過去ログ倉庫
175905☆ああ 2018/01/29 14:41 (Nexus)
みんなやってるから良いじゃんみたいなのが居るから席取りの問題とかが無くならないんだろうねw
返信超いいね順📈超勢い

175904☆ああ 2018/01/29 14:15 (iPhone ios11.2.5)
立ち読みくらいブックオフでだれでもやってるだろ
返信超いいね順📈超勢い

175903☆ああ 2018/01/29 14:08 (KYV38)
中日新聞にモルベッキが取り上げられてる
ジュビロのアンリになってくれたら嬉しい
返信超いいね順📈超勢い

175902☆松浦あや弥 2018/01/29 13:53 (SHF31)
立ち読みがどうでもいいなんてことはない。
立ち読みされた店の人の気持ちなんか考えたこと無いだろうね。
大人が立ち読みすれば、子供もお構いなしに立ち読みをする。
しかも、立ち読みを指摘した人に対して「変な人」って・・・。
どっちが変なんだよって思う。
返信超いいね順📈超勢い

175901☆武蔵 2018/01/29 13:10 (305SH)
男性
J.BOYさん
息子さん凄いっす!素晴らしいサッカー談義ですね。
返信超いいね順📈超勢い

175900☆J.BOY 2018/01/29 12:47 (501SO)

今年のルヴァン杯はレギュレーションが変わって、勝ち進んだ場合の試合数増えたんですね。

グループリーグ、対3チームH&Aで6試合。
プレーオフステージ、H&Aで2試合。
準々決勝H&A、準決勝H&A、決勝。

勝ち上がれば最大13試合。若手選手に実戦の場がより与えられるのは良いことですね。

今季は特にカップ戦も楽しみと思えるほど、若手も充実してきました。

「得点王」中野誠也、「期待の星」伊藤洋輝には要注目ですね。
返信超いいね順📈超勢い

175899☆ああ 2018/01/29 05:36 (KYV35)
男性
中野って去年の御殿場キャンプも参加してるし、練習にもちょくちょく参加していたからすでに去年いた選手とは仲がよかったはず。
返信超いいね順📈超勢い

175898☆ああ 2018/01/29 02:01 (iPhone ios11.2.2)
中野誠也早くも皆んなと仲良くなって嬉しい。キャンプとかだと早く仲良くなるのかな?
返信超いいね順📈超勢い

175897☆ああ 2018/01/29 00:10 (iPhone ios11.2.1)
トライアングルで思い出すのが2015年のJ2時代にNHK静岡制作で放送された「ジュビロ磐田 復活への道」という番組
(今もYouTubeで検索すると出てくる)

黄金期はボールと選手達が動いて常にトライアングルを作って華麗なパスワークが出来ていた、
これをJ2の磐田でも復活させないといけない、という趣旨だったんだが
当時はその理想と実際にやってるサッカーが乖離しすぎていて全く現実味がなかった
そりゃ言うは易しだがどうすりゃそこに到達できるのか…

でも今は自分のような一サポでも黄金期のような常にトライアングルを作るサッカーへの道筋がイメージができるようになってきた

要は名波監督が事あるごとに言っているタッチ数の話だと理解した
パス交換の中で相手はボールを奪おうと寄せてきたりパスコースを切ろうとする
その中でタッチ数を稼ごうとしたらパスを受ける側は
常にパスコースを作るために予測し動き続ける必要がある
ボールを受けた後に更にタッチ数を稼ぐためには無理に保持するのではなく
すぐに周りにボールを渡して動き直してまたパスを受けなければいけない
この連続の中で相手のマークが剥がれ味方が活かされ、結果として自分も活かされる

この一連の流れの中で必然的にトライアングルが形成されると
卵が先か鶏が先の話だよね
以前祐希が言っていた、1人で良いプレーをしようと力んで頑張るのではなく
本当に練習のパスゲームの延長でいいんだ、と開眼した話
黄金期のパスサッカーをやれというと凄く漠然としているけど
名波監督がタッチ数という敢えて単純化した要求をサッカーが上手い中心選手にするのは
シンプルだけど凄く良いコーチングだなと思う
返信超いいね順📈超勢い

175896☆ああ 2018/01/29 00:04 (Firefox)
まあ当人も開き直ってるしモラルとかどうでも良いならいいや
すまんすまん
返信超いいね順📈超勢い

175895☆ああ 2018/01/29 00:01 (iPhone ios11.2.2)
インスタのストーリー面白いね*
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る