過去ログ倉庫
191600☆ああ 2018/05/13 19:42 (SC-02H)
名波推しはいいが、トップ5を掲げている以上結果が出なければ然るべき対応をサポーターとしても求めないとチームとして上を狙えなくなる。ジュビロがレイソルの状態で監督を切るという決断をしただろうか?そういう意味ではレイソルは上を見てる。
191599☆ああ 2018/05/13 19:27 (iPhone ios9.3.2)
男性
名波推しスゲー
同感ですが 笑
191598☆磐田の誇り胸に 2018/05/13 19:25 (iPhone ios11.2.6)
自分はKARAさんが言っていることはとても共感できます。
名波さんなしにして今のメンバーは絶対にないですよね。
名波さんではなかったら駿も育たなかった、田口も来てくれなかった、なにより天才レフティーの中村俊輔も来てくれなかった。
一昨年まですごく苦しい思いをしてたジュビロを去年と今年とすごく楽しませてくれる。
名波さんはにはとても感謝してます。
試合内容でイライラして突発的に解任という心情になってしまうというのは理解できることですがそうやって言ってる方もすごくジュビロを愛してるからと思います。
でも名波さんを解任したらジュビロはまた苦しむと思います。
サポーターは声援などで後押しすることしかできませんが精一杯後押して選手達に気持ちよくプレーしてもらいましょうよ!
甲府、湘南はアウェイだけど絶対勝ちましょう!
191597☆えっとね 2018/05/13 19:15 (SCV33)
今季の最終順位結果からそこから数年
もし名波体制で結果が上乗だったなら
今回、W杯外国人監督の疑念を定着させた協会は
2020年東京オリンピック、さらにw杯までも日本人監督に限った選考を視野に入れるだろう
もう、名波さんしか他に見当たらないですよね
それくらいの人。と思ってます
わたしはついていきます!
もしも、もしも結果がついてこなかったら
自分を責めるだけですw
191596☆ああ 2018/05/13 18:31 (iPhone ios11.3)
広島強いけど、リーグ戦で唯一点が奪えなかったのってウチだけなんだね…
191595☆yasu 2018/05/13 18:19 (Chrome)
男性
航基よりも中野を使ったほうがいいと思う。単純に能力的な話だけども。背が高いとか云々以前にFWとしての動きが中野のほうが上。
航基はレンタルでJ2もありなのかな。
例えば、大久保嘉人、佐藤寿人も急激に力を付けたのは22歳頃で所属チームがJ2にいた時なんだよね。
徐々にステージアップしていくっていう事が必要なのかもしれない。
天皇杯の序盤の試合がちょうどいいから出場期待かな。
191594☆まさ 2018/05/13 18:06 (SH-03G)
批判的なコメントは、その分だけ名波ジュビロへの期待の裏返しなんだよね。だからこそ昨日みたく苦手な選手がいてその選手のストロングポイントありきのサッカーされても、何か対策をとってよって思ってしまった。ポドルスキーいなくてもしっかり繋いでくるだろうって考えてたの?って批判的にもなっちゃうし…
191593☆関東のサポ 2018/05/13 18:06 (iPhone ios11.2.6)
男性 38歳
低迷しているガンバ、レッズの元監督率いるFC東京、札幌が2位、3位ですからね。
同じ監督でもチームが違えばこれだけ違いが出てくるですね。
今、怪我人が続出している状況で監督を変えたら一気に降格圏内に落ちるくらいチームがガタガタになると思いますよ。
万が一、名波監督を辞めさせたら絶対に他のクラブが取ってくると思います。
絶対に敵に回したくない監督だと思います。
3バックだけでは研究されて、昨日みたいな試合になることもあるかと思います。
いろんなシステムをトライ&エラーでやってくしかないのかな。
流石に今回の2トップは、2回試して可能性が見えていないので違う形を考えてくるのではないでしょうか。
中村俊輔がトップ下のゲームも早く見てみたいですし、いろんな形を見てみたい気がします。
191592☆KARA 2018/05/13 18:01 (SO-04J)
名波監督無くしてこの選手達を集める育てることは不可能でした
名波監督いなくなることはないと思いますが、そのときはチーム崩壊を覚悟しといた方がいいかもしれません
191591☆えっとね 2018/05/13 17:50 (SCV33)
ところで
明日は
いよいよ
W杯予備登録メンバー発表の件について
川又。
田口。あたりが
ジュビロにとっては
やっぱり一番、近いのかな?
191590☆辛い 2018/05/13 17:40 (SC-02J)
昨日みたいなゲームの後は必ず二連勝してくれる
191589☆のん 2018/05/13 17:35 (F-03H)
男性
沼津も健闘してました。ホンダも沼津もJ2カテゴリーとやっても良い勝負しそうです。
昨年はウチもホンダに天皇杯で苦しめられましたし、さすがはJFLの門番です。
12時koの日本クラブユースサッカー選手権東海予選は残念ながら1-2で名古屋ユースに敗戦…
第2戦は来週20日竜洋スポーツ公園で清水ユースとダービーです。
清水は初戦白星でしたので、ジュビロユースにとっては更に負けられない状況。
下部組織もダービーの重要性は伝統的に染み付いてます。PRIDE of IWATA見せて欲しい!
191588☆キラキラ 2018/05/13 17:23 (SH03E)
女性
そうなんですね。接戦だったんですね。できれば沼津に勝ってほしかったな…ありがとうございます。
191587☆青い稲妻 2018/05/13 17:22 (Chrome)
男性
5年目っていうけど2014年終盤での就任なので、4.2年かな笑
ただほかのクラブなら2,3年でタイトル取っている監督もいますけど、
ジュビロは資金が少ないですし、クラブ内の体制含めて負の面が多すぎて立て直すのにこれぐらい時間がかかったんだと思います
ナーガソンが続けばタイトルもいずれは…って思います
ただ、今年ほしいな笑
191586☆のん 2018/05/13 17:16 (F-03H)
男性
1-0でした。
↩TOPに戻る