過去ログ倉庫
207516☆あああ■ ■ ■ ■ ■ 2018/09/01 23:59 (iPhone ios11.4.1)
応援いらない
は
スタジアムに来る人、DAZN等で見る人全否定ですね。
ホームだからこそ、アウェーの名古屋サポを圧倒して欲しかった。
サポーターの勢いもチーム状況も名古屋が格上だった。
207515☆つばさ 2018/09/01 23:58 (SC-03K)
23:37のああさん
試合ちゃんと見てますか?
俊輔の走行距離はかなりのものですよ
昨年の8月にC大阪戦で10キロ走ってます
ちなみにその試合で最も走った選手はC大阪の山口選手で
2位は当時ジュビロ磐田に居た川辺選手俊輔は3位でした。
走行距離がないとか言ってますがサッカーの本質を理解した方がいいのではないでしょうか?
ちなみに自分はサッカーで走行距離は確かに必要だと思いますが、もっと違う所を計測した方が良いと思ってます
例えばボールのロスト回数とかパスミスの回数トラップミスとか
あと、バルサのメッシは1年前くらいのクラシコで
83%は歩いているデータがあるんです
でも、その試合1G1Aを記録してます。
サッカーは走る事も大事ですが
もっと効率の良いプレイをする選手が自分は良い選手と思うし
俊輔自身もバルサと自分を比較して
走りすぎてる、もしくは走らされてる
っていう風に俊輔自身インタビューで答えてるくらい
俊輔は走行距離は毎試合9キロ*10キロ走ってますよ
207514☆ああ 2018/09/01 23:57 (iPhone ios11.4.1)
裏とは?
207513☆あああああ 2018/09/01 23:55 (iPhone ios11.4.1)
いいよなー、名波の裏を知らない奴らは(笑)
207512☆ああ 2018/09/01 23:55 (iPhone ios11.4.1)
下の人はイエローカードは一個下の人にイエロー5枚あげてもいい。
207511☆ああ 2018/09/01 23:55 (iPhone ios11.3)
23:46
いや応援で結果は変わらん。
それは間違いない。
逆に応援で勝てるとか思ってたら選手に失礼だわ。
極論だが、もし今のバルセロナがJリーグに来たら全試合観客0でも優勝すると思うぞ。
つまり強ければ勝てる、弱ければ負ける。ただそれだけ。
ジュビロが弱いから負けた。
ただそれだけ。
207510☆rainy 2018/09/01 23:54 (L-01K)
試合前に引き分け狙いの発言をした人を
罵っていた方、目が覚めましたか?
引き分けどころか歴史的大敗ですよ。
浦和戦と合わせたら10失点、
これが今の磐田の力。酷いもんです。
ま、こうなるのではないかとも
思ってましたけどね。
ここから巻き返せるのかは興味深いですね。
非常に非常に厳しいですが
最後まで頑張って欲しいです。
207509☆ああ 2018/09/01 23:54 (Chrome)
だったらその女を殴れよ
サポーターが行動を起こさないとクラブも選手も目を覚まさない
207508☆あああ■ ■ ■ ■ ■ 2018/09/01 23:53 (iPhone ios11.4.1)
サポーターの声は選手には届かないって事ですか?
我々は、12番目の選手ではないのですか?
207507☆月* 2018/09/01 23:53 (iPhone ios11.4.1)
男性 50歳
今日の敗因は応援!
名古屋の応援は素晴らしかった。
応援でも圧倒された!
俺たちは、選手を後押しできなかった。
あんな屈辱的な試合の最中に、写真を撮りまくっていた横の女の子に、応援がうるさいと耳をふさがれて睨まれた。
ゴール裏(熱烈応援エリア?)どうなってる?
正直、アウェイの方が楽しい!
207506☆がるふ 2018/09/01 23:53 (iPhone ios11.3)
名波解任したところで、どうにもならないよな。怪我人が多すぎる。こんな怪我人が多くて、やりくりしてるのはうちくらい。
向こう5年は名波でいい。けど、怪我の対策をもっとしっかりしてほしい。毎年靭帯などの大怪我が多すぎる…
207505☆ああ 2018/09/01 23:53 (iPhone ios11.4.1)
思っている以上に名波政権での中堅、若手の突き上げがないんだよな。
年齢で判断しないって発言はベテラン向けになってて、若手がチャンスを掴む様子が一向にない。
愛弟子ともいえる川辺、祐希が移籍した不運もあるから育成下手と言うにはナンセンスかもしれないが。
ベテランの姿勢や練習から多くを学ぶってレベルで終わる選手があまりに多い、仲良しクラブの気がしてならない。
207504☆ああ 2018/09/01 23:53 (iPhone ios11.4.1)
今まで積み重ねてきたもの?
そんなもんないよ、あったら5年目でこんな成績になるわけない
もう一度チーム作りが必要?
いやいや、そもそも今年まともにチーム作りなんか出来てないし、すでに崩壊状態だし
だから名波に任せるよりも解任して後任にやらせた方が絶対いい
207503☆ああ 2018/09/01 23:53 (iPhone ios11.4.1)
プログはどうせ何やっても叩かれるんです、だったら自分たちのやり方でやる。
もし私がプログにいたらそう考えますね。
207502☆ああ 2018/09/01 23:52 (iPhone ios11.4.1)
泰士には落ち込まないで欲しい。
自分が同じ立場ならかなり心狭い思いだけど、俊輔も嘉人も乗り越えてるからここ乗り越えよう。
去年俊輔でさえ日産でブーイング食らって負けたわけだし、嘉人なんて古巣相手に何度負けてることか。
それでも今支障無くサッカーに打ち込めてるわけだからおおらかにひたむきに仲間思いの泰士らしくあって欲しい。
日本代表も負けたら、今日はいいことないな〜
頑張れ日本代表。
↩TOPに戻る