過去ログ倉庫
191384☆ああ 2018/05/12 20:28 (Chrome)
大井選手のコメントにもありますが、今年は中央のDFがサイドに釣り出されることが去年に比べてとても増えてると思います。
守備のカバーするか前に出るかは結果が出る出ないの紙一重なところと思うけど、サクッとやられるのはもったいなさ過ぎるし、
試合前とか(試合中でも)、相手にやられそうなときは、大貴選手のコメントにもありましたけど、もうちょっとなんとかならないのかなーという感じもします。
191383☆Tomi 2018/05/12 20:26 (F-01J)
試合見てないからどれほど酷いかわからんけどたかが1試合の途中出場で小川は終わったみたいな発想になれるのがすごいわ
191382☆ああ 2018/05/12 20:20 (S1)
裏へ動き出した時にパスが来るようになってるって事は、それだけ練習や試合の中で仲間とのコミュニケーションや信頼関係が確立されてきてる証拠だけど
191381☆あか 2018/05/12 20:13 (SOL22)
航基だってポテンシャルは高いんだよ!じゃなきゃあ高校時代から代表になんて選ばれない。怪我をするとこうも変わっちゃうもんかね…
とりあえず焦らなくても良いから、怪我をする前の状態にまでは戻って欲しいね。
191380☆もう 2018/05/12 20:12 (iPhone ios11.0.2)
男性
航基、直訴して1、2年南米の2部とか3部くらいのチームで武者修行してくるとかないかな、ないか。
191379☆カナ 2018/05/12 20:07 (iPhone ios11.3)
小川航基何もかも中途半端な選手だった。
あれでは自然消滅してしまう典型的なパターンだな。残念だけど厳しい世界だよ。
191378☆ああ 2018/05/12 19:54 (SH-M05)
まあこんなもんでしょ実力ないわけだから。
191377☆ky 2018/05/12 19:50 (502SO)
今日は伊藤洋輝の誕生日です
リーグ戦はまだ絡めてませんが、身長188p!
公式サイトによると、ウェリントンと同じです。
ジュビロの弱点である高さを、近い将来強みに変えて欲しいですね!
191376☆◆Goal///pgs 2018/05/12 19:48 (SCV33)
まあ、こんなこともあるでしょう
連勝というのは何気に大変なことなんですね
今日の結果は、名波さん以上に相手が対策考えてきてたからてしょうから
そういう立ち位置にいるジュビロですから…
連敗だけは避ける準備は ゲーム終了時点から考え始めてる名波さんだろうから!
私たちは 信じるのみ!
191375☆12 2018/05/12 19:46 (SOV34)
今の航基にはゴールを決める形がイメージできない、これはFWとして致命的
どんなに裏をとろうがもたもたしてシュートまでにDFに簡単に潰される可能性が高いだろうし
シュートを打てたとしてもゴール正面か相手にぶち当てるだろう
なんとかしてくれる予感のないFWにパスは出ないよ
払拭するにはルヴァンで結果を出すしかないと思うが危機感のない本人が思う以上に時間はそう多くは残されていない
とりあえず中野がいる以上、リーグ戦ではしばらく見たくない
191374☆大久保G 2018/05/12 19:41 (503SH)
女性
大吾君の右SB、もう少し経験増やせば攻撃的だし計算出来そうな気がします。
湘南は走るし、ミヤ君の守備力も必要だと思いますが、大吾君の時間を増やしてもいいのでは?と思います。
スンギュ選手…やっぱり上手かった。
191373☆おじさん 2018/05/12 19:39 (iPhone ios11.3)
男性
なんにしても弱いから負けただけ!
最低限の反撃の匂いすらしなかった。来週は湘南に参戦しますが、同じようなら大ブーイングだよ{emj_ip_0792}
191372☆まさ 2018/05/12 19:38 (SH-03G)
プラン通りで勝った吉田、プランなく相手の闘い方に受け手になり成す術なくやられた名波。もっと分析してから試合に入ってほしかった
191371☆かん 2018/05/12 19:35 (F-01J)
去年は、アクシデントがあっても勝ちきる強い気持ちが感じられて、サポーターも強い後押しをして、勝利をつかみとったが、今年はそういうことがプレーから感じられません。
191370☆YAMAHA 2018/05/12 19:32 (SOV31)
今年はセットプレーの得点が少ない!
田口のフリーキックも俊輔ならなあって。
↩TOPに戻る