過去ログ倉庫
203415☆磐田の民 2018/08/12 12:12 (SO-01K)
悪い流れですが、拓磨がu21の代表に選出されたと言ういいニュースもあります!
新里の怪我により3バックが以前よりやりにくくなったのは事実。名波さん戦術考えるの大変そうだな……新里の穴を埋めるべく!スタメンの座をぶんどるために!代表で輝いてアピールしたれ!!がんばれ!
203414☆ああ 2018/08/12 12:09 (iPhone ios11.0.1)
男性
今年は本当にわからないシーズン
降格圏まで勝点7差
連敗したらあっという間にひっくり返る。
下位チームは的確な補強や監督交代で
勢いを増してきている。
ケガ人続出と監督の謎采配でスッキリしないし
このあと3試合勝てないと
ほんと残留争いに突入する
名古屋や神戸は大型補強で注目されるけど
J2から古橋や前田などちゃんと活性化する
選手をとっている。
フロントの力も効いている。
残り数日
まさか服部さん。動いてない?
ありえないよね〜
203413☆LA IWATA 12 2018/08/12 12:03 (iPhone ios11.4)
2015年J2時代→宮崎、駿のダブルボランチは非常に良かった
2017年最小失点→左ウィングバックに入った宮崎は機能していた。特にアウェイ清水戦
そして今年アンカー導入…
もう最悪ですね、なんか悲しくなってきます
宮崎はボランチかサイドバックでしょう普通
名波は何を見据えてるんでしょうか
素人には分からない『何か』を見据えてるんでしょうか
…やっぱりアンカー導入は分かりません
203412☆すきラッチ 2018/08/12 12:02 (iPhone ios11.4.1)
イニエスタですよ。そりゃ〜写真も撮るでしょ!
先制点はアウェイ側だったし、あの高速美技を魅せられたら黙るよ。
その後にダサい大久保チャント歌う勇気は無いね(笑)
203411☆神セーブ◆KiE.EJHwuY 2018/08/12 11:59 (iPhone ios11.4)
夏の連戦
今年の異常に暑い夏の連戦の中、2試合、3試合先のメンバーも考えながらやり繰りしないといけないので、毎試合固定メンバーでは闘えません。
その辺の難しさはあると思います。
ミヤのアンカー起用の狙いは、泰士、力也の守備負担を減らして、攻撃に出ていける、そうして得点力アップを図ることが目的だったはずですが、残念ながら機能しているとは言えませんね。
昨日のイニエスタのゴールはスーパーゴールでした。
あれは止めるのは厳しいと思います。
関東サポの皆様、浦和戦の後押し、よろしくお願いします{emj_ip_0794}
203410☆コラコラ 2018/08/12 11:57 (SOV36)
サポーターも悪い
ホームでも応援盛り上がらないと言われますが、西日本でも応援盛り上がりませんね。今年も名古屋から西のアウェイは一つも勝ててませんし。
前にノエスタで勝ったのっていつ?前に広島で勝ったのいつ?名古屋で勝ったのいつ?
昨日なんかも完売にしたのはいいけど、チームを勝たせに行ったのか、イニエスタのプレーを見に行ったのか、ゴール裏にいたにも関わらずイニエスタの写真取ってたという人いたと聞くし・・・。
雰囲気が完全アウェイだから神戸の選手はイキイキするし、サポーターの声がないと球際数センチ行けないから届くボールも届かない。
昨日は俊輔アダムサいても、宮崎アンカーじゃなくても厳しかったと思うよ。
名波を批判して戦術とやかく言う前に、選手が闘える環境を作ってあげるのが先でしょ?
選手のプレーに必死さが見えて、それで負けたらはじめて戦術について語れるのでは?
203409☆グラウ■ 2018/08/12 11:57 (iPhone ios11.4.1)
男性
☆ああ
自分としては
ーーー川又ーーー
ー俊輔ーー大記ー
大貴ーーーー櫻内
ー泰士ーー康裕ー
高橋ー大井ーミヤ
ーーカミックーー
こんな感じでやっと形になると思ってます。
アンカーシステムは来季まで我慢して今季はこのシステムで行って欲しいです。
大記が交代して流れが変わってしまいそうなシステムですが、マツがどのくらいできるか次第だと思います。
度々の書き込み失礼しました。
それだったらミヤを小川の所、渚が3バックの右、小川が右サイドじゃない?
203408☆おいおいおい 2018/08/12 11:47 (iPhone ios11.4)
ジュビロ磐田という伝統の中に
アンカーなんてものは要らないと思います。
いや、要らないと断言します。
ましてやミヤンカーなんて黒歴史に入ってしまう。
203407☆ああ 2018/08/12 11:45 (iPhone ios11.4)
うまく言ってないチームの中じゃマシな方だよ
203406☆ああ 2018/08/12 11:33 (F-01K)
男性 42歳
アダ、ムサ、俊輔いないとはいえ。
選手層が薄いというのは理由にはならないかな。
今いる選手で、ジュビロの最適解を未だに見つけてられていないのは、正直名波さんで良いのかねとは感じる。
203405☆ああ 2018/08/12 11:24 (iPhone ios11.4.1)
日本人では得点王常連だった大久保と二位あたりの川又がいても点が入りにくい理由を、きちんと分析して戦術を改善して欲しい。
ジュビロに興梠が来ようと金崎が来ようと無理だと思う。
なのに毎回FWが叩かれるばかりでは進歩がない。
ちなみに昔からノエスタと川又の相性は悪くなかったですよ。
逆サイドからビルドアップしてきたスピードのあるパスや、コーナーからのクロスのヘッドで決めてました。
この形がない限り不器用な(失礼)川又にはなかなか無理です。
アダやギレを失ったのはわかりますが、いつまで経っても代わりも作れないのはイライラします。
大久保にも得意な形があるんだろうし。
203404☆ああ{emj_ip_0425} 2018/08/12 11:23 (iPhone ios11.2.2)
あぁ、悔しい〜、悔しい!!
何でイニエスタなんだよ。
持ち方、パスのタイミングうめぇよ!
ストレスたまり過ぎたけど、次の試合が近くて良かった。
埼スタで三年連続勝ちましょう!
磐田の誇りを胸に!
203403☆紙ンスキー 2018/08/12 11:14 (SO-04H)
イニエスタは王様で神ンスキーは神だから磐田が勝つって試合前に書いてた奴!
うそつき!
203402☆磐田の民 2018/08/12 11:02 (SO-01K)
この板見てるのサポーターの何割よ
まるで総意のように話さないでね?
意見はいろいろ
203401☆ああ 2018/08/12 10:58 (iPhone ios11.3)
自分としては
ーーー川又ーーー
ー俊輔ーー大記ー
大貴ーーーー櫻内
ー泰士ーー康裕ー
高橋ー大井ーミヤ
ーーカミックーー
こんな感じでやっと形になると思ってます。
アンカーシステムは来季まで我慢して今季はこのシステムで行って欲しいです。
大記が交代して流れが変わってしまいそうなシステムですが、マツがどのくらいできるか次第だと思います。
度々の書き込み失礼しました。
↩TOPに戻る