過去ログ倉庫
216136☆青い稲妻■ 2018/10/22 15:39 (iPhone ios11.4.1)
チームとサポーターの仲を団体がやるとしても本当は1番勢力が大きい団体がやるべきだと思うけどね。
やってないからね
団体っていうか、ただのファンクラブ
216135☆ああ 2018/10/22 14:54 (iPhone ios12.0.1)
天皇杯勝ち上がるのは無駄じゃない。
若手試合出さないから育たないって言うなら、今までルヴァン杯や天皇杯は若手含むサブ組中心で試合してるし、貴重な育成のための試合になる。
タイトル獲れれば賞金、ACLの出場、選手の経験値に繋がる。
216134☆ta■ ■ 2018/10/22 13:57 (Nexus)
13:33
まさにそう。
天皇杯勝っちゃうとそうなる。
札幌に勝ったときそうだったな。
216133☆カラカラ 2018/10/22 13:47 (SOV36)
それをホームでもやって欲しい。
ピクニックに来てるんじゃないんだから。
216132☆三光鳥◆.V8kvaHlXA 2018/10/22 13:44 (SO-02G)
昨日のゴール裏、頑張ってましたよ。
団体さんが手作りの小旗をたくさん用意してくれていて、
一本一本手渡しで応援を呼び掛けてたし、試合前には席詰めを声かけしたから、まとまって大きな声になったと思う。
練習開始の時の反撃の歌は、大分のロスタイムを彷彿させて、涙がでそうだった。
名波さんが提唱している「あきらめない」「きらさない」「さぼらない」をサポーターは実践できた感があった。
選手の皆さんも、あらためて、この3点を追及、実践して欲しいです。
頑張れ ジュビロ!
長文失礼しました。
216131☆ああ■ 2018/10/22 13:37 (iPhone ios12.0.1)
昨日の試合見て長崎さんは残留よりも最終節まで消化試合を作らない方にシフトしたと思ったのはオレだけ?
216130☆ああ 2018/10/22 13:33 (iPhone ios11.4.1)
天皇杯:仙台戦:勝ち
リーグ:湘南戦:負け
勝った気になって危機感が感じにくい。
216129☆ta■ ■ 2018/10/22 13:31 (Nexus)
天皇杯は無駄に勝ち上がりそう。
216128☆ああ 2018/10/22 13:14 (Chrome)
今回の日程に限っては天皇杯の結果がリーグ戦に影響があるとは思えません。
216127☆KARA 2018/10/22 13:11 (SO-04J)
言い訳と事実を一緒にされちゃうと困っちゃうけど、駿や祐希を育ててるわけで、力也もダービーでやらかしちゃったけど、長崎戦はスタメンと。小川航基も昨日少ないけど出てるし荒木も出てるし、全然若手を使ってないわけでもないし、育てようとしてないわけでもない
記事にも出てるけど、こういう厳しい状況でも若手の育成はしっかりやっていきたいと言ってるわけだからね。。
勝てなくて悔しい気持ちわかるけど
216126☆ああ 2018/10/22 13:03 (iPhone ios11.4.1)
天皇杯は無駄に勝ち上がって、結果降格っていう最悪な結果だけは勘弁してくれよ。
216125☆ああ 2018/10/22 12:53 (iPhone ios11.4.1)
湘南、手強いよ。
216124☆あか 2018/10/22 12:46 (SOL22)
このまま何もしなければ間違いなく降格する。
さすがにフロントもそこまでアホではないと思うから、おそらく次の湘南戦は名波の進退がかかった試合になると思う。てかそう思いたい。
勝てば続投。引き分けや負けは解任。
後任はこの際秀人でも良い。名波より熱い試合を見せてくれそうな気がするし。
勿論、湘南にしっかりと勝ってくれれば名波を信じて応援します。
216123☆やきすみ 2018/10/22 12:45 (iPhone ios12.0.1)
男性
11:25
そう思うなら自分が行動に移せばいい。
なんでもかんでも団体、団体って正直鬱陶しく感じる!
216122☆ああ 2018/10/22 12:39 (Chrome)
女性 39歳
エレン
縦選択が多く長崎の脅威になってたが中とイマイチ合わず。
縦だけじゃなくたまにいなしたりワンツーなど、ギレとはちょっと違うタイプかな。
何回か痛んでたけど、それでも縦を最優先してたあたり真面目な選手ってのは伝わってくる。怪我しないように。
↩TOPに戻る