過去ログ倉庫
212904☆ああ■ ■ ■ 2018/10/07 18:08 (iPhone ios11.4.1)
大久保点とってくれよー
212903☆ああ 2018/10/07 18:07 (iPhone ios11.0)
もうどうせなら若手中心にしてほしい
212902☆いい 2018/10/07 18:07 (Chrome)
松浦は昨シーズンはJ1を代表するスーパージョーカーだったからなあ。。名波監督じゃなくても諦められなそう
212901☆ああ 2018/10/07 18:06 (Chrome)
大久保といい川又といい、荒すぎる選手多すぎだろ
最後六反前歯ガッツリ持ってかれたぞ
名波、選手ちゃんと指導してんのかよ
212900☆ゆいたな 2018/10/07 18:05 (iPhone ios12.0)
攻撃も何したいか分からんし、守備もボランチとディフェンスの間空きすぎてて話になりませんね。
こんなこと言いたくないけど、俊輔復帰して更に悪くなった感じがするね。
前回宮崎の限界に気づいたのは良いことだから、今度は松浦と大久保の限界に気づいてほしいな!
あと、点が欲しい時に松浦ってなんで??2戦連続で。点欲しいときは小川なり中野でしょ?
しっかりしてくださいよーとか
何のために控えにトップ入れてんですか?
212899☆ああ■ ■ 2018/10/07 18:04 (SO-02K)
えっ、川又シュート0なの
だとしたら、90分なにしてたの 怪我させただけ?
212898☆ボール 2018/10/07 18:04 (SO-01J)
ここにきて、得失点差−12はかなりきつい。
入れ替え戦、J1昇格の時は二点差で上回ったが、今回は非常にマズイ。
212897☆ああ■ 2018/10/07 18:04 (iPhone ios11.4.1)
まあ大吾がとってれば流れはこっちだった。
ジュビサポの応援もスタジアムの雰囲気も一段階ジュビロに傾いて、今からってとこだったけど運がなかったね。
田口は、要所要所光るところはあるけど全体的にプレーが軽率かな。
川又は、アダが帰ってくるまで我慢かな。
ポジショニングとガタイがストロングポイントなだけに前から追い上げてくるアダ(川辺も)のような選手がいないと前で孤軍奮闘する形になりがち。
俊輔は、焦りが見えてからパスミスも多くなった。
新里がいなくなってから失点が増えたのは確か。去年の積み上げか新しくチームを作り上げるか中途半端かな。
最後に、力也は、今回を機に危機感持ってやってほしい。駿を追い抜く選手になってくれ。
212896☆たぁ 2018/10/07 18:03 (KYV41)
男性
なんやかんや残留できるっしょって思ってる人が大半だろうし自分もそうだけど、このままいくと…
212895☆ああ 2018/10/07 18:02 (SO-03J)
ストライカーがシュートゼロ、話にならんわ。
212894☆馬鹿やろう! 2018/10/07 18:02 (SC-05G)
☆おお■
17:49のSC-05G
かりかりするな!降格しないようにサポートするから。
(SC-05G)
2018/10/07 17:49
↑
HNから既にかりかりしてるやつに言われても説得力ないけどね。
(SO-03J)
2018/10/07 17:54
↑
カードのある人にいわれてもねw 優しさを断るならどうぞ、さよなら
212893☆ああ 2018/10/07 18:01 (iPhone ios11.4.1)
名波がいないと駿は絶対帰って来ないよね
212892☆カラカラ 2018/10/07 18:01 (SOV36)
ハリルも西野さんもポイチさんもウチなんかから代表を選ばないのもよくわかる。
212891☆朝霞ジュビロ 2018/10/07 18:01 (F-04H)
清水サポいちいち来るな!
イライラして仕方ない!清水エスパルスに大差で負けるなんて屈辱の何ものでもないわ!
来年は必ずリベンジする!今年は喜んでいれば良い!来年は悲鳴を上げさせてやる!
212890☆ジンクス 2018/10/07 18:00 (iPhone ios12.0)
デスゴーラ村田。
過去J1で得点を奪った7クラブ中そのうち5クラブが降格。
最後の最後、村田のゴラッソを喰らった磐田の降格率は72%と急上昇。
磐田は大変な事になってきた。
↩TOPに戻る