.3)
00:49
去年のニウトンの煽り酷かったですよね、神戸サポはもう一度あれを見たらどう思うのか。
158558☆のん 2017/08/28 01:30 (F-03H)
男性
補足
11年の深*の★は
セン(土ヘンに川)です。
シンセンです。
158557☆のん 2017/08/28 01:25 (F-03H)
男性
ユニバーシアード大会
中野誠也選手が活躍中のユニバーシアード日本代表、そのまま3-1でメキシコに勝ちました。
という訳で、銀メダル以上が確定〜!
決勝の相手はフランス。
暇なので過去のユニバーシアードを調べてみたら、結構Jリーグで活躍してる選手が多くて面白かったですよ。全部書いたらキリがないのでジュビロ関連選手で絞ってみると…
97年:シチリア大会/9位
川口信男(順天堂大)
金沢浄(国士舘大)
05年:イズミル大会/優勝
伊野波雅彦(阪南大)
09年:ベオグラード大会/3位
山田大記(明治大)
11年:深*大会/優勝
櫻内渚(関西大)
13年:カザン大会/3位
小川大貴(明治大)
こんな感じでした。
この大会を経験してきたメンバーを見てると、A代表にまで登り詰めた選手も少なくありません。
特に、今後の中野誠也選手には期待が大きいので、目指して頑張って欲しいですね。
158556☆ジュン 2017/08/28 01:21 (ALE-L02)
0012たいさん
私も、そう思いながら見てました。今日はまだJリーグのゴール見れたけど、このあいだは、ゴール全部は放送されなくて、右下に結果だけ表示されたことあり、がっかり。最近は、いつも海外組の試合が先だし。
矢部さん、まずはJリーグでしょ、と言いたいです。
158555☆神戸サポ 2017/08/28 01:16 (SOL26)
渡部選手は誰もそんなスポーツマンシップに反するプレーをするとは思ってませんでした。
審判もしっかりとレッドカードを提示する必要があります。
Jリーグはこれに対して後日出場停止を言い渡すのが普通だと思いますし、相次ぐ誤審に何か手を打つ必要があると思ってます。
↩TOPに戻る