過去ログ倉庫
184870☆ジーノ 2018/04/12 04:05 (SC-02H)
男性
大阪戦(in吹田)
度重なる連勤と連戦の疲れか・・・体が痛い。
絶好機を外し、腰に両手を当てどこか遠くを見つめる川又の背中・・・心が痛い。
悩むな、考えるな、狙いすぎるな!
ふかさないでど真ん中めがけて撃て!
そしたら入るよ、絶対。
ギレについてはたぶん、ボール持った時の、周りとのイメージの共有がないんだよね。
縦に行くのか、中に行くのか、パス出すのか。
相手どころか、味方も動きが読めない。
大久保できちんと擦り合わせてほしいな。
ウィジョのゴールは美しかった。
ペナ外からゴール右隅へ。
あの距離でカミンが手を伸ばせず見送った。
一瞬オレ、心が折れた・・・反省してる。
気持ちを切り替えて、鳥栖戦も行きます!
184869☆カカジュビ 2018/04/12 03:21 (SH-04H)
男性
今日の敗戦は久しぶりにネガティブになり、ニュースも携帯も見る気になれず、この時間まで寝付けませんでしたが、みなさんの投稿を見て少し落ち着きました。
すぐにやってくる日曜日!
ここで勝てばいいんです。また負け無しのやり直しですね!
サポーターも悔しいですが、戦っている本人たちの方がきっと悔しいはず!
川又は次はやってくれるはず!
ギレは……我慢の時でしょうか?本当は、ちょっとミヤで行って欲しいな……
とにかく日曜日!勝つのみです!
184868☆あき 2018/04/12 03:11 (SOV34)
良いときも悪いときもある。悪いときに俺たちサポーターがどれだけサポートできるかが大事。落ち目の時にこそ応援しなきゃいけない。応援より批判コメントが多いのはどうなのか。浦和、甲府に勝利して、その後まだたったの2試合。手のひら返してすぐ批判持つ人は、もっと長い目を持つべき。楽観的すぎるのもよくないが。
「俺が応援してやってんだから勝て」「金払ってるんだから勝て」そんな感じに見える。
それだけで勝てたら苦労しないし、そんな簡単じゃない。勝つか負けるかわからない、だからサッカーは面白い。必ず勝つサッカーなんてあり得ない。無敵の黄金期だって3敗とはいえしてるし(それはそれですごい記録ではあるが)。
名波が監督を続ける以上、俺は名波ジュビロを信じる。アダもムサもいない中、一番大変なのは名波だろう。それでも、名波がここまでやってきたことに間違いはないと思うし、若手の成長も名波の育成があってこそ。
名波だったからこれまでやってこれた。単に去年はできすぎだった。錯覚してしまいがちだけど、ジュビロはまだまだ発展途上のチーム。サポートしていこう、サポーターなんだから。志村、中野、小川、荒木、上原、大南を中心とした第二の黄金時代が待ってるから。
長文失礼。
184867☆ああ 2018/04/12 01:21 (SO-02K)
齊藤さん…
184866☆ああ 2018/04/12 01:15 (SOT21)
男性
鳥栖戦、このメンバーで行ってほしいわ
184865☆ああ 2018/04/12 01:11 (none)
昨年6位
その主な得点源だったのが、
『セットプレー』と『戦術アダ』(+川辺)
今は、このすべてを失った状態。
そして7試中5試合無得点という、全然穴埋めできていないというわかりやすい結果が出ている。
この現状なら、危機感持つのは当然でしょう。
現実から目をそらし耳障りの良い事だけを言って苦言を呈している人を非難する人より、危機感からくる言葉を素直に発する人の方がよっぽど現実を誠実に受け止めている人だと個人的には思う。
(勿論乱暴な言い方は論外だけど)
本当にこのままなんとなくフワフワ連戦を消化することだけは絶対に避けたい。
でも当然だけど、みんなで色々言ったからってメンバーが変わることはない。
我々に直接与えられた権利はスタジアムで選手を後押しすることだけ。
