過去ログ倉庫
187595☆gw 2018/04/29 09:21 (Firefox)
審判は確かに酷かった。
本当にJリーグの審判は何年経っても進歩がないなと思った。
しかし、それを上回る様な攻撃の迫力が無かったことも事実。
「惜しい!」というシーンが本当に少ない。
今のままでは今後ますます厳しくなる。
選手たちもわかっているはずなので、是非頑張ってもらいたい。
返信超いいね順📈超勢い

187594☆えす 2018/04/29 09:20 (iPhone ios11.0.2)
男性
結果や判定に不満はあるけど、1つ言えるのは選手たちの頑張りは良かったということ。
次につながるよ。
公式はどうあれ、自分は昨日2-1で勝ったつもりでいる。
やはり気持ちの入ったプレーって大事。
課題もまだまだあるけどね。
返信超いいね順📈超勢い

187593☆まさ 2018/04/29 09:14 (SH-03G)
前半終了後に主審に言い寄ったことで感情を逆撫でしたんじゃない?磐田のキャプテンうるせーな{emj_ip_0675}あいつ杉本倒しやがった、今だ{emj_ip_0675}俺に楯突くとこうなるんだよって感じでしょ
返信超いいね順📈超勢い

187592☆てりやき 2018/04/29 09:09 (iPhone ios11.3)
大井はPK、ただ松浦もPK
返信超いいね順📈超勢い

187591☆ああ 2018/04/29 08:45 (iPhone ios11.3)
私もチャレンジ制にして前半後半1回づつに限定するとかなら問題ないと思います
昨日の不信感MAX状態からの笛吹かれる度に抗議されるような荒れた展開よりもよっぽどスムーズになるでしょうし
どのタイミングでそれを使うかってのも大事になってむしろ観客側としたら見ごたえが出てくるのでは
常に完璧にジャッジできないのはある程度はしょうがないと思いますが昨日の上村主審のような
選手監督観客誰一人として審判を信頼できないようなモヤモヤした試合を作られるのだけは勘弁してもらいたい
返信超いいね順📈超勢い

187590☆ここ 2018/04/29 08:42 (SO-04H)
昨日の試合ではサポーターからいろいろ意見があるのも当然。でも選手にはすぐに次の試合がある、切り替えて頑張ってほしい!
返信超いいね順📈超勢い

187589☆jiml 2018/04/29 08:32 (HTV31)
現段階までに「機械を導入したら、人が要らなくなるよね。時間も止まりすぎるし」の様な審判側の意見もあってVARの採用が未だに出来ていないのも気にくわない。
毎回思いますが「人が裁く+機械での補助も行う」の選択もありますよね。

それに昨年のヴィッセル戦のハンド疑惑や2年前のボール触って止めてるのにカミックがファール判定されてPKになった時、町田VS名古屋での人違い退場の時にVARが導入されていれば、あの時抗議してた時間より早く終結出来ていた気もしなくはないですし。両チーム・審判・観客のストレスもある程度減らせていたかも知れないですし…

きっと今、両チームでVAR利用合戦みたいな事にならないよう、回数限定したりゴール前でのファールやボールへプレーしていない時に限るとか話し合いをしているのでしょうが…
VAR導入して仮に判定が覆ったとしても、今の「微妙な判定はビジョンで流さない」習慣より、よっぽどスッキリすると思います。

長々とすみません。
この怒りは次の試合の応援にぶつけます。頑張りましょう{emj_ip_0792}
返信超いいね順📈超勢い

187588☆セレサポ300 2018/04/29 08:24 (SO-02K)
男性
ヤマハスタジアムスタッフさん
優しいスタッフさんに出会ったのでまた来たくなっちゃいますわ。
返信超いいね順📈超勢い

187587☆まらまらら 2018/04/29 07:52 (iPhone ios11.3)
ジュビロが追加点を取れなかったことはまた別問題ですよね。

選手たちだけでなく審判員も過密日程で大変なのはわかりますが
ギレファールのイエローからPK含むジャッジに一貫性がないこと、それからあれがイエローでは本当に世界基準の戦いから置いてきぼりなリーグになってしまうと。。
本当に見ててやるせないです
セレッソのPKは正直、杉本健勇が上手かった部分はあると思いますが。

名波は悔しさが爆発したんでしょうが「日本サッカーのために」ってフレーズをあえて出したのは
日本サッカーのために本来ならあり得ないような連戦を戦い抜いた選手たちへの敬意とともに、審判の質の向上は不可欠ということも暗に示したんでしょうし、
サポーターのやるせない思いも背負って、不満を爆発させたんだと思います。

ただ、もうどうしようもないので、この話はもうやめて、次の試合のことを思うことにします。
返信超いいね順📈超勢い

187586☆あああ 2018/04/29 07:52 (iPhone ios11.3)
チャレンジ制度導入してほしい
返信超いいね順📈超勢い

187585☆桜サポ 2018/04/29 07:16 (602SO)
男性
昨日はしらす丼を買いに行ったら、
お店はスタジアム内でアウェイ側からは
買えないと総合案内で言われたのですが、
何人かの磐田サポ様から買ってこようか?
と声をかけていただき、無事食べることが
できました。
サポーター皆様の優しさ、試合内容ともに
完敗でしす。

次回の長居で気持ち良く戦えるのを
お待ちしております。
ありがとうございました。
返信超いいね順📈超勢い

187584☆カイ 2018/04/29 07:07 (SC-05G)
男性
本来ならスポーツだから審判の裁定に文句は言うものじゃないですが、やはり不満は表したい。
現地でしたが、杉本のPKは致し方なしとしても、松浦が倒されたとき、笛を口元まで咥えてたのに吹かなかったシーン。田口のイエロー、あれも相手がスリップしただけに見えたけど。
名波さんが試合後インタビューで『本日の総括はありません』ってのはよほどかな、と。
川又のゴールが霞んでしまいますな。

モヤモヤする。
返信超いいね順📈超勢い

187583☆hiro 2018/04/29 07:07 (iPhone ios11.3)
男性
初投稿です。
去年の神戸戦でも思いましたが、ああいう問題になりそうなプレーは正直スタジアムのモニターでもリプレイ映像を流して欲しいです。
VAR方式に賛成というわけでも無いし、なかなかすぐに導入はされないと思うけど、昨日みたいな試合で勝ち点失うのは非常に悔しいです。
そういうスタジアム側でもアシストがあってもいいと思います。決して運営批判ではないです。
返信超いいね順📈超勢い

187582☆ダイ 2018/04/29 05:57 (iPhone ios11.0.3)
男性
結果はアレだったけど、試合内容は凄い良かったですよね。
去年の開幕戦の塩試合とは全く違って面白かった。
昨シーズンの2冠相手にあの内容なら自信になったのでは?
返信超いいね順📈超勢い

187581☆のん 2018/04/29 05:53 (F-03H)
男性
試合総括の会見無しが、Jリーグや審判団に対して無言の圧力になればいい。

名波監督の気持ちは試合終了直後のインタビューで充分に伝わった。
選手達にも伝わっただろう。

長崎戦後のコメントより漢を感じたけどね。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る