過去ログ倉庫
219646☆あお 2018/11/05 17:16 (F-01K)
男性
クラブには、メールしましたよ。
サポーター同士で解決出来る問題ではない。
クラブが、ゴール裏はこういう席ですと、はっきりと表明しないと解決しない。
あとは、皆さんがメールして、意見するかですが。
219645☆ようた 2018/11/05 17:12 (SOV35)
清水の兵働が引退だって。敵ながら厄介で良い選手だったね。あの頃はマジで勝てなかった笑
219644☆BANI 2018/11/05 16:55 (iPhone ios11.4.1)
がるふさん
それのセリフはぜひ遠州人さんに言ってあげてください。
熱烈応援席の意味と一緒に。
ルール違反して入場する家族連れがゴール裏で擁護されるなら熱烈応援席って何?って話なんですが。
もちろんお年寄りでも子供でも、ルールを守って入場してちゃんと応援するなら歓迎ですが。
現状は、ルール違反で後から入場してゴール裏に来る家族連れが多いんです。
他の方も書いてますよね?
実際にそういう人達がいるって。
…っていうか、ルール違反の部分を全く無視してコメントしてませんか?
問題をすり替えてますよ?
219643☆オッツダルヴァ 2018/11/05 16:55 (iPhone ios12.0.1)
声出さないけどゴール裏にいるって人は、試合後に選手達が挨拶に来てくれるの目当てでしょうかね。
もしそうなら熱烈応援はしないといけない計算になると思うけどな。権利に対して義務が発生するみたいにさ。
219642☆ああ 2018/11/05 16:52 (iPhone ios12.0.1)
民度がどうとかよくわからんが、ここ最近の中高生レベルの揚げ足の取り合いや、自分の正義を振りかざして結果的に相手を追い込んでいく人がいるから喧嘩ばっかりなんだよな。実際に少し前に監督の人格を否定しているって文句つけられ追い込まれていた人もいたし。
いつも掲示板が荒れると落ち着く方へ誘導してくれる常連さん達もいつのまにか居なくなっちゃってるから余計掲示板がおかしくなってる。
219641☆ああ 2018/11/05 16:49 (iPhone ios12.0.1)
新団体リーダーさん
山雅やレイソルのゴール裏案内がわかってるんなら、ここに書き込みするだけじゃなく、クラブ側に伝えるとかスタジアムで周りに知らせるとかしてもらえないでしょうか?
その辺から新リーダーさんグループの力でゴール裏が変わっていけばいいなと思います。
219640☆回内方形筋 2018/11/05 16:48 (SCL23)
男性
熱烈応援エリア
年配イコール老人ホームという短絡的な表現の仕方に配慮が足りないという指摘は間違ってないと思う。
理想はジャイキリのゴール裏みたいに、ベテランサポも子どもも一緒に応援出来ることかな?
ただ単に年配者だから、子どもだからといって排除すべきではないと思います。
もし、何年かして自分が歳をとったら、素直にその指摘に従えるかな?
219639☆あき 2018/11/05 16:45 (SOV34))
老人も楽しめる、幼稚園児も楽しめる、老若男女皆が笑顔になれる空間。それがスタジアムだと思います。そしてその雰囲気を作り出すのは選手ではなく、サポーター。点を決めたら皆で喜び、点を決められたら皆で選手を後押しし、最後に皆でわっしょいわっしょい。家族での話題ももっぱらジュビロで、家族団欒。
場所分けは必要かもしれないけど、ゴール裏だってますは行かなきゃわからないわけだし、未だに「怖い」と思ってる人も多い。だが大声で応援できるかできないかよりも、気持ちをもって声が出せるかどうかだと思う。90分全力で喉枯らして応援するのならそれでいいと思う。むしろ大声出せるのに応援に使わず、ブーイングやヤジの時にばかり大声出す人の方が不快。
219638☆ああ 2018/11/05 16:37 (iPhone ios12.0.1)
老人ホームの言葉自体は悪くないが、熱烈応援席を老人ホームに例えるのがマズイんじゃないの?
だとしたら気分のいい言葉じゃないな。
219637☆がるふ 2018/11/05 16:32 (iPhone ios12.0)
老人ホームが差別用語であるかどうかではなくて、その言葉をここに持ち出してくること自体おかしいってことでしょ。
別にゴール裏は老人ホームでも保育園でもない。それはわかるが、その例えは意味がわからない。対象が違う。
というか、そんなことも説明しなきゃいけないくらい民度が下がってることにびっくり。
219636☆BANI 2018/11/05 16:26 (iPhone ios11.4.1)
駿太郎さん
何故ですか?
老人ホームという言葉がよくない、という発想自体が老人ホームを差別していませんか?
老人ホームであれデイサービスであれ、施設の方は高い志を持って働いていますし、通っているお年寄りも別に虐待されてる訳でもなく楽しく通ってると思うのですが。
言葉自体が良くない、のでしょうか?
ただ、ゴール裏とは求めるものが違うという意味で書きました。
保育園も同じです。
…家族や身近な人が利用してないと、そんな風な良くないイメージなんですかね?
219635☆ああ 2018/11/05 16:11 (iPhone ios11.3)
等々力では席詰めタイムありますね!
あれはかなり席が空くので取り入れてほしいです!
219634☆DADA 2018/11/05 15:56 (iPhone ios12.0)
試合開始1時間前とかに席詰めてタイム的なの作ったらどうなるかな?どっかのクラブやってた気がするんだけどどうなんだろう?
219633☆あお 2018/11/05 15:25 (F-01K)
男性
ジュビロもゴール裏を熱烈応援エリアと設定した以上は、クラブ案内ももう少し踏み込んだ言葉を使う必要性が出来たかなと。
松本山雅や、柏レイソルみたいな案内しないといけないのかなと。
219632☆のた 2018/11/05 15:23 (SO-03J))
バクスタの屋根もそうなのだが、アウェイ席とメインの拡張出来ないのかな?
メインは道路の上に跨がって作るのは建築法で違反なのか?そっちはズブの素人だからわからないけど。
なんとか2万人まで増やせたらとは思う。
↩TOPに戻る