過去ログ倉庫
204391☆ああ 2018/08/16 14:02 (iPhone ios10.3.3)
現状川又に期待できるのなんて頭くらいなんだから、後半のラスト途中交代くらいでいいよ。
204390☆ああ 2018/08/16 13:51 (iPhone ios11.4.1)
男性
バブンスキーの年俸知ってますか?無理ですよねジュビロでは。補強、解任より名波に物申すアドバイザー置くとかそれの方が早い気がする。
204389☆@ 2018/08/16 13:50 (iPhone ios11.2.1)
男性
確かに選手のインスタやらを見ると食事の管理とか大丈夫か?と思うことはあるかな。
まあ結果が出てないから考えてしまうことなんだろうけど。
息抜きや親睦を深めるのは大事だから一概に悪いとは言えないけど、気にはなってしまう。
小川航基とか特にね。
204388☆@ 2018/08/16 13:46 (iPhone ios11.2.1)
男性
補強にならない補充は不要。
J2からなら取れると思ってるやつたまにいるが、完全にウイイレ脳。
残りの契約年数、本人の出身や家族の希望、ジュビロ側の提示金額やレンタルなのか完全移籍なのか、この辺差っ引いて考えたら現実的に獲得可能な選手なんかほぼいない。
諸々差っ引くのを覆せるほどの資金力はない。
選手はこのままで俺は良い。監督も名波しかいない。
なんなら針谷藤川あたりはレンタル出して良いと思ってる。
補強はシーズン終わって、今のけが人の回復状況を見てからで良い。
けど補強を見越して目星つけるなり視察するなり、その辺はしておいて損はないとは思うよ。
204387☆KARA 2018/08/16 13:27 (SO-04J)
今年はW杯で、例年より日程タイトなのに練習ハードにしたらより選手壊れるとおもうけど。
キャンプだったり中断期間練習短いならわかるけど、去年より厳しいってこと選手が口々に言ってたから、キャンプは相当ハードなはず
204386☆解任派ですけど? 2018/08/16 13:24 (iPhone ios11.4.1)
男性 33歳
名波の代わりに誰がとか言ってる擁護派連中みたいのが甘やかすから良くねえんだよ。
名波なんて明らかに練習時間短過ぎるし、チームメイトとの外食を大いに容認してるのもホント謎。
チームワークよりも馴れ合いになってるしなんせ食生活がプロフェッショナルではなくなるので体も出来上がらない。怪我人も増える。
オフシーズンならいいけど今はシーズン中なんだよ、名波のやり方は間違ってる。
名波解任派の私としては名波より練習しっかりやら監督なら誰でもいいっすね。
204385☆KARA 2018/08/16 13:24 (SO-04J)
あと1日しかない
もうないと思ったほうがいいかな?
204384☆すきラッチ 2018/08/16 13:21 (iPhone ios11.4.1)
川又は必要ですよ。
回りのサポートが遅い。
204383☆ああ■ 2018/08/16 13:17 (SO-02J)
川崎のサッカーを見習って
204382☆あべ新ぞー 2018/08/16 13:12 (iPhone ios11.2.1)
中野シャドーの位置でよろしく
で山田がボランチすれば西野監督みたいに分析して勝てるんじゃ...
204381☆ああ 2018/08/16 13:08 (iPhone ios11.3)
昨日の後半の失点の原因はDFラインの集中力切れと嘉人が下がってくるからじゃないでしょうか?
前半は困ったら中盤からロングボールで川又に無理効かせてでも送るからバイタルエリアでのパスミスがなかったけど下がってくるから後ろで繋ごうとしてパスミス。川又は必要だと。
204380☆まさ 2018/08/16 12:59 (SH-03G)
バブンスキー来てほしいなぁ
204379☆ああ 2018/08/16 12:59 (iPhone ios11.4.1)
我慢どころですね。なかなか期待や理想通りいかずに不満がかなり出る状況だとは思いますけど。
イケメンコールリーダーのTwitterの言葉をそのまま使わせてもらうと、
とにかく日曜のヤマハスタジアムは選手達に最高の雰囲気を作ってあげたい。
204378☆遠州人 2018/08/16 12:57 (iPhone ios11.4.1)
今、ペクソンドンやチンガいたら助かったな。
モルベッキも移籍したしさすがに補強あるら?!
204377☆ああ 2018/08/16 12:54 (iPhone ios11.4.1)
全体的に今のチームは選手も監督も特に守備面で混乱してどうしたらいいのかわからなくなってるように見える
元々アダが抜けてから攻撃力不足を解消する為に祥平や新里が上がる回数が激増してリスキーな状態だった
中断期間でそのあたりのバランスを確認するのかと思っていたらまさかのワンボランチでさらに攻撃に振り切る作戦
それでも練習試合の浦和戦はまだ前から奪う意思は見られてそのうち本番までには仕上がるのかと期待してたら
まさか本番に出てきたのは5バック3ボランチのドン引き作戦
おそらく選手たちはどこで奪うのか指示が無いのか、あっても意思統一できないかでそうせざるをえないんだと思う
これだけグチャグチャになったものを整理して規律と連携を作り直すのは監督の仕事
積極的に名波をクビにしろとは言わないが、これができないなら代わってもらうしかない
このままズルズル行くとあっという間に残留争い
2016と違って今年の下位チームは息を吹き返してるから本当に危機感を持たないと降格する可能性がかなり高い
↩TOPに戻る