過去ログ倉庫
213303☆ああ 2018/10/07 22:33 (S1)
真面目に次負けたら即解任でいい
シーズン終了後では遅い
名波以外の誰が監督やってもこれ以上酷くなりようがない
213302☆しみさぽ 2018/10/07 22:33 (SC-04F)
男性
何で2シャドーなのにワイドに張っちゃったんですかね??
その分うちは警戒するところがハッキリしてたので対応しやすかったです。
監督の戦略なのか、選手が緊張してたのかわかりませんが。。
ただ、来年もバチバチとダービーをやりたいので残留してくれよ!
213301☆てりやき■ 2018/10/07 22:32 (iPhone ios12.0)
監督変えてくれとは到底思ってないよ。スタメンに若手を入れてくれよ。彼らのポテンシャルを見極めてくれよ。
213300☆BLUE KIZZ 2018/10/07 22:32 (iPhone ios12.0)
男性
俊輔にボールが
入ってもスピードアップしない
んじゃ
どこで攻撃のスイッチが入るのか?
コーナー 取っても
ニアで釣る選手がいなきゃ
なかなか いい形でシュートには
ならんでしょ?
はぁ…
213299☆あー 2018/10/07 22:31 (iPhone ios12.0)
男性
来年は2トップにして、外国人とって航基と組ませるのが1番。
213298☆福岡の俊輔サポ◆laDNDKztaA 2018/10/07 22:31 (FDR-A01w)
女性
こんばんは。
この状況がアビスパ福岡だったとしたら。。。と考えたら、
j1に残留出来たとしても監督を替えて下さいって思う。
名波監督だったから来てくれた選手が移籍しても良いわって思う。
スタメンの選手も名前で選ぶな、今一番調子の良い選手を45分走れてチームの為に戦ってくれる選手を選んで使って!と思う。
ただチームの勝利の為にベテラン選手が必要な時があるのも事実です。
地元のクラブだもの不甲斐ない試合をしたり、勝てない状況が続いたら愚痴ったり批判の一つもしたくなるでしょう。
だけどどんな状況になってもカテゴリーになってもやはり地元のクラブならスタジアムに足を運んで応援します。
そして残ってくれた選手を移籍して来てくれた選手を応援で後押ししようと思います。
最後まで諦めずに(諦めた人はいないと思うけど)応援しましょう。
213297☆梵天日 2018/10/07 22:30 (iPhone ios12.0)
前から思ってたんですけど川又ってキーパーから見たら化物ですよね
213296☆てりやき■ 2018/10/07 22:30 (iPhone ios12.0)
名波さん、もうベテランとの戯言はいいよ。本当に近代サッカーができるスタメンにしておくれよ(涙)
213295☆勝ち点3 2018/10/07 22:29 (S1)
男性
笑顔
立ち直るには、下を向いたままでは無理でしょう。
頭も気持ちも活性化させるには笑顔が必要!
終わった事を悔やむ暇があれば、次に勝つ準備を!
長崎倒す為何をすべきか?
213294☆青い稲妻■ 2018/10/07 22:28 (Chrome)
いらない選手は一昨年からいっぱいいた
特に宮崎。
今日やっと排除されたがもう手遅れ状態
松浦。活躍は10年に1度はすごく効率が悪い。
あとはベテラン勢をどうにか引退させる。
213293☆てりやき■ 2018/10/07 22:28 (iPhone ios12.0)
飲みすぎて言葉が荒くなってすいません。
213292☆てりやき■ 2018/10/07 22:27 (iPhone ios12.0)
綺麗事はいいから若手主体にしろよ{emj_ip_0096}
213291☆ああ 2018/10/07 22:27 (Chrome)
河治さんも言ってんぞ
「いい外国人FWが日本人FWを育てるというのはJリーグの草創期からありますよね。たとえば大迫選手にはマルキーニョス選手が大きかった。」
h ttps://twitter.com/y_kawaji/status/1048819572449529857
来季は絶対に外国人FW獲れ
欲しいのはベッキみたいな育成じゃねーんですよ
213290☆ああ 2018/10/07 22:26 (Chrome)
相変わらずの失点癖
運よく残留できたとして
今後もフタをしないスタンスを貫けるか?
213289☆ああ 2018/10/07 22:25 (iPhone ios12.0)
俊輔を俊介って
横浜サポが間違えますかね?
↩TOPに戻る