過去ログ倉庫
185458☆せたがやたがやせ 2018/04/16 13:00 (d-01J)
女性
こんにちは。
風の強く吹く東京です。
勝利した翌日は気持ちは晴れやか、1週間頑張ろうって気持ちになります。単純です(笑)
名波監督はスタメンをいじってきましたね。 川又選手の欠場に私の周りでは、ゴール出来ない責任を感じで、考えすぎて熱出たんじゃね? なんて言われようでしたが、扁桃炎。
川又選手、ご自愛ください。
ギレルメ選手の左サイドからのゴリゴリドリブルを見ていたら、アダイウトン選手と姿が重なりました。松浦選手へのアシストも素晴らしい。さらに、「ゴール後の彼ら(チームメイト)の喜びようが嬉しかった」のコメントを読んで、私はほっこりと嬉しくなりました。
ギレルメ選手、もっと応援したくなりました。ゴールにも期待です。
小川コウキ選手。結果としてシュート0だったようですが、そもそも彼にシュートに繋がるパスが通らなかったような気がします。
全体的にもう少し、点を取る工夫があればなぁと。
山本コウスケ選手、小川ダイキ、コウキ選手とスタメンで見ることが出来て、勝利して、嬉しく楽し試合でした。
185457☆ああ 2018/04/16 12:46 (iPhone ios11.2.6)
昨日のレフェリングは協会内で
問題ありとか思わないのかなぁ?
185456☆えす 2018/04/16 12:25 (iPhone ios11.0.2)
男性
航基に関してはまだスタメンレベルではないように思う。
だけど、だから外すんじゃなくて、ちょこちょこでも出場機会作って成長を促してほしい気もする。
ところで膝の方はまだ様子見ながらなのかな?
185455☆ああ 2018/04/16 12:21 (SC-02H)
21日アウェイ仙台に泊まりで行かれる予定の方、翌日、仙台市内で羽生くんのパレードがあるようです。楽しんで来てください。
185454☆J.BOY 2018/04/16 12:20 (iPhone ios11.2.6)
次節
仙台戦からのリーグ5連戦を考えると、明後日のカップ戦は…名波監督もやりくり大変でしょうねぇ。
カミン、健太郎、祥平、新里、泰士、ギレ、俊輔、川又は完全オフかな。航基も無理させられないしね。
中野誠也1トップなのかな。モルベッキ初出場ありますかねぇ〜
185453☆明日 2018/04/16 12:19 (Firefox)
機能していたかどうかは本人が一番現状をわかっている事だと思うし、
わかっているからこその試合後のあの表情だと思う。
頑張ってたから良かったと言うのは本人にとって良い事なのか?悪い事なのか?
どっちが今後成長できるのか人によって成長の糧って違うから難しいですね。
185452☆ああ 2018/04/16 12:06 (iPhone ios11.3)
あの得点シーンは素晴らしかったですね。カウンターからの新里とギレの連携で左サイドを崩し、航基がDFを引っ張り1.5列目から松浦が飛び込んでゴールを決める。
航基に引っ張られて松浦を捕まえ切れなかったために生まれたゴールだと思いました。
裏を積極的に狙い続けていた航基の動きは最近の川又に足りないものだと思いました。確かにシュートの本数は物足りないが、どっちがスタメンにふさわしいというのは簡単に判断できないと思いますよ。川又と航基と誠也でスタメンを競争して欲しいです。もちろんモルベッキもね。
185451☆KARA 2018/04/16 11:26 (SO-04J)
でも結果は勝利ということはチームのひとつのピースとして機能してるということ。
185450☆てりやき 2018/04/16 11:17 (iPhone ios11.3)
昨日の得点シーン、航基はニアに走り込んでCB引き連れて囮になってる。彼の動きも松浦のフリーを作り出してる1つ。しっかり勝利に貢献してます。
185449☆俊サポ 2018/04/16 11:07 (ASUS_X013DB)
昨日は気持ちで勝利を勝ち取った感じでしたね!!
怪我人多い中、色々な選手が出ていい意味で活性化しているように感じます☆
若手にチャンスがあるように、ベテランにも刺激になっているし、その中で勝ちを積み重ねていければ目標に近づいていけますね!
俊輔も連戦の中でかなりコンディション維持に集中しているだろうし、そりゃキレキレの俊輔を見たい気持ちありますが、怪我明けでまずまず動けているんではないかな!!
このまま順調にいけば、チームと共に調子を上げて、また絶好調な俊輔が見られることを期待したいです♪
マリノス戦は俊輔も気合い入ると思うので、そこまでにはまたギア上げていきそうですね☆
楽しみ!!
185448☆らりど 2018/04/16 10:49 (iPhone ios11.2.6)
ラジオの解説でも言われてたけど、川又ならいるべきところ・いてほしいところにいる。が、航基は裏のときに落ちてもらいにきたり、逆も然り。
それに空中戦の勝率もだいぶ低かったしね。擁護したい気持ちもわかるが、シュート0ってのが現状。
まだ川又の方が上だし、スタメンレベルじゃない。
185447☆KARA 2018/04/16 09:41 (SO-04J)
俺もそう思う
良い動き出ししてるのに、出されないってのが、結構あったから、まだプレー面での信頼はまだなんだなと思った
ファールもらったり、ポストプレーだったり、走行距離だったり頑張ってはいたけどね
185446☆ああ 2018/04/16 08:08 (SHF31)
川又にボールが集まるのに航基にはボールが来ないのは、航基はまだチームメイトにそこまで信頼されてないということでは?だから中盤の選手も航基スルーパス出さずに自分でミドル打ってしまうのですね。
航基のボールすら貰えない不甲斐なさは厳しく指摘していいのでは?齊藤さんだって、同じような状態でも叩かれてたし。
185445☆もか 2018/04/16 08:06 (401SO)
昨日の19:40 すけゆーさん
まったく同感です、昨日のカミックのプレーはまさに「神」。掛け値なしの神セーブで本当に素晴らしかったと思います。
ゴールのほぼ真裏で息を止めるようにして見ていましたので、あの時の鳥肌が立つようなシーンは今でもまざまざと脳裏によみがえってきます。
試合終了後、マツがMOMの表彰を受けている時に近くにいたおっちゃんが「今日はカミックだろー」と呻くように呟いているのを聞いてすごく嬉しい気持ちになりました。
マツももちろん文句なくMOMに値するぐらいに素晴らしかったけど、昨日はやっぱりカミックを選んで表彰してあげてほしかったと心から思いますね。
185444☆ああ 2018/04/16 07:43 (iPhone ios11.2.6)
俊輔は今年スルーパスなどを出したいと言っていたけど、試合を見てると中盤の選手がスルーパス出す前にミドルで打つことが多い気がする
↩TOPに戻る