過去ログ倉庫
224694☆マチ 2018/12/02 06:56 (iPhone ios12.1)
都民
ジュビロが降格する訳無いが対戦してみたい。
224693☆試合の流れ 2018/12/02 06:56 (SO-04G)
最後まで攻めていたらこんな結果ではなかった。川崎相手にただ守るだけでは必ずやられる。監督の采配ミス。
224692☆ああ 2018/12/02 06:55 (SC-02H)
男性
櫻内のスローインの時、イエローカード前提で、もっとゆっくりプレーして欲しかった。
リアルタイムで試合見てて素直に思いました。
それくらいすがりついて欲しかったです。
224691☆あは■ ■ ■ ■ 2018/12/02 06:33 (iPhone ios12.1)
解説者
☆ああ
くずされ放題?って見えた?
1点も取られてないけど…
解説の戸田に惑わされちゃイケない、あの人は何にも判ってないから
FKも相手のジャンプ次第では入ってたコースだし
ニアの高橋に合わせたのも秀逸だった
守備でも奪うことは出来なくても、コースをほぼ完璧に消してた
(Firefox)
2018/12/02 03:18
ここの掲示板より、絶対分かってると思うよ。
224690☆ああ 2018/12/02 06:21 (iPhone ios12.0.1)
男性
ジュビロの中盤は相手のディフェンスを崩さずにFWにボール供給しているが、さすがに点取れないし、川又とかのFW陣に酷だと思います。ラグビーでもサッカーでもマンツーマンで来たら、オフェンスはフリーにはなれないから、ディフェンス外す仕掛けが必要であることは必定ですが、ジュビロのその軸足が見えないところが低迷の原因そのものと
思います。
ジュビロには選手の個の強さではなく、戦術で戦うチームになって欲しいと思います。
そのために理論派のコーチを是非入れて下さい。
昨日はほとんど寝られず、思うことをつらつら書かせて貰いました。
224689☆あの 2018/12/02 06:11 (iPhone ios12.1)
FC東京戦相手のミスとカミンのスーパーセーブで、何とか勝点1が幸運にも取れて、アウェイの川崎戦の前の札幌戦に全てをかけなければならなかったのに、あのスタメンだよ。名波の危機管理の無さが今を物語っている。
224688☆@■ 2018/12/02 06:07 (iPhone ios11.2.1)
男性
大南は最後に食いついて反転されたプレーは良くなかったけどその他は本当に良かった。
まあディフェンスだからあの1ミスだけでも悪い言われるのは仕方ない部分はある。
ディフェンスの性だし。
でも身長もスピードもあるディフェンダーは久しぶりだから次も頑張ってほしい。
入れ替え戦がいい経験になるように。
224687☆遠州焼 2018/12/02 05:53 (iPhone ios12.1)
男性
ボランチが、どっしりあんていかんがあればなぁ。
山田、田口の両ボランチで、松本トップ下という奇策は!?
プレーオフは、数パーセントしか無い残留漏れもあったぐらいだから、ほんと挑戦者の気持ちでやらなければ、降格するよ!
サポーターの熱い応援が勝ち負けを決する{emj_ip_0792}
224686☆@■ 2018/12/02 05:53 (iPhone ios11.2.1)
男性
いや俊輔のところは点取られてなくても崩され放題だったろ。逆にちゃんと見てるのか?
何回も裏取られてたぞ。絞ってれば通されてないパス何本もあったし、足の速い選手なら自力でストップ出来てる。
224685☆マリノスサポ 2018/12/02 05:44 (iPhone ios11.3)
俊輔を降格させることは絶対にあってはなりません!
ヴェルディかパチモンの横浜かは分かりませんが、必ず勝ってください
来年もヤマハ(エコパ送り?)と日産でアツい試合をしたいです
磐田には大好きな俊輔がいるのは勿論のこと、個人的には大井や山田、松浦、太田など好きな選手も多いです。
上から目線のようで恐縮ですが、00年代前半に共にJ1を盛り上げた仲間として、是が非でもJ1に残って欲しいです。
224684☆エスパルスサポ■ ■ ■ 2018/12/02 03:51 (SO-02J)
男性
御愁傷様です
3試合の結果が奇跡的に噛み合ってのプレーオフ行き
事故みたいなもんですね
確率でいったら10%もなかったと思います
でもプレーオフはヴェルディor横浜にホームで引き分け以上
残留の可能性も70%くらいあると思います
では頑張って下さい
224683☆トト■ 2018/12/02 03:47 (601SO)
しかし、来期名波続投だったら
相当狂ってるわ。
224682☆永遠のライバル 2018/12/02 03:44 (SO-02G)
他サポが申し訳ない
アディショナルタイム3分過ぎ、櫻内からのスローインが、あっさり相手ボールになっていますが、もう少し何とかならなかったですかね。残り1分を切っている状況なので、大事にいってほしかった…。
224681☆ああ 2018/12/02 03:18 (Firefox)
くずされ放題?って見えた?
1点も取られてないけど…
解説の戸田に惑わされちゃイケない、あの人は何にも判ってないから
FKも相手のジャンプ次第では入ってたコースだし
ニアの高橋に合わせたのも秀逸だった
守備でも奪うことは出来なくても、コースをほぼ完璧に消してた
224680☆綾鷹 2018/12/02 03:11 (iPhone ios12.1)
大久保はともかく俊輔は今のコンディションでは不十分でしょ 、今日の俊輔は昨季と比べるとまだまだだった
俊輔にサイドの下がり目で守備をさせてそこから崩され放題だった、ただ失点に繋がらなかっただけの話
経験豊富な選手を常にピッチに置いておく必要があるなら先発大久保→後半途中から俊輔でいい
素人の考えではあるけどね
↩TOPに戻る