過去ログ倉庫
172079☆かな 2017/12/21 17:56 (SO-01J)
ゴール裏
ゴール裏に入りたくても入れない熱いピンサポよりも団体の連れがいたりしてちゃっかり後からゴール裏に入れる人達のが事実上優遇されてるのが問題じゃない?今年の席取り禁止でどれだけ効果があったか…
声だしてから言えっていう人いるけど、そうしたくてもできない人がいるのもわかって欲しい。
172078☆あお 2017/12/21 17:50 (iPhone ios9.3.2)
ホームとアウェイだと、ゴール裏に来る層が違う。
団体さんが、煽ったり、一緒に応援しましょうって声をかけたら、アウェイだと答えてくれるけど。
ホームだとそんな雰囲気感じない。
団体さんは、結構頑張ってると思う。
172077☆べえさん 2017/12/21 17:39 (iPhone ios9.3.2)
チャントとか、太鼓とか色々意見あって良いと思いますが。
ゴール裏で応援するんだったら、まずは声出そうぜ。
そこからじゃない?
正直ホームより、アウェイのほうがゴール裏楽しいもん
172076☆まるお 2017/12/21 17:14 (SO-01J)
応援
チャントに関する意見をここで言っても意味が無いような。何も変わらないと思う。
なので応援を取り仕切ってるプログ直接言ったら??
Twitterとか他のSNSも有るから言いにくいことはないと思うけど。
172075☆mura10 2017/12/21 17:08 (none)
男性 45歳歳
まだフリーゾーンは○になってるので購入できる状態です。
172074☆かさ 2017/12/21 17:02 (iPhone ios9.3.2)
ジュビロのフリーゾーンシーチケって完売したのかな?
172073☆ああ 2017/12/21 16:04 (SO-02J)
スカサカ ライブ38
川又堅碁 ゲストですね
楽しみです
172072☆ああ 2017/12/21 14:46 (iPhone ios10.2.1)
ガンバに菅沼しゅんや移籍!いや復帰かな
172071☆ハンバー 2017/12/21 14:00 (iPhone ios10.3.3)
ここで応援をどうのこうの言っても仕方ないんじゃない?
今年は俊輔みたさにジュビロファンになりました。みたいな人も多いだろうし。だから、応援で声出さなくていいわけじゃない。
でも、そんなに地蔵地蔵言うなら、応援してるときに隣の人に一緒に声出しましょうとか言えばいいんじゃない?
それが1番だと思うけどね。少し大きい声で言えば周りの人も一緒にしましょう!とか言ってくれるかもしれないしね!
172070☆セグンドケイ 2017/12/21 13:51 (iPhone ios10.2.1)
ダゾーンマネー
3年に渡って分配して支給されるらしい。
いざ、ダゾーンマネーを貰ったとして、直ぐに補強に使うような考え方のクラブは強くはなれないと思います。
ユースやアカデミーの設備投資やトップ選手の心身のケアとかそういう面をより充実させる為にダゾーンマネーを使うようなクラブはやはり強いのでは?と個人的には思います。
172069☆サックスブルー 2017/12/21 13:49 (iPhone ios11.1.2)
文章で説明するのは難しいですが、
簡単に言うと
今はほとんどの曲が
ドン、ドン、ドン、ドン
という単調なリズムです。
例えば、そこを
ドンタカ、ドンタカ〜
にするだけで全く印象が変わります。
いわゆる音の「おかず」を入れる、という感じですね。
172068☆掛川 2017/12/21 13:34 (SO-01J)
例えばどのチャントをどんな風に?
172067☆サックスブルー 2017/12/21 13:31 (iPhone ios11.1.2)
応援について思っている事。
ジュビロの応援がなぜ野暮ったく聞こえるか、それは太鼓のリズムの取り方に問題があります。
単調な4拍子ばかりなのです。
他チームと同じ曲を使っていますが、太鼓のリズムの入れ方で曲の印象がガラッと変わります。
鹿島や清水などはオリジナルの曲が
優れている事もありますが、
小太鼓のリズムの使い方が素晴らしいです。
身体がリズムを取りたくなるような
拍子の取り方をしています。
きっとウチは音楽の素人さんが
チャントを作っているのでしょう。
今あるチャントでも、あとちょっとリズムに手を加えるとノリノリの曲に
生まれ変わるのに、といつも感じています。
音楽をかじっているモノから、こんな見方もあるよと聞き流して下さいませ(^-^)
172066☆hh 2017/12/21 13:26 (401SO)
DAZNマネー
強化支援金とはなんだったのか?
優勝チームは若手とベテランの放出
2位は内田ぐらいしか動きなし
3位が韓国人FWとるくらい。
もっと大きな動きになると思ったんだが。
金満クラブじゃなかった分、ケチ臭いのか?
172065☆りく 2017/12/21 13:19 (iPhone ios11.2.1)
たこさん
どうゆういきさつで毎年やってるのかを理解もせずに批判はどうかと。
感謝祭やマラソンとか表面に出てるファンサービスだけが選手の義務って言うわけでもないと思いますが。
毎年の恒例行事にもなっていますし、球団も認めて参加してるものですし、断りづらいとか断りづらくないとかいうものではないと思いますが。
いつもクラブに支援いただいてありがとうございますという意味も込めて、クラブからのささやかなプレゼントという意味もあるのだと思いますし、素敵な交流の場に対して参加してない方々が水をさすのはいかがなものかと。
↩TOPに戻る