過去ログ倉庫
174964☆関取大杉 2018/01/14 23:59 (F-01H)
男性
席取り多少は仕方ないけど、1部の一人で10席とかは目に余るものがある。シーズンシートで先行入場抽選したのにゴール裏行けませんってあんまり。人脈とか言われても。
174963☆ああ 2018/01/14 23:55 (KYV38)
選手の掘り出し探索っておもしろそうね
服部はそれに関してはもうマニアの領域のなのかもしれないな
174962☆ああ 2018/01/14 23:41 (iPhone ios11.2.1)
でも8人になってから列整もグチャグチャだし、あれってどうなんでしょね?
174961☆ああ 2018/01/14 23:34 (SO-01H)
23:02
もともと4人だったのを8人にしたんですよ〜。
悪質な席取りを防止した場合の弊害で友人とか家族とかで5人以上の場合に一緒に入れないと近い席が取れなくて一緒に見れなくなることに配慮して。
4人に戻したらもともとの状態に戻るだけです。
174960☆ああ 2018/01/14 23:31 (SO-01J)
男性
Jリーグラボで名波監督が 今季は新しい選手の融合や昨年はコンディションが上がるのに時間がかかったり怪我があったりして使いきれなかった山田が入ったら
どうなるかとか、なあなあにならない為にシステム変更を試していくって話してた。
個人的に山田大記に期待してるので大活躍して欲しい。
あと国名は言えないけど服部強化部長が探してくる選手の国籍がマニアックすぎると笑ってた。
174959☆べえさん 2018/01/14 23:20 (iPhone ios9.3.2)
長年ジュビロを応援されてる方々には、敬意を払いますが。
ゴール裏は、応援したい方々なら、年数は関係ないよな。
長く応援してる方々なら、新規のジュビロサポに、ゴール裏の楽しさを伝える必要性はある気がする。
174958☆mini 2018/01/14 23:10 (Chrome)
明日はユニ発売日!
購入予定の方は番号決まりましたか?
私はここ2年は40を継続していたけど、今年は出来なくなり、3年ぶりに年末から悩みました。
7・22・40などの人気番号の選手の退団が重なり、同志の方も多かったのではないでしょうか?
ちなみに私は「番号なし」も一瞬考えたのですが、やはり誰かの番号を付けたいと思い、昨年終盤に沢山ワクワクするプレーを見せてくれた力也選手に決めました。
厳しいポジション争いになると思いますが、田口選手という素晴らしい選手にさらに刺激を受けてブレークするのを期待したいと思います!
174957☆ああ 2018/01/14 23:10 (iPhone ios11.2.1)
背番号
7は田口になるんですかね?
174956☆ガボ 2018/01/14 23:03 (iPhone ios11.2.1)
明日のユニ受付は15時からですが背番号発表も15時からですか?
わかる方教えて下さい
174955☆ああ 2018/01/14 23:02 (iPhone ios11.2.2)
シーチケ抽選、1枚で8名を減らしたらいいのに、4人位にしたら結構変わるんじゃないですかね?
174954☆ああ 2018/01/14 22:57 (iPhone ios11.2.1)
みんなが問題にしてるのは、抽選によ参加してシーチケで入っているにも関わらずゴール裏に入れないのに、一般入場者があとからのこのこと入ってくることに腹が立ってんの。だいたい席取りをするなって運営に言われてるのに、なんでルールも守れないんかなぁ。
あなたの言ってることは全くの筋違いです。
174953☆ああ 2018/01/14 22:56 (Nexus)
男性 35歳
そもそも
ゴール裏にしっかりとした屋根と荷物も下に入れられる椅子を着けちゃったのが間違いだと思います{emj_ip_0097}
色々と席数の規定とかがあるのは理解してますが、
やっぱりゴール裏は鉄棒が一番良い!!
みんなでつめてギュウギュウで応援するのが楽しかった{emj_ip_0444}中には鉄棒にもたれ掛かって応援しないのも散見されたけどね、それでも鉄棒が良いです。
174952☆ああ 2018/01/14 22:53 (iPhone ios11.2.1)
こう言う悪しき文化がいつまでもこべりついてるからゴール裏問題も解決しないんだよね。
174951☆もか 2018/01/14 22:52 (401SO)
朝から来ようが前日から来ようが
過剰な席取りがOKになる道理はないよね。てか、今の抽選システムで前日から来る必要なんてないでしょ(ここではホームゲームの話をしてるはずなんだけど)。
ここで席取りの異常さについて書いている人の多くは、4時間前に来て正当に抽選に参加しても後から来た(それこそ席を取るための努力をしてない)人に割り込まれるような形になっているから怒れるんでしょ。それは至極当然の怒りだと思うけどね。
チケットの種類に関係なく1時間とか30分前に来て席に文句を言っているのならさすがに筋違いなクレームだと思うけれど。
あと、古参サポに何か特権があるような考え方してたらサポーターの裾野は広がらないよ。自分は一応ヤマ発時代からの古ダヌキサポだけれども、応援年数が長いからといって特別何かしてもらおうなんて思ったことはない。新しくサポーターになってくれた人にこそゴール裏に集まってもらって「熱烈応援」仲間になって欲しい。「古参」なんて呼び方も嫌だしね。
174950☆ピーナッツ 2018/01/14 22:49 (iPhone ios11.0.3)
ジュビロはみんなのもの
↩TOPに戻る