過去ログ倉庫
160329☆ああ 2017/09/10 14:51 (iPhone ios10.3.3)
お!
早速山田点を取ったのか!
160328☆ああ 2017/09/10 14:44 (SO-02G)
対静岡産業大学
速報(多分35分×2)
前半3ー0(松浦2・齊藤さん)
後半2ー1(山田・宮崎・静産(PK))
合計5ー1
160327☆ああ 2017/09/10 14:44 (SH-03G)
男性
肩組むなと言う人、ゴール裏で勝利の後のゲットゴールやったことないのでは?、めちゃくちゃ楽しいけど。
160326☆遠州人 2017/09/10 14:42 (iPhone ios10.3.3)
ヤマハ発動機ジュビロの応援に行ってきたけど、トライのチャンスやピンチに自発的に沸き起こる拍手が感動しただよ。
きっとサッカーのジュビロでも後半ロスタイムに反撃のチャントが、ど盛り上がるのは、そういった自然に拍手しているサポーターによるスタジアムの雰囲気があるんだら。
あの現場の雰囲気があるからテレビじゃなくてスタジアムに行きたくなるよ。
160325☆コタロー 2017/09/10 14:23 (iPhone ios10.3.3)
男性
どうして皆自分の考えだけが唯一絶対だと思うの?
ゲームの分析も選手の評価も応援の仕方も、いろいろな考えがあるし、そうあるべきだと思います。
少なくても傾聴の姿勢だけは失いたくありません。
160324☆ああ 2017/09/10 13:41 (iPhone ios10.3.3)
それから応援については、かなり良くなってきてるよ。
ゴール裏も応援も数年前よりよっぽどいい。
応援団体の人達もゴール裏のサポも皆んな前より頑張ってる。
160323☆ああ 2017/09/10 13:16 (iPhone ios10.3.3)
だいたい、応援でグダグダ言うのは本人も大した応援はしていないよな。
頑張って応援してるサポはこんなとこで何言っても変わらないからグダグダ言わないし。
160322☆↓そういうあんたも 2017/09/10 13:03 (iPhone ios10.2.1)
声出さなかったんだろうな笑
160321☆いわやん 2017/09/10 13:02 (iPhone ios10.3.3)
昨日現地で見たけど立って応援してるの一部だよな。声小さいし。
改めて思った。
160320☆訂正 2017/09/10 12:53 (iPhone ios10.2.1)
カタカムナ→肩組むの
160319☆磐田の人は 2017/09/10 12:53 (iPhone ios10.2.1)
田舎だから隣の人とカタカムナ抵抗ある人いるし特に男は女にセクハラするからやめてください
160318☆ああ 2017/09/10 12:28 (SCL22)
男性
今、まだゴール裏応援の話し?
そんなに簡単には変わらないでしょう。また、応援に関して色々ネットで色々言ってる方、実際な自分で動いて見たらどーですか?言うだけなら誰でも出来ます。人を変えるってかなりのパワーが必要ですよ。
160317☆おお 2017/09/10 12:18 (SO-03J)
応援
浦和の「歌え浦和を愛するなら」とかみたいに、これは前提として肩組んで飛びながら歌うものです、的なチャントを作るとやる人も増えて一体感が出そう。
自主性に頼らずにこれはそういう応援だからってことになれば、みんなやるよね。
160316☆あぁ 2017/09/10 11:28 (SHV32)
芝の特性は数年前にやってるし、今更芝がどうのこうの言われても言い訳にしか聞こえないし、ちょっと恥ずかしいコメント
160315☆ああ 2017/09/10 11:24 (SC-02H)
男性
ゴール裏
屋根席と思い込んでいる老人が居る限り、統一感は無いよ
球団主導でやるしかない
↩TOPに戻る