過去ログ倉庫
208057☆子連れ親子観戦サポ 2018/09/05 23:43 (iPhone ios11.4.1)
女性 35歳
その他リクエスト
●売店に並ぶ行列も、移動動線を悪化させてるので、うまくコントロールしてほしい。特にバクスタ。
●ハーフタイムにジュビロ君とジュビィちゃんに手を振りたいと子供が言うので、コーナーフラッグ付近の通行に邪魔にならないところで手を振っていたら、『席について観戦お願いします』と注意してきた。ピッチにいた警備員さんは、子供に『気をつけて手を振ってね』と臨機応変に笑顔の対応してきたのとは大違い。もう少しうまく対応できないのか?
杓子定規な対応
208056☆子連れ親子観戦サポ 2018/09/05 23:33 (iPhone ios11.4.1)
女性 35歳
動線&通路確保
昔に比べたらスタジアムの快適さは格段に良くなってきたと思うのですが、子連れサポ的には以下の点を改善してほしいです。
●第1ゲート階段下にある第8ゲートに向かう通路のスペース確保。
→夏場や雨天の時はかなり通りづらい。雨天時の雨宿りや真夏の日よけスペースを増やしてほしい
●第1ゲート再入場出入口
→現状の再入場ゲートに加え、もう二箇所くらい増えると、混雑緩和するような…
●オムツ交換台を男女トイレに追加設置するか、オムツ交換エリアを作ってほしい。第7ゲート付近のトイレはこれらの作業が著しく困難
208055☆エンツォ 2018/09/05 22:45 (iPhone ios11.4.1)
のん様
いつものように、選手として酸いも甘いも味わい尽くしたレジェンド監督率いるジュビロが維持し続けている、大久保Gの陽向性の雰囲気をお伝えくださり、ありがとうございます。
ショートの喜怒哀楽はありますが私も名波さんの就任以来、一度も後ろを振り向いたことはありません。名波さんのサッカーへの大きな愛情や情熱、地方クラブのあるべき姿に対する彼の確固たる信念とビジョンに包まれているので安心して彼の船に乗っている気分です。
船長と船主(社長)の信頼も厚く、柳下さんが惜しまれる去り方をした後に舵を握ったたくさんの監督の誰の時よりも安心している自分がいるのです。
そして、代表クラスを6人も揃えた無敵のNBOX時代よりも、サッカーについて遥かに深く考えさせられています。
208054☆たこ 2018/09/05 22:22 (SCV36)
アダもムサもほぼ同時期でしたよね?
でも、確かアダは
右膝前十字断裂、半月板損傷
ムサは
右膝前十字損傷、外側半月板損傷
だったですよね!
靭帯損傷も断裂には違いないけど、断裂って診断されるとやっぱり重さは全然違うのかなぁ。
半月板も、微妙な位置の違いで変わったりだとか?
詳しい人いたら教えてほしい。
208053☆QPR 2018/09/05 22:11 (iPhone ios11.4.1)
固定観念を覆す
N BOXって、確かRマドリーに勝つ為に考案されたシステムだったよね。
つまり、不可能とされてる事を覆す為に誕生した訳だ。
サイドに選手を配置しないってのも、固定観念に囚われてたら思いつかなかったのではなかろうか?
「たった一人上手い選手がいるだけでは実現出来ない」
フムフム、成る程ね^_^それが新しい固定観念か。
だけど、N BOXってそもそも、上手い名波一人が欠けただけで消え去る様な繊細なシステムだった筈。
逆に考えたなら、名波に匹敵する様な上手い選手が一人いれば、周りの選手の頑張りや覚醒次第で、再現可能なのかも知れないよね。
208052☆KARA 2018/09/05 22:04 (SO-04J)
ムサ全体合流そろそろかみたいな情報を書き込んだのみたけど、アダもそんだったら同じなはずなんだけど、何をやってるんだろうか。。
そろそろ帰ってきてもいいんじゃないのかね。。。太ってたらやだな。まずはダイエットからなんての怖いな。
最終のフロンターレには新里を除くフルメンバーを揃えたいところだよね。。
208051☆たこ 2018/09/05 21:59 (SCV36)
水曜は有楽ほとんど休みだけどなぁ。
川又と大久保ってのがいいね!
ほんとアダには早く帰ってきてほしい!
208050☆つん 2018/09/05 21:55 (iPhone ios11.4.1)
仕事上浜松遊楽街で仕事をしてますが
いま川又選手、大久保選手に会いました。
選手はもう前を向いてましたし
二人とも次節は必ず点を取ると約束してくれました!!
サポーターの俺らも信じて
応援しましょう!!
208049☆のん 2018/09/05 21:18 (F-04K)
るうさん
アダイウトン選手は心配ですが、気長に待つしかないかな〜と今日もサポーターの方とお話ししてました。
先ほど全員自主練無しで切り上げと書きましたが、航基選手は黙々とランニングしてました。
同世代がA代表に選ばれたり、チームメイトの大南選手がU-21でアジア大会準優勝に貢献したりで期するものもあるのでしょう。
まずはジュビロで結果出さないとですね。
頑張ってほしい。
208048☆10◆sgO7UmMnWw 2018/09/05 20:52 (iPhone ios11.4.1)
男性
大南お疲れ様!
大南鍛えて大井の後継者として育てるしかないよな。
セレッソ戦使ってくれよ。
208047☆るう 2018/09/05 20:49 (iPhone ios11.4.1)
女性
のんさん
練習の雰囲気を投稿していただき、
ありがとうございます。
選手の皆さんの様子が気になって
いたので、投稿読んで安心しました。
ムサエフ選手も順調に回復して
いるようで、嬉しい!
アダ選手も同じくらい回復してると
いいなー
アダ選手の訪日を今か今かと心待ち
にしています。
208046☆ああ 2018/09/05 20:43 (iPhone ios11.3)
水沼とかマジで必要ないだろ
208045☆あああ■ 2018/09/05 20:35 (iPhone ios11.3)
セレッソの、水沼取ろう!
より攻撃的にする為に!
208044☆ああ 2018/09/05 20:16 (iPhone ios11.4.1)
マリノス戦
まだ買われてない方は
ジュビチケならホームフリーあります。
208043☆のん 2018/09/05 19:57 (F-04K)
大久保の空気感
エンツォさん
悔しい敗戦からOFFを挟んでの練習再開でしたが、インドネシアから銀メダル持ち帰った大南選手を選手スタッフが拍手で讃えてスタートしました。
敗戦を引きずる事無く、元気な声出して良い雰囲気でしたよ。
選手は下向いていません。サポーターも同様に切り替えていきたいですね。
ムサエフ選手はだいぶ復調しましたよ。
ボールも蹴ってますし、全体練習に合流出来るまでもう少しという感じがします。
珍しく自主練無しで1時間半程で全員切り上げました。
↩TOPに戻る