過去ログ倉庫
210315☆たか 2018/09/24 17:48 (iPhone ios11.4)
男性 41歳
ジュビロにもサポーターの数だけ監督がいてイイと思う。選手選考や戦術、多いに意見すればイイと思う。
ただ、ジュビロへの関わり方、サポートの仕方は人それぞれ。濃淡があって当然。20代男性の応援の仕方と、70代の年配の方の応援の仕方が同じにはならないと思う。応援スタイル、関わり方の多様性は認めるべきでは。それが自分と違うから、気に入らないから認めないというのは、違う価値観の相手の存在を認めないということ。極論ですが、相手の存在を認めないということは、ジュビロ自体も存在し得ないことになるのでは。
210314☆すきラッチ 2018/09/24 17:44 (iPhone ios11.4.1)
練習を見学してファンサをして頂くと、そんな簡単に辞めろだの解任だの言えませんよ〜
本当にサポを大切にしてくれてますよ。
残留残留と下を見るのではなく、とにかく1つでも順位を上げる為にチームもサポも光の射す方へ突き進むだけですよ!
210313☆ああ■ 2018/09/24 17:41 (iPhone ios11.4.1)
サポーターも危機感持たなきゃダメですね。
チームに危機感持たせるため湘南戦は完売行きましょう!
おいおいおいって人、湘南戦のチケットはもう買ったかい? フリーゾーンまだまだ余ってるぜ?
危機感持たせるためにも俺らが早いうちに完売させるしかないねんな。
210312☆おいおいおい 2018/09/24 17:35 (iPhone ios11.4.1)
名波が本当にジュビロ磐田というチームを愛しているのならみんなの声で解任という形より今すぐにでも自ら辞任するだろ。
危機感持ってないんだよトップが。
210311☆えび芋 2018/09/24 17:33 (iPhone ios11.4.1)
スタジアムに居る大方のサポは今期名波体制で残留を決め、来季はアダもムサも帰ってくるし、他にも有能な選手が入るかもしれないし来年も名波体制で上位進出を期待しよう!って思っているんじゃないかな。
今日の大久保は祭日ということもあり、たくさんの観客が来てました。
あまりにサイン会場も人だらけだったので、そそくさと帰宅しました。
210310☆らら 2018/09/24 17:30 (FIG-LA1)
新参者なので教えていたたきたいんですが、監督や選手個人名をあげて辞めてほしいとおっしゃってる方は、ジュビロというチームだけを愛しているんですか?選手や監督をどんなふうに替えてでも、強くて勝てたらいいということでしょうか。
私は、やっと選手皆さんの顔と名前を覚えられたというのもあるかもしれませんが、みんなそれぞれ魅力的だし、仲良くて雰囲気もよさそうだし、チームとしても素敵だなと思っています。
監督についても、細かな戦術とかまでわからないんですが、名波さんの戦う姿勢、選手に対する思いなど、いいなと思って見ています。
だから、このチームで、この監督で頑張って、勝ってほしいなと思います。一生懸命応援します!
210309☆アバウトタイム 2018/09/24 17:28 (iPhone ios11.4)
天皇杯勝ち進んでもらいたいですね!
210308☆遠州人 2018/09/24 17:22 (iPhone ios11.4.1)
天皇杯勝ち上がればクリスマスまで試合ありますからどうでしょうね。
リーグ戦に全力をと皆さん思われると考えますがこんな時は以外に天皇杯組が活躍しちゃうパターンな気がしてならない。中野、コースケあたりが活躍する予感。
210307☆いわたみ 2018/09/24 17:22 (SO-01K)
のんさん練習レポートありがとうございます!
ムサエフは全体練習に参加していますか?
そろそろ復帰できるんですかね?
210306☆朝霞ジュビロ 2018/09/24 17:16 (F-04H)
ムサエフ選手、残り一試合も出ずに今シーズン終わってしまうんですかねぇ?
210305☆のん 2018/09/24 17:04 (F-04K)
掲示板は荒れ気味ですね。
大久保グランドはいつも通り。
連休中なのでたくさんのサポーターが見学にきておりますが、不穏な空気など全く感じられませんね。
ただ今、自主練タイム。
若手ベテラン混じってシュート練習、キーパー陣も全員で相手をしております。
ムサエフもかなり上がってきました!
210304☆ああ■ 2018/09/24 16:30 (iPhone ios11.4.1)
ごもっとも。
210303☆回内方形筋 2018/09/24 16:22 (SCL23)
男性
いちいち突っかかってくんなといいながら、突っかかってもらいたい文章。
そうやって誘っといて、来たら早速「ここから始まる〜{emj_ip_0444}ああの反撃〜{emj_ip_0444}」
笑えるよね{emj_ip_0016}
アタマの程度が分かっちゃう{emj_ip_0092}
こんな風に書かれたら、カチンと来るか、反論したくなるでしょ?
正論を伝えたいなら、それなりの書き方があるでしょう?
でなければ伝わらないし、揚げ足もとられるし、議論にもならない。
解任も続投も、意見を言い合うのは構わないけど、相手を尊重してこそ。
磐田を応援したい気持ちに変わりない、という大前提のもと、ですけどね。
210302☆ああ 2018/09/24 15:48 (Chrome)
男性
マリノス戦現地観戦組です。チーム全体の調子が悪いせいもあるんだろうけど、受け手と出し手の呼吸があわなくて相手ボールになってしまうことが何回かありました。それと、去年威力を発揮した守備の「縦ずれ」「横ずれ」が、相手チームに対策立てられてる気も。自陣サイドの深いところで追い込んだと思ったら、誰もいない反対サイドにサイドチェンジされて、大ピンチになったり。その辺はすぐ解決することじゃないと思うけど、川又のゴールには希望を感じたし、前を向いて頑張ってほしい!
210301☆やー 2018/09/24 15:35 (SC-01K)
ギレルメのこと、いまだに言ってる人もおかしいですが、何にしても手を出したら終わりですよ。そこで負けです。相手が襲いかかってきたとかなら話は別ですが、挑発にまんまとのって手を出したのが悪いですから。
↩TOPに戻る