過去ログ倉庫
167423☆天竜区 2017/11/01 12:40 (iPhone ios10.2.1)
男性
西部地区あるある
団地住まいだった小学生の頃、ジュビロのシューズを履いて友達とほぼ毎日草サッカーをやっていた。
そんなある日、見知らぬオジさんが「サッカー好きぃ?」と話しかけてきた。
話していくうちに日系ブラジル人の方だとわかった。
当時はまだ珍しかったフットサルを日本に広めているとのこと。
後日、母がそのオジさんに親切にしたそうで我が家に好感を持ってくれた。
感謝の気持ちだと「ドゥンガのサイン色紙」をプレゼントしてくれた。
オジさんは「ドゥンガもそうだけど、ブラジル人選手に知り合いがいるからね〜」と何食わぬ顔で言っていたそうだ。
う〜ん、あるあるw
167422☆神奈川blue 2017/11/01 12:23 (iPhone ios11.0.3)
女性
わぁー!練習試合!
お話の流れを切ってすみません^^;
6日の練習試合、発表されました!
ちょうど、午前中横浜で仕事で、飛んで行けそう!
鹿島戦は2時間、奮闘しましたがチケットとれず、私はあと柏戦のみでしたので嬉しい{emj_ip_0002}
皆様にお尋ねしたいのですが練習試合の見学は初めてなのですが、普通に静かに見学していて良いのですよね?
後で注意事項を落ち着いてみてみますが^^;
167421☆おむ 2017/11/01 12:16 (401SO)
男性
あるある
ゴール裏メインスタンド側の楽しみ方。
綺麗な女性を発見したら森さんかどうか確認する。
ハリーを見つけたら社長にいじられないか見守る。
ファールがあった時のファブリシオ
ゴールが入った時のファブリシオ
試合終了後の名波
167420☆ああ 2017/11/01 12:06 (iPhone ios10.2)
西のシュート一本で勝った試合懐かしいですね
確かに天皇杯の大宮アルディージャ戦
だった気がします
167419☆東葛ジュビロ 2017/11/01 11:55 (507SH)
男性
中断期間前に勝利で終わると、
こんなにも穏やかなのか(^o^)
最終決戦の前に、
つかの間の休息ってとこかな(^_-)-☆
これもジュビサポの気質だよね!
167418☆えいす 2017/11/01 11:39 (ASUS_X013DB)
男性
こんにちは
大久保Gさん、なみさん情報ありがとうございます。
昨日急に仕事になって来磐が今日にずれました。着いてから気づいたのですが
今日水曜→不動産屋さん休み…
ま、いい機会なので磐田散策でもしてみようと思います。いつもスタジアム直行直帰ばかりなので探検します。多分さわやかも並ばずに…
県外ジュビロサポーターあるあるは
ニュース見ていて静岡の話題になり、読んでいるのが野路さん(DAZNでホームゲーム実況されている)だと「のじさーん!!」ってなります。
167417☆ああ 2017/11/01 11:04 (SO-02G)
あるあるジュビロ面白いですね。
へぇージュビロ(そうなんだ,そうだったんだ)っていうのもアリですか?
例えばアジウソン監督時代に西さんのシュートが決まり,そのシュート1本で勝った事がある。みたいな感じです。あるあるも引き続きで併せてどうかなと思いまして。つまらなかったらスルーで。
167416☆ああ 2017/11/01 10:50 (iPad)
ジュビロあるある
コイントスを忘れるキャプテン。
167415☆ああ 2017/11/01 10:10 (iPhone ios10.2)
結構前までは
キックオフ何時間前って
24みたいなカウントダウンしてましたよね
167414☆ああ 2017/11/01 09:55 (Firefox)
スタジアム前のセブンでラクビ―選手を間近で見た時には、サッカー選手を見た時より衝撃を受けた。
全身筋肉でおおわれている感じ。これが筋肉の鎧と表現されるけどまさしくその通りでした。
167413☆大久保G 2017/11/01 09:19 (503SH)
女性
ラグビー選手もよく見かけます。
サッカーと重ならない日はラグビーの試合観に行くので、今年は12月も数試合ホームの試合があるので、私は12月もヤマスタ楽しめます。
ヤマハの社員として籍がある選手が多いせいか皆さん、気さくです。
あと、磐田は歩道が広くて歩き易い。
市街地は坂が多いので、車がある方がいい。
167412☆そろそろ名前を 2017/11/01 07:40 (SO-02J)
男性
ジュビロあるある。入れ替え戦になった年の前後の頃、西選手は必ず後半途中で交代してました。その交代枠を西枠と呼んでいました。いつも、後2枠をどうするんだとか、西の交代時間が近づいてきたなとか一緒に観戦してる方といつも話してました。監督気分の方が多いのもジュビサポのあるあるというか、特徴ですよね。
167411☆のん 2017/11/01 07:30 (F-03H)
男性
朝霞ジュビロさん
ドゥンガの件、15年前あの場面に至ったのにはいろんな要因が重なったからですが、1番はやはりドゥンガというワールドクラスのプレーヤーを獲得したジュビロのおかげ!
あと、えいすさんに続いての移住計画?
磐田は住みやすいですよ〜ジュビロ以外に娯楽は少ないけど。
元々は浜松出身で仕事も浜松なのですが、浜松と磐田ってそんなに大差は無いとも感じます…どちらの街もクルマが無いとかなり不便です。
でも、浜松は新幹線も停まるし、中心街はかつて程の賑わいは無いけど飲食店は結構ありますので遊ぶなら浜松ですかね→ただし昼間は空洞化してる。かえって郊外の方が賑わってたりします。
ちなみに浜松の人は磐田を「川向こう」と言って小馬鹿にしますw(天竜川挟んだ東側の田舎という意味を込めて)
磐田の人はカチンときてるだろうけど、田舎である事は分かっているので無意味な反論はしない…内心は「浜松だって言うほど都会でもないのに」と思っている。
ただし、仲が悪い訳でもない。
浜松と磐田の関係性って、こんな感じかなと。
ご参考まで。
167410☆KARA 2017/11/01 07:16 (SO-03H)
07:00そうですね
167409☆ああ 2017/11/01 07:06 (KYV35)
男性
全体練習後にスタッフの合図でファンサゾーンに行くも、なかなか目当ての選手が現れず1時間以上待つ。
ファンサに行かずに個人練習見てると楽しい。
シュート練習で後1本とか言っているのに納得いかないボールだと引き延ばす俊輔。しかも納得いくボールが蹴れると次はPKだと引き延ばし最終的に名波やコーチに怒られるとか。
↩TOPに戻る