過去ログ倉庫
185765☆yasu 2018/04/18 23:53 (Chrome)
男性
ヒロキの交代役はハリーにしてほしかった。交代後に司令塔がいないチームになってしまった。
攻撃はベッキかダイゴのどちらかだけで良かった。FWだけになっては決定機が作れない。
ジュビロで攻撃の起点を担える選手は俊輔、ヒロキ、ハリー、あとボランチの力也。力也は残っていたけれど前にも一人欲しかった。
185764☆ああ 2018/04/18 23:43 (iPhone ios11.2.6)
野球なら3点取られても4点取らない攻撃が悪いってなるけど、サッカーなら2点取ったなら3点取られる守備が悪いってなるでしょ。普通。
今日は、たまたまベテランの出来の悪さが目についたから皆んなが指摘してるだけで、去年のルヴァンは、スタメンレベルにないとか、リーグ戦には出せないとか若手が散々叩かれたでしょうが。別に甘やかしてるわけではないと思いますけどね。去年に比べたら力也や荒木ら若手が少しずつ伸びてきてると思いますし、そんな急にスタメンが若い選手ばかりになるほど簡単ではないでしょ。
185763☆mid 2018/04/18 23:40 (Firefox)
いつまで経ってもJ2レベルじゃ困る。
いくらカップ戦だからって、そう毎年予選敗退じゃいい加減にしろって言いたくなる。
次戦の奮起に期待。
全体的にちっとも調子が上がらない感じだが、
次のリーグ戦で結果が出ない様だとまた監督解任論が盛り上がる(というかそうなるのはプロだから当然)。
こちらもそうならない様に頑張って欲しい。
185762☆ああ 2018/04/18 23:31 (none)
多くの経験があり、チームを引っ張りまとめるのがベテランの大きな役割。
若手との年俸の違いも、その役割と経験に基づくプレーの質がある「はず」だからでしょ。
それなのにそのベテランが毎回ザル守備を見せたら、批判されるのは当たり前なのでは?
(枠内シュート4本で3失点て、さすがに酷すぎるよ。)
若手にはその経験がない分、伸びしろがたくさんある。
そこが考慮されるのも当然でしょう。
185761☆BJ 2018/04/18 23:27 (SO-02J)
今日は、勝利の女神が微笑んでくれない試合でした。
なぜ、この支配率と内容で負けるのか、サッカーの女神様の采配と思うことにして、まだ心が落ち着かず飲んでいます。
185760☆KARA 2018/04/18 23:24 (SO-04J)
名波監督のコメントが物語ってるようにJ2時代のサッカーって感じだったな。
どことなく勝ってるんだけど、失点しそうとか、流れが急に変わっちゃうとかヒヤヒヤ感が出ちゃうというかね
悪くはないんだけど結果がでないってのは、どこか悪いんだろうね
185759☆J.BOY 2018/04/18 23:17 (iPhone ios11.2.6)
今日の負けは痛い。負け方も含めて。
週中に北の大地から来てるチームに負けてはいけない試合。
カップ戦の守備、前節から酷いですね。2試合でヤマハで5失点。目も当てられません。
仙台戦、仕切り直しですね。
185758☆asty 2018/04/18 23:13 (iPhone ios11.3)
男性 37歳
雨降って地固まるでした(^^;;
名波さんなら必ず修正してくるはずです。
気持ちを新たに行きましょう(^^)
さぁ行こうぜ!我ら磐田〜仙台へ*(^^)
185757☆asty 2018/04/18 23:08 (iPhone ios11.3)
男性 37歳
涙雨
私やサポーターの方の心情が涙の代わりに雨を降らせているのでしょうか?帰り道静岡方面は雨が降っています(T . T)
後半立ち上がり良かったんですよね。左右にふって攻撃してあと一歩タイミングが噛み合えばという状況でした。
失点シーンが甲府戦の2点目取られた時と同じで、ジュビロ攻めてる時にカウンターみたいに失点と。ゴール裏から見てて、この前と一緒だなと感じました。修正ポイントですね。
3バックは4バックに比べて、上がりすぎると空間が出来てしまうために、やはり攻め上がってる時のカバーがどれだけ出来るか。
ボランチの攻守の運動量がカギになるのでしょうか?
