過去ログ倉庫
218511☆ああ 2018/10/31 20:54 (iPhone ios12.0.1)
遅延行為は禁止行為。勝つためにはとか、カードもらったからチャラとかではないと思います。
判定するのは審判だけど、サポだって感じることはできるし、それを表現することもできる。
違うなって感じたプレーには、味方チームであっても、ブーイングが必要だと思います。
自分たちが見たい試合って何なのか、心震える試合って何なのか、一人一人が考えることが大切だと思います。
サッカーが好きだから、いつまでも魅力あるスポーツであり続けて欲しいです。
その方向づけは、サポーターの仕事だと思います。
返信超いいね順📈超勢い

218510☆はあ!?→  2018/10/31 20:53 (iPhone ios12.0.1)
大事なのは試合に勝った事であって大久保も勝った試合の一員で交代するまでハードワークしたという事。あとのこたーどーでもいいわ
返信超いいね順📈超勢い

218509☆ああ 2018/10/31 20:29 (iPhone ios12.0.1)
昨日の大久保のは、やりすぎだよ。お金を払ってでも見たいプレーかと言われると、そうではない。試合終了と同時に選手が倒れ込むほど、昨日は必死に戦っていたから、なんか水を差された気がして、違和感を感じた。
返信超いいね順📈超勢い

218508☆ああ 2018/10/31 20:08 (SO-04E)
13:01
難しくても引っ張ってくるのが
強化部の仕事

返信超いいね順📈超勢い

218507☆aa 2018/10/31 19:59 (none)
大久保ほんとなんでとったの?長身外国人FWとったほうがよっぽど力になったよ。エレンもまだどうなるかわかんないし。てかギレのほうがうまい。これ降格したら30代はほぼ放出して20代前半でスタメン組むべきだろ。
J1に上がらなくても何年後かにJ1いればいいよ
返信超いいね順📈超勢い

218506☆セグンドケイ 2018/10/31 19:37 (iPhone ios10.2.1)
時間稼ぎって言っても、結局AT5分だからなぁ。3分や流行の4分だったらともかく。まあ選手が休む時間は作れたが、それは湘南もだし。

まあとにかく勝ったからあーだこーだ言えるんですよね。

試合に負けてたら総批判だったでしょう。

つくづくプロスポーツは結果だなと思います。
返信超いいね順📈超勢い

218505☆もう 2018/10/31 19:30 (iPhone ios11.0.2)
男性
ポーランド戦は負けてるのに時間稼ぎしてたんだよ。
全く違う。
返信超いいね順📈超勢い

218504☆ああ 2018/10/31 19:29 (iPhone ios11.3)
ロシアワールドカップのポーランド戦の戦い方と同じやね。
返信超いいね順📈超勢い

218503☆DADA 2018/10/31 19:26 (iPhone ios12.0)
流石に遅すぎかなーとは思ったが勝ってるチームがやる分にはわりと普通。カード出たのはすね当て?落としただかがその対象になったんじゃないかな。神戸の郷家の交代ボード無視より全然いいでしょ。
返信超いいね順📈超勢い

218502☆あお 2018/10/31 19:17 (F-01K)
男性
大久保の時間稼ぎは、戦術のひとつだと思っているし。

逆の立場でも、そういう認識だから、ブーイングするのは分かりますよね。
自分は、する場合もあるし、しない場合もある。

返信超いいね順📈超勢い

218501☆ふわ 2018/10/31 19:15 (iPhone ios11.4.1)
大久保時間稼ぎより得点してくれって感じだけどシュートが枠に飛ばないしほとんどのシュートがボールをしっかりミート出来てないのはやっぱり足腰が衰えてるのかな。

川崎の時とかはミドルシュートばんばん決めてたイメージがあるんだけどね。
返信超いいね順📈超勢い

218500☆あい 2018/10/31 19:13 (iPhone ios11.4)
昨年は8勝9分17敗で勝ち点33の広島が残留している。
うちは現在9勝10分11敗で勝ち点37。
昨年なら余裕だったのに今年は本当に混戦で最後まで気が抜けませんね、、。
次の試合も勝って勝ち点を40にのせたいですね!!
返信超いいね順📈超勢い

218499☆ああ  2018/10/31 19:10 (iPhone ios11.4.1)
↓ど正論
返信超いいね順📈超勢い

218498☆ああ 2018/10/31 18:58 (iPhone ios12.0.1)
なんでこんなにそれぞれの意見が噛み合わないのかと思ったら、18:38 の オッさん さんのコメントで感じたんだけど、
問題と言っている人たちはサッカー選手としてスポーツマンシップに反する行為だから問題だと捉えていて、全然問題がないという人達はチームを勝たせるための行為だから問題ないと言ってるわけね。あえてチームの為に悪役になる。
行為そのものに視点を置いているのか、その行為をした心意気に視点を置いてるのかの違いなんかなと思った。
純粋にスポーツマンシップに照らし合わせてみると問題のある行為だけど、味方としてはチームの為に悪役になってくれたんだから心意気は問題ないとなるんだよね。

見ている視点が違うんだからこれ以上言い合っても平行線だと思うよ。
返信超いいね順📈超勢い

218497☆セグンドケイ 2018/10/31 18:54 (iPhone ios10.2.1)
結局
あれだけ時間掛けてもAT5分でしょ。

だったら速やかに交代してイエロー貰わないようにした方がチームの為とは思うが、大久保が残り試合イエロー貰わず乗り切れるとは、性格的にもプレースタイル的にも全く思わないから、消化して正解だったと思います。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る