過去ログ倉庫
167323☆KARA 2017/10/31 12:44 (SO-03H)
ジュビロロスって実質3ヶ月間なんだね
キャンプなんかあると選手なんか1ヶ月も休みがないのかな。
天皇杯勝ち進んでほしかったけど2月開幕だと考えると休む暇が今回みたいに3週間もないのもかわいそうだな。。
キャンプには全部揃えたいだろうから、年内にはあらかた移籍退団が決まっちゃうかもね
ACL出場するのとしないのとでは、全然補強の質と予算が変わってくるだろうしね
ガンバ岩波報道出たけど、うちはどんな選手を取ってくるのか楽しみだな〜
お別れする寂しい季節でもあるけど、やっぱり駿が残留の目玉だろうね
167322☆あうあう 2017/10/31 12:44 (SO-02H)
ttps://twitter.com/sakaeda_keiki/status/925185331988590593
すごく楽しそう笑
167321☆えす 2017/10/31 12:30 (iPhone ios11.0.2)
男性
今年も観戦できる試合が残り少ないな。
寂しいな。
全力で応援して、鹿島戦のあとはジュビロスになりそう。
167320☆なみ 2017/10/31 12:27 (iPhone ios11.0.3)
えいすさん
ヤマハまで徒歩5分の去年たったぐらいの 家が売りにでてますよ
167319☆あおいほし 2017/10/31 12:27 (iPhone ios11.0.3)
男性
jリーグ加入初年度、私がまだ高校生の時、スポーツクラブに通いにきてた藤田と東川に遭遇。初めてサインをお願いしたんですが、サイン色紙も初めて、書いてもらうのも初めてで、すでに有名だった藤田さんにかいてもらったのは良かったけど、色紙は1枚。東川さんに裏に書いてと普通に頼んでしまいました(^_^;)
未だにその光景が印象に残ってます。快く書いてくれたんですが、後輩の藤田さん苦笑いでした。。。
こんなのはどうでしょう?
167318☆ああ 2017/10/31 12:16 (iPhone ios11.0.3)
日曜のエコパで娘を初観戦させましたが見事にハマってくれそうです
2階でしたがゴール裏のチャントと得点時の歓声の迫力には感動したようで
「TVで見るのと全然違うね!」って喜んでました
今期はもう行けませんが来期また連れてけとおねだりされてますw
頑張って声出してくれてたサポの皆様、おかげさまで若いジュビロサポが誕生しましたよ
ありがとうございました!
167317☆ああ 2017/10/31 12:04 (SO-02G)
まだ前田選手がジュビロに入りたての時にガソリンスタンドで偶然出会った。
前田選手にサインをお願いしたんだけど,あいにく用紙が無くて私が右往左往していたら,ガソリンのレシートの裏にサインをしてくれました。
優しかった記憶が今でも残っていてFC東京に移籍しても応援はしています。
まさか150点もゴールを決めるストライカーになるなんて当時は思わなくて,今となっては申し訳ない感があります(笑)
っていうエピソードもありですか?
167316☆ああ 2017/10/31 12:01 (iPhone ios11.0.3)
女性
名波さんの初ゴールの時もオフト監督に抱き付きに行ってたんですね!脈々と受け継がれている(笑)
167315☆ああ 2017/10/31 11:39 (iPhone ios11.0.3)
そうなんだ〜、松浦って基本的に時間を守る人だったんだね。
えっ?
HPのコラム見た感想です。
167314☆ざーる 2017/10/31 11:13 (SCV31)
てか3週間ジュビロの試合が無いの退屈だね
自分は
柏、鳥栖両方行くからいいけど
どっちも行かない方は1ヶ月間試合
生観戦できないのか…
でも3週間も1ヶ月もあっとゆーまなんだろうね!!
今年も気づけば、あと2ヶ月だし!!
早すぎるね!!
167313☆ああ 2017/10/31 10:52 (iPhone ios11.0.3)
駿の代わりとかやめようぜ!力也は力也でしょ!
167312☆あい 2017/10/31 10:40 (iPhone ios11.0.1)
女性
のんさん
ホームの時二階席で応援してて、ゴールして皆んなで立った瞬間、高所恐怖症の私は端っこだったので3〜4段転げ落ちましたよ。
誰も気が付かず、横にいた友達が気が付いて助けてくれました(笑)
現在は周りの知らない人達ともハイタッチするのにあの時代はしなかったのでしょうか?
笑える思い出ですよ{emj_ip_0016}
167311☆jubilist 2017/10/31 10:37 (Chrome)
男性
2017ジュビロ
私も今年のジュビロは95〜96年頃の状況に似ているなと思ってました。
着実にチーム力がアップしてきている所に、ドゥンガが加入、翌年には初の年間を通しての優勝争い。そのまた翌年には念願の初優勝。
今年でいえば、ドゥンガというのは俊輔、かと。康太や松浦のFKの精度が上がったり、皆居残り練習したり、戦えるようになったり、、、チーム全体への影響力はまさにドゥンガ並み。
今年は優勝争いは途中で脱落しましたが、来年は最後まで優勝争い、そして再来年あたりに・・・と期待せざるをえません。
まぁ、昨年J1に復帰し、今年はまだ2年目。だから余計95年頃と印象が重なるのかもしれません。
個人的には94〜97の初優勝までが一番熱中した時期なので、この今の成長期が久しぶりにとても楽しいです。
167310☆ガボ 2017/10/31 10:35 (iPhone ios11.0.2)
川辺がジュビロに残ってくれたら来年川辺のユニ俊輔ユニくらい人気になるんじゃない?
167309☆ああ 2017/10/31 10:26 (none)
↓浜松の隣ですって言ってたのを思い出した…
↩TOPに戻る