特にミシャ相手ですから、サイドアタックのチームには外崩されて中からミドル喰らうなんてことも。
決定力があと一つ連携が合えば、今日はもっと得点がとれたでしょうね。
攻撃に厚みが出てきたのは、とても良かったです。後は昨年を振り返って守備の立て直しを修正してほしいですね。
リーグ戦5連チャン。5月5日には勝点26と叫びたい(^^)疲労がたまれば怪我もしやすくなりますから、レギュラーメンバー使いすぎも限界があります。だからこそ、全員で勝ち抜くしかありません。良かった、悪かったありますけどチームですからね。
雨降って時固まる
185756☆やまちゃん 2018/04/18 22:58 (SO-01H)
男性 18歳
次こそ絶対勝利を!
ベッキーは予想以上に熱く、迫力あるプレーで魅せてくれました。見応えという意味では他のFWに負けていません。早く活躍できる程に成長して欲しいなぁー。
185755☆ああ 2018/04/18 22:55 (SHF31)
森俊や藤田は太田はその内また調子を戻してくると思うし、やってくれると思う。
これだけ散々叩かれてるから。
逆に若い選手はこれからも伸び悩むと思う。勝っても負けても甘やかされるから。
昌也はシュート外しても「良かった」とか言われてるし、
誠也も2点3点取れるようにもっと精進しなければいけないのを、1点取って満足させてるし、
モルベッキもベンチに居てはいけない選手なのに、いい選手だったと言われてるし。
全体的に見ても、若い攻撃陣もベテランの守備陣もどちらも良くないのに、
「決められない攻撃陣、それよりも守備の方が・・・」と、攻撃は二の次にされてるし。
世代交代が上手く行かないって書いてた人いたけど、ベテランだけ叩かれて若い選手が甘やかされてるのも要因な気がする。
185754☆東葛ジュビロ 2018/04/18 22:52 (507SH)
男性
まずは中野、逆転ゴール!
1つリベンジだが、まだまだ試練を与えるね(^_^)
DF陣も悔しいだろうが、勝負の世界だ!
シンプルに清水、甲府に勝つ!
決して無理ではないね!
こっちに勝つのが最重要!!
さぁー次は好調アウェーの仙台です!
今年、堅守だが負けないぞ!
連戦も折り返しに近づいて来ました。
絶対に勝ち越しましょうよ!
185753☆磐田人 2018/04/18 22:50 (SO-01K)
男性
なんか2回投稿しちゃってすいません
185752☆磐田人 2018/04/18 22:49 (SO-01K)
男性
ジュビロのフォワードは皆違うタイプですね。それぞれのよさがあって見ていて面白いです。中野くんが初ゴールということでインアウトからのもやもやが晴れてリーグ戦でも大活躍!となることを期待します。
負けてしまいましたがプラスに感じる部分も多かったのではないでしょうか。仙台戦からリーグ戦5連戦でしたっけ?中野くんの出番がきっと来るはずなのでその時を期待して待っています!
185751☆磐田人 2018/04/18 22:49 (SO-01K)
男性
ジュビロのフォワードは皆違うタイプですね。それぞれのよさがあって見ていて面白いです。中野くんが初ゴールということでインアウトからのもやもやが晴れてリーグ戦でも大活躍!となることを期待します。
負けてしまいましたがプラスに感じる部分も多かったのではないでしょうか。仙台戦からリーグ戦5連戦でしたっけ?中野くんの出番がきっと来るはずなのでその時を期待して待っています!
↩TOPに戻る