過去ログ倉庫
217195☆遠州焼 2018/10/25 15:13 (iPhone ios12.0.1)
男性
鹿島のうっちーが満さんがいるから戻ってきた発言や、他クラブが憧れる明確なビジョンをお持ちの鹿島の鈴木満さんのような球団幹部がジュビロには必要でしょ!名波、服部、藤田にはそれになれる人格があると思うが、監督などの現場はベンゲルクラスの育成、戦術家タイプがいいな。助っ人外人よりも、日本のサッカーに理解ある監督がチームには必要!
だが、今は名波監督を信じ、どんな結果になろうが応援するのみ{emj_ip_0351}
返信超いいね順📈超勢い

217194☆あお 2018/10/25 15:09 (F-01K)
男性
強いジュビロが見たいだけで。

名波監督解任して、オシムとか抜本的に変えてくれそうな監督ならあり。

そういうことが出来ないなら名波監督続投しかないかな。

返信超いいね順📈超勢い

217193☆KARA 2018/10/25 15:08 (SO-04J)
秀人もいて田中誠もいても改善されないのはキツいよね
守備のスペシャリストなはずなんだけど。
返信超いいね順📈超勢い

217192☆中部 2018/10/25 14:54 (iPhone ios11.2.6)
今の状況でも名波さんに監督続けてもらいたいって言ってる人は本当に名波さんのことが好きなんだと思う。
自分はジュビロは大好きですが名波さんへの執着はそこまでないので残留でも降格でも辞任、解任が妥当だと思ってしまいます。
返信超いいね順📈超勢い

217191☆ああ 2018/10/25 14:47 (iPhone ios11.4)
名波監督が続投するなら 右腕として守備のスペシャリスト(コーチ)が絶対必要!
返信超いいね順📈超勢い

217190☆ソチ 2018/10/25 14:15 (iPhone ios12.0.1)
続投派でも不安が無い訳じゃ無いんでしょ?
闇雲に信じてれば強くなると思っている人は少数だと思うよ。
現状、1番の期待はアダ・ムサの復帰だけど、
今期の第4節広島戦までのベストメンバーが揃っていた状態で13位だからね。
去年のイメージが強すぎて、過度な期待に繋がってる気がする。
続投だとしても、名波監督には考え方やその他諸々ひっくるめて成長して欲しいと思ってる人の方が多いんじゃないかなぁ
返信超いいね順📈超勢い

217189☆J.BOY 2018/10/25 14:06 (iPhone ios11.3)
残すところ5試合
采配云々など言ってる暇はないし、過去を振り返って責めてみても悔やんでみても仕方ない。
「絶対残留」の為だけに何が出来るか?

名波監督には殻を破っていただきたい。一つは自軍にとってではなく、相手にとって厄介だと思われる選手の起用。今いる選手の中で限られてはいるが1人2人いつも見ているサポーターにも思い当たる選手がいるはず。

そしてもう一つは、サックスブルーを身に纏って痺れる試合のピッチに立っている事に深く幸せを感じる選手の起用。
ここからは決して最後まで諦めない気持ちが重要。そういう選手は最後まで戦い抜ける。

昨日は残念だったけど、ここからの3つが勝負。トーナメントのつもりで3連勝を望む。

東京でそれをやり遂げたら、泣きながらエンドレス名波チャントやってやる。笑
返信超いいね順📈超勢い

217188☆ジュビロ好き 2018/10/25 14:01 (F-05G)
あの時名波監督のまま続けていれば…という日が来てほしくないので、
ジュビロというチームを鹿島のように怪我人が出ても強く勝てるチームに作り直している過程の今なのだと思っています。
最後まで信じなければ出る結果も出ません。
もちろん残留、そして名波さんに来シーズンも監督を続けてほしいと思っています。
返信超いいね順📈超勢い

217187☆りく 2018/10/25 13:55 (iPhone ios12.0.1)
別にいいねの数を競ってるわけではないですが、100件超えると、やはりここは名波続投派の人が多いんですね。
残り5試合信じて応援したいですね。
返信超いいね順📈超勢い

217186☆ジュビロ 2018/10/25 13:37 (FJL22))
今さらだけど、去年試合の内容が悪くても勝ってたのがまずかったのかもしれない。耐えて耐えて、カミンスキーの神セーブやムサエフが刈り取って川辺とアダイウトンから始まるショートカウンターみたいな形で勝ってた。今季川辺が抜け、アダイウトン、ムサエフが離脱してから攻撃の形が見えなくなってる。今のほとんどの攻撃がサイドから放り込んで川又狙うかんじだし。クロス上がっても中の人数揃ってないのは大問題だが。
やっぱ選手層が薄いんだろうね。川崎みたいに選手層厚いチームなら貴重な外国人枠をレンタルで出したり、日本人ストライカーを育てるためにストライカーは外国人使わなくても勝てるんだろうけど、今のジュビロじゃそんなの理想であって現実問題そこまで達してないんだろう…悲しいけど。
返信超いいね順📈超勢い

217185☆DADA 2018/10/25 13:33 (iPhone ios12.0)
連動性がない原因はいろいろあると思うけど1番は攻撃の時の約束事がないからじゃないかな。トップにボールが入る時のサポートの仕方、位置取り変えたことによってバランスが崩れたときどう埋めるか。この辺りをある程度決めてしまえばもっとスムーズになると思う。
返信超いいね順📈超勢い

217184☆ta   2018/10/25 13:33 (Nexus)
マジで「ああ」って捨てハンのやつらは何言っててもビビってるとしか思えん。
なんかあったらすぐ逃げる根性無しだろうな。
返信超いいね順📈超勢い

217183☆23 2018/10/25 13:31 (iPhone ios11.0.3)
>12:47
10年前からそのフォーメーションが正解だと思ってた。
返信超いいね順📈超勢い

217182☆ああ 2018/10/25 13:18 (SO-04J))
俊輔の運動量の問題を指摘するのは間違ってないけど、一番はメンバーが若手だろうとベテランだろうと連動性が無い
オフザボールの動きがない
一番分かりやすいのは川又が孤立してること
ダービーの清水は連動性がスムーズだった(フレイレがオーバーラップした4点目とか)
監督はそういう練習をしていますかね?
返信超いいね順📈超勢い

217181☆じろー 2018/10/25 13:16 (SOV34))
今の成績でもこれだけ支持されてる。森下の時は擁護派もほとんどいなかった。いい悪いは置いといて、名波の人望というか、愛されてるんだなぁ…。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る