過去ログ倉庫
162609☆オーレ 2017/10/01 01:16 (SH-01H)
ハナからテストのつもりで試合に臨む監督がいますか?
山田スタメンも4バックにしたのも、テストの意味あいがあるにしても、勝算はあると名波さんが判断したからじゃないんですか?
それが今日はうまくいかなかっただけじゃん
結果が出てるからってずっと同じことやってたら成長なんかしないんだよ、対策されて終わりなんだよ
返信超いいね順📈超勢い

162608☆のん 2017/10/01 01:09 (F-03H)
男性
ゲキサカ記事見て思う


試合後出された『10.14 日本平で勝とう』という横断幕。
やってやりましょう!

返信超いいね順📈超勢い

162607☆あああ 2017/10/01 01:06 (iPhone ios10.3.3)
男性
より強いチーム作りのために
4バックを試すことは良いと思います。
しかし、大事なリーグの試合を山田のリハビリに使って欲しくない。
それは練習試合や紅白戦でやること。
ずっとベンチやベンチ外の選手のモチベーションが下がる。
明らかに今の山田はベンチ外。
返信超いいね順📈超勢い

162606☆ああ 2017/10/01 01:06 (iPhone ios10.3.3)
3バックがまだまだこの先も通用すると思ってる人ばっかりでびっくりした
あんだけポゼッションされても最終的に縦ポン繰り返された浦和戦を見て確信したけど
うちの3バックを破るには最終ライン裏にパス出して個人技で突破するのが有効だって研究されちゃったんだよね
個人技で負ければ失点する状況
システム的に防ぐには前の人数増やすしかない
返信超いいね順📈超勢い

162605☆あああ 2017/10/01 00:50 (none)
さわさん
ホントそれですよね。
去年3バックを試した時にボロクソに言ってた人は今の3バックに対してどう思ってるのか、今回の4バックのお試しに対してどう思ってるのか聞いてみたいですw
返信超いいね順📈超勢い

162604☆さわ 2017/10/01 00:43 (iPhone ios11.0.1)
今日のBS見て特に思った。やっぱ上澄みって大切だなって。その点受け継がれるスピリットを持つ鹿島はやっぱ強いんだよね。
返信超いいね順📈超勢い

162603☆さわ 2017/10/01 00:41 (iPhone ios11.0.1)
名波がJ2の時に監督になったばっかの頃を知らない人もいるかも知らんが、その時もこんな感じだった気がする。なんかモヤモヤする気持ち。
昨年だって4バックからオプションとして3バックにしたら上手くいかなくて、ここで3バックはダメだとか言ってた。でも今は3バックの方が完成度が高くて良いという現状。なんか面白いですね。
俺たちには見えないビジョンがきっと名波には見えてると思う。そしてきっと見せてくれるはず。だから、このヤキモキした状態も強くなるためには必要だと思うから、俺は全然嫌いじゃないんだよね。試さずに上手くいくわけがない。
まぁ残留決まってるからこんなこと言えるんだけどね(笑)
返信超いいね順📈超勢い

162602☆ああ 2017/10/01 00:31 (Chrome)
男性
川又怪我で不調、アダがサイドで守備に奔走させらるとカウンターも難しいでしょうね
返信超いいね順📈超勢い

162601☆あああ 2017/10/01 00:28 (none)
むしろ押し込んでくれたらカウンターで得点できるチャンスがあったと思います
うちの最大の弱点はガッチリ守ってポゼッションとかいう名目で後ろでパス回しをするチームを攻略する引き出しがないという事
返信超いいね順📈超勢い

162600☆ああ 2017/10/01 00:24 (iPhone ios11.0.1)
これだけごちゃごちゃ言ってるサポを静岡ダービーで山田には見返してほしい。
返信超いいね順📈超勢い

162599☆ああ 2017/10/01 00:20 (Firefox)
攻撃できない分後半あれだけ押し込まれると強いチームなら点決められてたでしょうね
返信超いいね順📈超勢い

162598☆ああ 2017/10/01 00:19 (iPhone ios10.3.3)
目先の面白い試合をする事を重視するか
長い目で見て常勝チームを作り上げる為に地味な土台作りをするか
私は後者の可能性を選びたいです
返信超いいね順📈超勢い

162597☆ああ 2017/10/01 00:16 (iPhone ios10.3.3)
磐田の手持ちのメンツで考えると3バックと4バックの狙いはシンプルですよ

3バックはCBが3人
4バックはCBが2人にMF1人

3バックは最終ライン中央の守備が固くなる
4バックは最終ライン中央の守備が薄くなる
しかしMFが増えるので守備の時に前線から追う時の厚みは増す

23:54さんが言うように相手後方からのロングボールでピンチになるケースが多くなりました
強いチームほど後方からでも質の高いボールが出るのでそれが合ってしまう
後半戦になり磐田への対策が進むにつれて明確に狙らわれいると思います
それを名波も感じ取って前体重の布陣としての4バックの必要性を感じているんだと思います

実際前半はかなり前から追ってパスコースを切って相手のボールを外に追い出せていたと思います
名波も守備では手応えを感じているという試合後のコメントがありました

ただし!攻撃時は前への推進力が減ってしまいました
ごく簡単にいうと交通渋滞してましたね
動きや人が被ってノッキング起こしてました
返信超いいね順📈超勢い

162596☆ああ 2017/10/01 00:14 (P008)
見えてるものが違うとかじゃなく試合がつまらないから批判されてるんでしょ
それは当たり前のことです
返信超いいね順📈超勢い

162595☆ああ 2017/10/01 00:08 (iPhone ios10.3.3)
どうも急にシステム変更したと思い込んでる人がいるみたいですけど
名波監督は元々来期以降を見据えて大宮戦ぐらから機会があればやるつもりだったとの事ですよ
見据えてるゴールが違えば目の前しか見てないサポから批判されるのもしょうがないですね
名波監督には常に優勝争いができるチームを長い目で作り上げて欲しいです
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る