過去ログ倉庫
214780☆ちぇん 2018/10/13 16:11 (iPhone ios11.4)
昨日の代表の1点目と川又の3点目、相手のパスカットしてからパス1本2本で最終前線に渡してフィニッシュ。このショートカウンターが最近あまり見られなくなった気がしますね。
返信超いいね順📈超勢い

214779☆えす 2018/10/13 15:56 (iPhone ios11.0.2)
男性
荒木のレギュラー入り賛成です!
今チーム内で1番ギラギラしてると思います!
もしかしたら今ジュビロを救う救世主は荒木かも!
返信超いいね順📈超勢い

214778☆ああ  2018/10/13 15:04 (iPhone ios11.4.1)
ハリーや大南を今すぐに出せとは言わないし、言えないけど、大吾はスタメンから出すべき。
負けん気強い選手がジュビロの良薬。
泰士も大記も負けん気強いとは思うけど、熱気出して戦うような選手じゃない。
今は、大吾みたいな熱気溢れる選手がジュビロが生きるか死ぬかの鍵を持ってると思う。
返信超いいね順📈超勢い

214777☆神セーブ◆KiE.EJHwuY 2018/10/13 14:09 (iPhone ios11.4.1)
練習見学に行って来ました。
明日練習試合だからか、全体練習は1時間くらいで終了、中身は中々ハードな感じでした。

居残り練習で名波塾に若手+嘉人、マツ。マツは途中まで、名波塾は1時間弱、嘉人、龍輝、ハチはさらに延長でシュート練習してました。

山田はハチとシュート練習後、渚とパスのもらい方の練習。

ムサがフルメニューこなして、トップスピードでのシュート練習も参加していました。

11月の復帰は可能かもしれませんね。

リラックスゲームでムサがオウンゴールして笑いが起きていました。
返信超いいね順📈超勢い

214776☆えいす 2018/10/13 14:02 (ASUS_X013DB)
こんにちは。

試合のないウィークエンドですが、Amazonプライムの動画でマンチェスターシティの昨シーズン一年を追ったドキュメンタリーがあるのですが見応えあってオススメです。

試合中のロッカールームとか「え?」って思うところまで撮影されていてフィールドの中しか見られない我々には見応えがあるのではないかなと思います。とくに監督であるペップの言葉や動きは勉強になります。まだ視聴途中ですがダービーのエピソードもあって個人的には笑えました。世界中どこ行っても同じなのだなと。全8エピソードです。

ジュビロで同じことされたら有料だろうが即購入でしょう。
返信超いいね順📈超勢い

214775☆ああ  2018/10/13 13:48 (iPhone ios11.4.1)
勝ってるチームが今だけうまくまわっていようとそのチームの芝が青く見えるのはしょうがないから、他のチーム云々以前に立ち上がり早々の失点で自ら試合運びを難しくするのは改善すべきだと思う。
返信超いいね順📈超勢い

214774☆ああ 2018/10/13 13:12 (iPhone ios11.4)
静岡ダービーというか清水の話まだするの。そのたび1-5思い出すから出来ればやめておくれ。
返信超いいね順📈超勢い

214773☆ああ  2018/10/13 13:09 (iPhone ios12.0)
清水はダービー然りサポの行動でフロントも選手も困ってるからな。
来年は立場が逆かもね。

うちはまず軽く残留決めて、若手試す試合を作りたいな。
返信超いいね順📈超勢い

214772☆遠州人 2018/10/13 13:04 (iPhone ios11.4.1)
ダービー負けたからイメージがついてるけど、清水もそんなにチームとして上手くいってないよ。伸びた選手はすぐ他チームに奪われるキーパーなんか有望選手が山ほど放出している。ウチだって昨年はサイコー!って感じだったしチームマネジメントは難しいですね。ここから立て直して来年につながる起用を期待しています。
返信超いいね順📈超勢い

214771☆もう 2018/10/13 13:04 (iPhone ios11.0.2)
男性
中野ってまあまあ出番もらってるよね。
それでも定着できてないのはまだそのレベルじゃないってことじゃないのかな?
もっともっと成長しろってことだよ。

最近期待の大きい荒木は今まであまり出番に恵まれてこなかったけど、頑張ってきたからここへ来て輝き始めたのでは?

とにかく若手を使えっていうのが良い育成ではないと思うけど。
一定以上のレベルに達しないと出番は来ないっていう厳しさは必要だと思う。
返信超いいね順📈超勢い

214770☆セグンドケイ 2018/10/13 12:58 (iPhone ios10.2.1)
連投失礼
なんかこう、完全に一人前にならないと使わないぞ的な雰囲気は感じますよね。

それじゃ高原、前田クラスの潜在能力でもない限り、なかなか芽は出て来ないかと。

清水なんかはドウグラスやクリスランと組ませて、北川の長所をより伸ばしたり、金子にはまず、豊富な運動量を基調としたセカンドボールの回収や、前線からのプレスを徹底させたりと、そうそう「難しい事」をさせようとせず、「出来る事や長所」から試合でのびのび発揮させるような使い方をしていますよね。
返信超いいね順📈超勢い

214769☆セグンドケイ 2018/10/13 12:47 (iPhone ios10.2.1)
山本脩斗
磐田は山本脩斗に使う側の仕事も使われる側の仕事も求めましたよね。

鹿島は割り切って、使われる側に専念させたような気がします。

そういった育成のところも伝統的にうまくいってないように思えます。
返信超いいね順📈超勢い

214768☆おあ 2018/10/13 12:21 (706SH)
男性 25歳
山本脩斗のYahoo記事
皆さん見ましたか?
セレーゾに惚れ込まれ鹿島に移籍し自信を得たのが大きかったようです。磐田時代はミスと自信を失くすことの連鎖で悩んでいたようです。
中野と大南には是非チャンスを与えて欲しい!
残り5試合、絶対にヒーローが必要です。自信を持つ良い機会だと思います。
返信超いいね順📈超勢い

214767☆ピーチパイ 2018/10/13 11:52 (iPhone ios12.0)
男性
中田英寿が湘南は入る前に11チームのオファーの中から試合に出れそうな湘南に決めたって言ってた。練習参加もして。

高卒、大卒選手が試合にでずらいから加入に躊躇するという事も憶測かもしれないが、あながち間違いでも無いかも。
ましてやお金かけて選手を買い漁るチームでもないんだし。ユースの育成も上手くないわけだから尚更新卒選手が重要なのに。
返信超いいね順📈超勢い

214766☆だだ 2018/10/13 11:22 (iPhone ios12.0)
ミスしたから使いづらいじゃなくてそれでも何人かは我慢して使い続けるべきでしょ。そのヘマとかミスとかで使いづらい理論で若手使わないんだったらミス続け役に立ってないベテランや中堅を我慢して使い続ける理由もわかんないんだけど。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る