昨日の試合で1番驚き、ショックだったのは、開始直後から覇気のない選手達の姿。
ヤマハではしっかり選手を迎えて、怪我してもなおアダが与えていたという元気をサポからも届けたい。
(…でもやっぱり左はミヤに変更してほしいし、俊輔・山田の共存(勝率0%)だけはやめてほしいけど・笑)
184864☆クソ雑魚サポ 2018/04/12 00:50 (iPhone ios11.3)
毎年初勝利あげてしまうクラブのサポです。
静岡ダービーでお互いガソリン切れたっていうことで今日の試合は見てます。笑
根本的に全ポジションが上位クラブよりもレベルの低い私らクラブと違いジュビロさんは解任云々よりも川又選手の得点力改善と中野くん小川航基くんの台頭でチーム状態がガラッと変わりそうな印象でした。
特に田口選手上原選手はかなり印象的でした。敵ながら羨ましかったですね…
昔まで内部から静岡ダービーを盛り上げる役がいなかったのですが、名波さんが就任してから1層盛り上がったと思ってます。そこの面に関しては非常に嬉しいです。
お互い壊滅的な内容だったと聞いたのですが、日本平で試合時はお互い優勝争いに絡める順位にいたいですね
ぜひアダイウトン選手ムサエフ選手とともに日本平へお越しください!
板汚し失礼しました。
184863☆ああ 2018/04/12 00:48 (iPhone ios11.3)
現地組だけど試合終了後に川又のチャントをしたのは、ゴールを決めろというフレーズもあるしかえって彼を追い込んでしまうのじゃないかなと感じてしまった。
まぁそんなもんで潰れてもらってもプロとして困るんだけど、良いもの持ってるんだから期待してるよ。
184862☆asty 2018/04/12 00:39 (iPhone ios11.3)
男性 37歳
ストライカーとしての重圧
怪我をした仲間の為に。名波監督がずっと信じて使い続けてくれている想いに期待にこたえたい。サポーターの為、チームの為。
様々な重圧がのしかかっているせいか、らしさがなんとなく感じられません。
堅碁は真面目で熱い男だと思う。
東京との試合も悔しさをにじませていた事、皆さんも記憶に新しいかと。
ストライカーとして、点を取らなきゃいけない。もちろんそうだけど、カッコつけすぎないで、もっと柔軟にやってほしい。
ふとスラムダンクの言葉を思い出しました。
「お前に華麗なんて言葉が似合うと思うか堅碁。お前は鰈だ。泥にまみれろよ」
184861☆ああ 2018/04/12 00:34 (iPhone ios11.0.1)
男性
山田と俊輔の同時スタメンはやめて
山田はドリブラーでもない
スピードもない
守備力ない
ドイツにいって小さくなった
入団当時は輝いてたのになぁ
俊輔が疲れてからの交代でいい
184860☆SK 2018/04/12 00:21 (iPhone ios10.2)
そもそも
宮が復帰した浦和戦で結果が出たのに次の試合で何故かスタメンはギレルメ。
磐田はまずしっかりした守備から攻撃に繋げれば良い。
浦和戦のスタメンで宮の名前を見て川又の得点の予感がしたけど案の定だったし。
名波サッカーの一番の体現者である宮がベンチは謎でしかない。
184859☆淳吉 2018/04/12 00:18 (iPhone ios8.4.1)
男性
宮崎 なぜ出さない?次節も 出さないなら結果は同じの可能性 大
184858☆ああ 2018/04/12 00:09 (SO-02K)
昨年出来すぎの6位と言っていたのに,シーズン始まる前に昨年の順位より下を掲げる監督なんていないよ。
今は我慢!
184857☆七味 ひろし 2018/04/12 00:05 (SC-06D)
男性
個人的には、去年の静岡ダービーの松浦トップ下、しゅんすけ右サイドの451は良いバランスだったと思うんだけどなぁ。
↩TOPに戻る