過去ログ倉庫
159546☆のん 2017/09/04 21:09 (F-03H)
男性
中野選手の筑波大は延長戦の末4-2で中京大の勝利です!
中野選手は後半途中から出場した模様。
得点に絡んだのかは不明です。
準々決勝は、大阪体育大学と9/6 15:30より。
159545☆ああ 2017/09/04 21:07 (iPhone ios10.3.3)
山田は早ければ浦和戦
伊藤は天皇杯長野戦かな
2人とも天皇杯にはメンバー入り有力だと思います
159544☆たい 2017/09/04 21:02 (arrowsM03)
男性 48歳
自分も
常連の方々、ジュビ歴が長い方々と丁寧な言い方の投稿は楽しみにしてます(^^)
やはり同じ意味あいでも、言い方は物凄く大事かと。
もう何十年も日本人やってるのだから、こういう言い方したら反感買いそう……とか分かると思うんですよね…
特に文字の伝え方は難しいので(>_<)
159543☆ああ 2017/09/04 21:02 (iPhone ios10.3.3)
山田コンディション良くないから、札幌戦は見送りって監督が言ってたけど、練習見る限り、スタメン組と変わらないキレで、ベンチ入りしてもおかしくなさそうだった。
※細かいところはわからない
※あくまでも私の考えなので批判受け付けてないです
※100%鵜呑みにしないでください
これぐらい注意書きすれば真面目なジュビロサポ相手にしても大丈夫かな。
159542☆ジーノ 2017/09/04 20:56 (SC-02H)
男性
磐田の誇り
来る者は拒まず、去る者は追わず・・・
オレは、サックスブルーの戦士ならただ"分け隔てなく"後押しするだけ。
すべては磐田のために!
159541☆べえさん 2017/09/04 20:55 (iPhone ios9.3.2)
今気になってるのは、山田選手と伊藤選手がいつベンチ入りするのか
159540☆66 2017/09/04 20:45 (iPhone ios10.3.3)
☆あさ
男性 30歳
早くも決まりらしい
斎藤と八田の戦力外、さようなら
(SH-01F)
2017/09/03 18:08
いいね!34
この話の流れって昨日のこの投稿が発端なんですか?
そうだとしたら丸一日この話題について議論している磐田サポの真面目さが出ていて凄い良いことだと思います。
思いがけず掲示板のあり方について議論された事でここを見ている人は少なからず掲示板について考えたのでは無いでしょうか。
私は2chや他の掲示板を見ないので今までのココの雰囲気しか知らずココが当たり前だったので新鮮でした。
159539☆あっぷ 2017/09/04 20:37 (iPhone ios10.3.1)
男性
大久保Gさん
私も素人ですが、都倉の制空権対策としてはまずはボールの出所を押さえたいですよね。上げさせなければ高さがあっても活きませんから。
まぁ、クロスをゼロにさせるのは難しいでしょうけどなるべくサイドの選手がタイトマークしてジュビロゴール前に上がってくるクロスの回数を減らしてもらいたいですね。
あとは都倉を自由に動かせないことかな。
これも結局はタイトマークってことになるかもだけど、体を寄せて思うように走らせない、飛ばさないことだと素人ながらに。
ということでWBにがんばってもらいたいのと、体の寄せはショウヘイがうまいのでは!
と、勝手に思っています。
159538☆ああ 2017/09/04 20:36 (iPhone ios10.3.3)
男性 32歳
のんさん然り大久保Gさん然り、常連の方々の書くコメント楽しく読んでる人もいると思いますよー。
私はその1人です!
159537☆ああ 2017/09/04 20:33 (Chrome)
今のジュビロのJでの立ち位置と代表の世界に置ける立ち位置って似てるから自然と似たようなサッカーになったのかもですね
名波は以前3バックにしてるのはうまくいってるからそうしてるだけと言ってたし根本的にやること変わらないのならジュビロも4バックになる可能性はありますね
そうなると山田が使いやすくなってくるんですよね
159536☆ああ 2017/09/04 20:31 (iPhone ios10.3.3)
ここでどんな衝突が起きても、ゴール裏はいつもと同じように盛り上がるんだし、いいサッカーすれば勝つんだしってことを考えるとどうでも良くなってくる。
159535☆トリップ 2017/09/04 20:27 (iPhone ios10.3.3)
掲示板、、
どうして突然ここまでカオスになった。
159534☆セグンドケイ 2017/09/04 20:25 (iPhone ios10.2.1)
人員整理に関して名波やクラブが決める事ってのはその通り。
例年、早い時期なら9月、10月には来季の構想に入ってない選手にその旨を伝える事もあるから試合間隔が空いたこの時期にそういう話題が出る事自体は仕方ないことだと個人的に思いますし、そういう話題を書くか書かないか?はクラブの人員整理の決定権がクラブトップにあるように、書く人、本人に決定権がある事。
いらないとかさようなら〜は配慮に欠けた書き込みだから止めるべきと思います。
根本的には掲示板は読む側にとって気持ちの良い書き込みばかりではないという事を自覚すべきです。
サッカー観戦に行けばマナーの悪い客も居るし、選手個人のサポで周囲を気にせず写真ばかり撮ってるサポも居るし、ピッチでは観客に聞こえなくとも汚い言葉で罵り合いしてる選手も居れば、審判の目を盗んで汚いファールをする選手も居ます。
でもね、そういう人達を排除する事なんて北のトップのような権力でも持たないかぎり出来ないんですよ。そして、そのような権力を握ると大抵、独裁へと繋がる。
私は書きたい事は、掲示板の雰囲気や傾向を忖度せず書くべきと思います。
159533☆ああ 2017/09/04 20:25 (iPhone ios10.3.3)
オーストラリア戦の日本代表のサッカーって今のジュビロのサッカーに似てたよな。
馬鹿な記者がハリルを散々批判してるけど、勝つためのことだけを考えるならその相手をよく分析し、その試合に勝てる戦略を立てるのが定石。
その点オーストラリアはせっかくのフィジカルも生かさず、そこまで上手くない足元でパスサッカー。2点ビハインドでも全く変わらず。あれじゃ勝てるわけない。
親善試合でやるならわかるけど、最終予選でワールドカップ出場がかかった試合でやることじゃないでしょ。
ジュビロも今は、名波のやり方がかなり上手くいってると思う。でも相手に合わせるスタイルじゃなくて自分たちのサッカーを確立するためには、オーストラリアのようなやり方もしなければ行けない時が来るのかなと思ったりもした。
159532☆ああ 2017/09/04 20:25 (iPhone ios10.0.2)
明日はムサエフの試合。ピャーッ!
"さよなら"ねー。2chの雰囲気と掲示板の雰囲気が違うって認識してるんだけど、空気読むなら2chに投下すべきだったな。炎上させたかったんなら別にだけど。まぁ個人の裁量だなそこらへんは。マジスレにしてすみません。
↩TOPに戻る