過去ログ倉庫
227425☆ふわ 2018/12/09 11:42 (iPhone ios11.4.1)
昨日みたいにジュビロの勝利の為のスタメンが組めるなら続投して貰いたい。
宮崎や俊輔や大久保等を贔屓するような采配するなら来シーズンも厳しくなるからやめた方が良い。
227424☆DADA 2018/12/09 11:32 (iPhone ios12.0)
アンカーも元々ムサにやらせる予定だったらしいけどね。それをどう血迷ったのか宮崎にやらせてあの結果よ。
227423☆ああ 2018/12/09 11:28 (iPhone ios12.1)
怪我人多発=アンカーフォメではないでしょ。ムサ、アダ、俊輔居ない中でもw杯中断期間前はそれぞれのポジションにコースケ、松浦、山田を当てはめて3-6-1でうまくやってたし。
227422☆ああ 2018/12/09 11:22 (none)
昨日の試合
ゴール裏の応援の一体感、バックスタンド側から見ていて感動しました。やっぱりゴール裏が盛り上がるとバックスタンド側も引っ張られますね。
山田選手と俊輔選手が交代の時のベンチの様子というか盛り上がりに胸が熱くなりました。新里選手、藤田選手の満面の笑顔、そして俊輔選手を送り出す時の藤田選手は自分の事のように喜んでるように見えました。仲良し過ぎても困るのかもしれないけどジュビロらしい光景でした。
227421☆ああ 2018/12/09 11:13 (SC-02H)
じゃあ来季も怪我人出たら同じ結果だね。
227420☆いわたみ 2018/12/09 11:06 (SO-01K)
戦術がないっていうわりにはちょっとうまくいかなかった戦術批判しまくる
たられば言っても仕方ないよ
怪我人多くて立ち行かなかったから新しいオプションを増やしたわけで、シーズン始まる前にいたアダ、ムサ、俊輔が途中で離脱したら今まで通りやれるわけないよ
227419☆ああ 2018/12/09 11:05 (SC-02H)
名波の成果
バラバラだったチームに一体感をもたらした。
チームをJ1に昇格させた。
チーム、サポーターとしては次のステップに進むときに来ていると思う。ACL出場を目指すとか。
チームの成長を考えるのならば、監督含め再編を考えるべきかな。
227418☆ああ■ 2018/12/09 10:58 (iPhone ios12.1)
連投申し訳ないですが、先ほど補充ポイントであげさせてもらったサイドバックが、大貴、エレンまたは祥平の現状況に関してみなさんの意見が聞きたいです。
227417☆ああ■ 2018/12/09 10:57 (iPhone ios12.1)
センターラインと右左のサイドバックは補強というより補充でいい。
シーズン中から分かりきっていることだけれど右左のサイドアタッカーがアダと大吾だけじゃ不安。宮、渚もシーズン毎でムラがあるし。
俊輔のラストシーズンになりそうだから齋藤学とかうまく口実作ってオファーしてもらいたいね。
川崎戦、渚が中締め出来ず、外に引っ張り出されたのも齋藤学の秀悦な動きが原因だったし、ドリブルも衰えてはなかった。
試合勘さえ戻れば復調できそうなかんじだけれどね。
227416☆ジュビロ 2018/12/09 10:56 (FJL22)
カミンスキー選手がいなかったら失点しまくって、ぶっちぎりで降格していたのではないかと思うサッカーを2016年も2018年もしてしまったのだから、名波さんも何か対策しないと来年もやばいと思う
227415☆ああ 2018/12/09 10:54 (iPhone ios12.1)
退団の選手の発表は今日ぐらいからあるのかな
227414☆ああ 2018/12/09 10:44 (Chrome)
小川それほど良くなかったよ。
パス成功率 71%(成功15本)
ボールロスト4回
ワントップやるのだったらポストプレーでもっとボール収まるようにならないと川又からスタメンまだまだ取れないだろう。
227413☆ああ 2018/12/09 10:41 (iPhone ios12.1)
名波続投するなら1年間の間でフォーメーションを大幅に変えるとかしないで欲しい。中断期間にアンカーやり始めたのが16位の大きな要因の一つだと思う。
227412☆ああ 2018/12/09 10:40 (SOV31)
J2途中から就任した当時は走れない、バラバラで下を向くような状況からどれだけ変わったかを思い出して欲しいです。
最終節からこの一週間でしっかり切り替えて完勝したのも選手のコメントからみても名波監督あってこそだと思います!
この切り替えのはやさで昇格もしたりと。
それにここ10年で一番よかったのも去年の6位ですよ!
結構頑張ってると思いますけどね。
今年は怪我人が多くて去年のアダイウトンらのカウンターとかセットプレーの得点源がなくなったのもありますし。
サイドバックの構想が壊れたりと、他チームの大型補強と不運なことも多かったのも事実です。
もう一年はやるべきかと!
227411☆ああ 2018/12/09 10:39 (iPhone ios11.4)
一応さっかりんのページに俊輔のコメントありました。クラブの意向次第ってことなのですかね。
↩TOPに戻る