過去ログ倉庫
191444☆ふわ 2018/05/12 22:09 (iPhone ios11.1.2)
自分はアジウソン政権あたりから応援し始めたんだけどそれ以降では間違いなく名波さんが監督として一番優秀。
他の監督の時は段々と弱くなる一方で辛かった。
先制されたら終わりで逆転とかほぼなかった。
返信超いいね順📈超勢い

191443☆磐田の誇り胸に 2018/05/12 22:09 (iPhone ios11.2.6)
今日は完敗でしたね。
航基ですがたしかに良くなかったですよ。
でも、東京五輪世代のエースとして戦ってきた選手です。
期待してもいいんじゃないでしょうか?
膝の怪我の恐怖がまだあるんだと思います。信じて待ちましょうよ。
それに髪を切れとかゆうハラスメント的なことを言うのは辞めましょう!
選手も人間なので調子の善し悪しあると思います。でもプロなので調子を良いことが多くなるようにするのがプロの務めだと思います。プロ選手なんですから。
今日みなさんが見てダメだと思った選手は次の甲府、湘南は必ずやってくれると信じてます。
サポーターの皆さんはそんな選手たちの背中を信じて押してあげましょうよ!
名波監督、サックスブルー戦士たちを信じましょう!
長文失礼しました。
返信超いいね順📈超勢い

191442☆磐田好き 2018/05/12 22:09 (SOL25)
自分と考え方が違う人がいりゃすぐ他サポ扱いする奴意味がわからない
返信超いいね順📈超勢い

191441☆ああ 2018/05/12 22:07 (none)
男性
解説ジローの露骨なジュビロ贔屓はいつもおもしろい
ジュビロの得点はご機嫌で「ウィーーー!」
ジュビロが失点すると「・・・・・。」
返信超いいね順📈超勢い

191440☆ああ 2018/05/12 22:07 (FRD-L02)
航基は大怪我明け。まだまだこれから。
名波もオリンピックがあるからって、焦らずカップ戦だけで使えばいいのにな。
返信超いいね順📈超勢い

191439☆あき 2018/05/12 22:06 (SO-05G)
他サポじゃねーし,,,
ホント今日の完敗は悲しい{emj_ip_0697}
なんでも他サポで片づけるなよ{emj_ip_0843}
返信超いいね順📈超勢い

191438☆いねしん 2018/05/12 22:05 (iPhone ios11.3)
ツートップだと余計に小川航基のセンスのなさが浮き彫りになるね
プレーが鈍い
川又もつられて鈍くなる
今日もダメダメでしたね!

ワントップ川又ツーシャドー山田松浦で辛抱強く使い
中野途中出場がベスト

返信超いいね順📈超勢い

191437☆もう 2018/05/12 22:01 (iPhone ios11.0.2)
男性
21:44
正直、もし今シーズン、この低調が続いてたいして結果を残せず終わるようなら完全での放出もやむなしだと感じる。
返信超いいね順📈超勢い

191436☆ああ 2018/05/12 22:00 (iPhone ios11.3)
男性
めちゃめちゃどうでもいいこと言うけど、神戸さん今日みたいなロングボールラフに蹴るサッカーしてたらイニエスタいらんでしょ。
バルサ化でもなんでもないよ、あれ。
返信超いいね順📈超勢い

191435☆ああ 2018/05/12 21:58 (iPhone ios11.2.6)

5年でチームが完成するほど簡単だと思ってるの?
返信超いいね順📈超勢い

191434☆おっちゃん 2018/05/12 21:57 (iPhone ios11.3)
男性
下のあきっ人他サポですよね。
返信超いいね順📈超勢い

191433☆あき 2018/05/12 21:51 (SO-05G)
名波さんの発展途上のチームだからってホントいらねー
あなた何年ジュビロの監督やってるの?
返信超いいね順📈超勢い

191432☆幸人 2018/05/12 21:50 (iPhone ios11.3)
男性
バックスタンドで観てて思った事
神戸戦はウェリントン選手にほぼやられた感じだと思いました。早く走れる、高く飛べる、吹っ飛ばされない体幹の強さなど、際立って見えました。
まあ完敗って感じですね。

あまり選手の事は言わない主義ですが、小川航基選手のプレーには少し言いたくなりました。チャンスを潰してしまった所が結構目立ってたので。うーん。
次に出場する時は、結果を出して欲しいと思います。
あと大吾選手のプレーは観てて、次はやってくれると思えたので、楽しみにしてます。
次観に行く試合は勝利をみせてほしいです。

返信超いいね順📈超勢い

191431☆埼玉ジュビロ 2018/05/12 21:50 (iPhone ios11.3)
21:44
その通り
返信超いいね順📈超勢い

191430☆ムサ 2018/05/12 21:49 (iPhone ios11.3)
ツートップにした理由は前半見てたら明らかでしょ。
相手4枚が前に張ってるから松浦と山田が後ろ体重になって前にプレッシャー行けない。藤田と三田の所で散々ボール持たれてロングボールもバンバン蹴られてた。
川又は相手ディフェンスラインにプレッシャーかけて前への守備はしてたけどプレスバックはできてなかったから相手ボランチ2枚ががら空きでどんだけウヨンから藤田と三田にボール入るんだよって状態。
それを嫌がった監督はツートップにしてボランチへ入るボールを切る守備のスタートをはっきりさせたよね。まぁ小川も川又も連携もクソもない状態で攻撃は皆無だったけど。
監督の考え方は理解出来た。ただ小川じゃなくてそこは中野だろ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る