過去ログ倉庫
180005☆working 2018/03/05 07:03 (SOV34)
正直名波が辞めたら、出て行く選手も少なくないと思います。それどころか思い通りの補強も難しくなると思います。それだけでも十分ですが、名波はジュビロのために一生懸命じゃないですか{emj_ip_0792}信じましょう
180004☆じゅび 2018/03/05 06:37 (iPhone ios11.2.6)
42歳
ヘイジュビロゴール やってほしいな!
180003☆服部 2018/03/05 06:04 (iPhone ios11.2.6)
俊輔 パネェ〜
180002☆シエラ 2018/03/05 02:53 (301SH)
ディフェンスは去年より良くないけど
攻撃は形になってきてるからあまり心配しなくても良い
ただ、川又がまだ?代表を意識してるのがタチが悪い
ボールがあんなすり抜け方をする時点で気付かなきゃダメ、もう切り替えなきゃ
あとは運と言霊の問題、名波の黙って俺についてこいが
→ いいから俺についてこいにならない事を願う
180001☆松浦あや弥 2018/03/05 01:10 (SHF31)
今年はW杯イヤーで5月から7月くらいまで約2か月の中断期間
がある。
川又もあれだけシュート外しまくってればW杯代表に招集される心配もないだろうから、中断期間にミニキャンプでも何でもやって連携、結束を深めればいい。
ガンバは中断前まで降格圏だったのが逆転優勝した。
ウチは監督を代えたけど、中断期間があっても関塚が何もしなかったから降格圏から脱けられなかった。
監督を代えたら、また1からやり直し。
ウチは強くなくてガンバみたいにはなれないかもしれない。
それでも、少しずつでも勝ち点を積み上げて、中断前に残留圏が見える位置にいれば、何とか降格は逃れられるかもしれない。その為にはダントツ最下位じゃいけない。
まずは守備から。失点さえしなければ、少なくても勝ち点は得られるのだから。
180000☆あさ 2018/03/05 01:02 (SH-01F)
男性 30歳
スタジアムを新しくした時に降格、
クラブハウスを新しくした今年はどうですか?(笑)
179999☆じゅび 2018/03/05 01:02 (iPhone ios11.2.6)
というか、もうサポーターの性格でしょ。
相手サポーターが、自分らより大きな声出しても、はぇ〜でっかい。って思うだけのサポーターが多い。
おっしゃ、あいつらより大きな声出したろ!って意気込む血気盛んなサポが少なすぎる。
前に地域で性格を判断するのは違うだろ的な意見はあったが、間違いなくその差異はあるでしょう。
ゴール裏におじさんおばさん子どもも多いし。(別に悪いことだとは言ってません)
179998☆神セーブ◆KiE.EJHwuY 2018/03/05 00:57 (iPhone ios11.2.5)
開幕戦も名古屋戦もアダや川又が決定機を決めていれば勝敗は違っていたと思います。
決定機も無く負けていたら監督の問題と言われても仕方ないかもしれませんが、現時点では監督の問題とは思えません。
出来が悪いとは言う人は勝っていたとしても出来が悪い、内容が悪い、と言うのでしょうか?
179997☆遠州人 2018/03/05 00:55 (iPhone ios11.2.6)
長文失礼します…
泰士はよく戦ってた。古巣前でいいところ見せたかったろうけど中々歯車が噛み合ってなくて半ば焦りも見えてた。だけど、そんな泰士がかっこよく見えた。必死で前へ向かおうとする姿は俊輔よりはあったと思う。名古屋から色んなもの背負ってお共になってくれた戦士を、昔共に戦った戦士と比べるのはやめないか?浦和戦での駿のプレーは気迫あってすごかったけど、泰士の方が色々背負っていて戦う男に見えた。移籍前よりも顔つきもよくなって来てる。かなり贔屓目であるのは分かってるけど、泰士は最高のプレーヤーだよ。古巣に負けてブーイングされたからと言って悲観的にならないでほしい。自分からは全然かっこよく見えた。誇らしいとも思ってる。東京戦を土台に泰士も川又もロシア滑り込み目指せ!結果こんなんだけど、戦ってる選手達みんなかっこいいぜ。1番悔しいのは選手達。俺らも12人目の選手として今出てる選手を強く押してやろうぜ。悔しいのは選手もサポも同じ。また明るい掲示板が戻ってくることを強く願います。長文失礼。
179996☆あさ 2018/03/05 00:53 (SH-01F)
男性 30歳
駿がいなくなったジュビロが2連敗、駿が戻ったサンフレッチェが2連勝、どっちもある意味でかいね
179995☆ああ 2018/03/05 00:48 (iPhone ios11.0.1)
男性
正直山田の良さがわからない
ドイツからオファーがきたくらいだから
代表に呼ばれたこともあるから
良い選手なのでしょうね
私の中では落ちそうなジュビロを見捨てた人
ドイツで活躍出来ず代表も遠のいて
古巣に帰ってきた選手
この2試合
守備も攻撃も中途半端に思えます
ならもっと若い選手使ってほしい
素人には彼の凄さわからない
179994☆プピーナ 2018/03/05 00:42 (iPhone ios11.2.6)
風間さんは2年目であの出来。
名波さんは5年目であの出来。
監督に問題あり。
179993☆ああ 2018/03/05 00:35 (SO-03J)
応援するのにかっこよさはいるのでは。声が出て盛り上がる可能性がより高いし、今もチャントによって明らかに声量が違う。
選手にも気持ちが伝わる可能性大だし、声が大きければ雰囲気も作れる。オマケに自らの応援を誇れるサポーターが増えるかも。サポーター自らが応援に満足し誇るという事は、悪い事ではないと思う。
応援をより良くするというのが目的であれば、逆にいらない理由が聞きたい。
それに今のチャントを全員が100%で歌うってのを先決にしたがる人が多い気がするけど、そうさせる為の過程をすっ飛ばして結果を求めるのは現状無理がある。
そんな事考えても意味ないしょうがないなんて言い出したら、掲示板に書かれるほとんどの事が同じ事。
179992☆SK 2018/03/05 00:31 (iPhone ios10.2)
就任5年目でこの出来。
開幕2試合とはいえ叩かれても仕方ない。
信じて応援するのも大事だけど危機感を煽るのも大事。
地味に宮の離脱が痛い。
179991☆いけ 2018/03/05 00:21 (iPhone ios11.2)
みんなサッカーが好きだから試合に見入ってるんだと思ってる。試合そっちのけで踊り狂ってんのもそれはそれでいいけど、黄金期の応援だって声量は今とそんな変わらんし。応援と試合結果の相関はないと思う。そりゃあ白熱した試合したら盛り上がる。試合ありきでしょう。
↩TOPに戻る