過去ログ倉庫
167232☆えす 2017/10/30 12:36 (iPhone ios11.0.2)
男性
焼津ブルーさん
ウチの目標はエスパルスに勝つことなの?
それこそ34試合の中のひとつに過ぎないと思いますが。
「勝利は続くよ」の中にもありますが、目指すはJリーグ カンピオーネとも言ってますね。
今季はすでに届かなくなってしまってますが、来季やそれ以降、いずれ優勝したいというサポーターは多いと思います。
で、たしかに昨日の試合はたった1試合に過ぎませんが、環境だったり因縁だったり、いろんな要素がただの1試合+αの価値観を持ってもいいのではないかと個人的には思います。
じゃないとダービーも見る人が見ればただの1試合ですよ。
まあ、それぞれ価値観は違ってもいいとは思いますが。
167231☆松井 2017/10/30 12:30 (iPhone ios11.0.3)
マリノスに勝つことが至上命題ではないし清水や鹿島ほどではないけど俊輔加入の今シーズンは特別でおかしくないでしょ
前半負けて天皇杯で負けて迎えた中だったし順位も接近してた、間違いなく特別な一戦でした!
残り3戦に希望を持って過ごせるのが幸せ
167230☆オレ 2017/10/30 12:24 (401SO)
男性
シーズン前
シーズン前には多くのサッカー解説者がジュビロもマリノスも残留を争うライバルとしていた。また、台風の目になる2チームとも言われていたことを思い出した。
昨日の選手表を見ると、出場試合数、年齢等を考えれば、ジュビロの方が上。
挑戦者であるが、歴史や資金力から必要以上にリスペクトしているのが、今まで勝てなかった要因だろう。
167229☆ああ 2017/10/30 12:15 (FTJ162D)
男性
俊輔好きさん
楽しんでってね!
167228☆ああ 2017/10/30 12:07 (SC-02H)
最近順位表を見ててふと。昨シーズンは下の順位ばかり気になっていたが、ここ最近は上しか見ていない。残留争いは若干気になるが、正直神戸や鳥栖や東京がどの辺り順位かも気にしていない。
167227☆横浜在住ジュビロサポ 2017/10/30 11:56 (iPhone ios10.3.3)
34無職歳
07:52
自分は鹿島だと思います
167226☆トンボ公園 2017/10/30 11:54 (iPhone ios11.0.3)
いつかの中山雅史を思い出しますね。
泥臭いのが、また、格好いい!!
きちんと治して、完全復活で打倒レイソル!
167225☆あいう 2017/10/30 11:27 (SO-04J)
雨、泥、風
そんな時こそ輝く男、それが川又堅碁
167224☆マコ 2017/10/30 11:06 (none)
現地組の皆さん昨日は悪天候の中お疲れ様でした。
焼津ブルーさん、確かに昨日の試合は上に行く為の
ただの1勝かもしれない。
でも、監督がチームの仲間が俊輔の為に勝ちたい!
って言ってくれた。いいチームだなって本当に
思いました。だから昨日の勝利は一際嬉しく、
あの悪条件の中、最後まで躍動している選手達の
姿には感動しました。
マリノスに俊輔の背中を見て成長した選手達が
いる、そして今又ジュビロで俊輔の背中を見て
刺激を受けて覚醒している若い選手達がいる。
その前で俊輔が俊輔の引出しを沢山見せた。
若い選手達へのエールなのかなとも思いました。
天皇杯のコメントでも、若手の成長に触れ、
試合でしか習得できないものもあると言って
いたので。(勝手な妄想です)
昨日は得点を入れた川又に駆け寄って何度も
何度も頭をなでて喜んでいる姿、時々見せた俊輔の
笑顔や優しい表情がとっても印象的でした。
167223☆ああ 2017/10/30 11:02 (iPhone ios11.0.3)
来年はマリノスに勝ち越したい
もっとやれる
167222☆俊輔好き 2017/10/30 10:50 (none)
女性
大久保グラウンド着きました
167221☆大久保G 2017/10/30 10:47 (503SH)
女性
昨日も社長は、朝、広場の各々のブースの開設状況を見て廻ったり、私達サポに挨拶してくれたりしてました。
本当に現場をみてくれる社長さんでよかった。
167220☆ジーノ 2017/10/30 10:28 (SC-02H)
男性
神奈川blueさん
神奈川blueさんの感謝の気持ち、よく分かります。
自分は三ツ沢は行けませんでした。
動画ですが、試合後、俊輔に挨拶に駆け寄るマリノスの選手達の姿を見ました。
それに応える俊輔も、どこか吹っ切れた様子で。
正直、グッときちゃいました・・・
神奈川blueさんが、無事帰宅できてよかった!
大変、お疲れ様でしたm(_ _)m
167219☆ポン太 2017/10/30 10:22 (Chrome)
焼津ブルーさん
「ただの一勝」には違いない
が、一勝にもそれぞれ「重み」ってやつがありましてね
その加重値によって喜びの値も随時変化するのが人間ってやつでしょ
ここはひとつ「俊輔に辛酸を嘗めさせたマリノスに勝利できて嬉しい!」
ないし「なかなか勝てなかったマリノスに勝てて嬉しい」というシンプルな感情を愛でてやりましょうぞ。
わたしはあの泥んこのフィールドの中にあって不貞腐れるどころか、むしろ喜々としてプレーしてた俊輔に
マリノスとの恩讐なんぞを越えたサッカー小僧の真髄、真骨頂を見た気がして泣けてきましたよ
そういったそれぞれの感情を持ちよった一勝を重ねていくことにサッカーの醍醐味ってやつがあるんじゃないでしょうかね。
名波浩という人もそういった「勝利の仕方」を選手たちに教示しているようにみえます。
167218☆ああ 2017/10/30 10:17 (iPhone ios11.0.3)
昨日本当雨強まる前にリードしておいてよかった。
引き分けのまんまで強くなってたら、1-1だっただろうと。
勝ったから全然いいんだけど、あのピッチコンディションは二度と見たくない
↩TOPに戻る