過去ログ倉庫
227305☆ああ 2018/12/09 02:06 (SH-03J)
男性
勝てて良かった
ヴェルディは連携は良かったけど最後のフィニッシュ良くなかったから助かった
これで両隣と同じリーグ
今年の借りは来年にかえそう!!
3チームいると張り合い出るね!!
227304☆りく 2018/12/09 01:31 (iPhone ios12.1)
名波監督が
続投がいいのか
ここらで新たな監督がいいのか
正直私には分からない。
名波が現役の時から大好きだった私は4年前の愛媛戦から、長期政権を願って、J1を制覇して胴上げされている名波が見たくて、応援してきた。
ただ、こんな私でもシーズン終盤は、『名波限界かな・・・』と思っていた。
ただ、やはり今日の名波の辞任も示唆されるような発言を聞いて、心底辞めて欲しくないと思っている私がいる。
もちろんどちらになっても変わらず来年も変わらずジュビロを応援するわけですが。
辞任されるなら、彼にこれだけは伝えたい。
『本当に名波監督ありがとうございました。感謝しかないです。こんなに楽しい4年間は黄金時代以来でした。ボロボロ、バラバラのチームをここまでにしてくれた功績は本当にお見事でした。昇格、昨年の躍進、選手の獲得本当にありがとうございました。』
やっぱり、辞めないでほしい。胴上げが見たい。
227303☆あき 2018/12/09 01:23 (SOV34)
監督や選手がどうなろうが来年もジュビロを応援する。それは変わらない。信じて応援するのみ!
227302☆他サポ 2018/12/09 01:17 (iPhone ios12.1)
羨ましいメンツですよ
なぜに残留争い
柏にも同じことが言えますが
理由は同じですね
227301☆群馬ジュビロ 2018/12/09 01:17 (iPhone ios12.1)
勝点40超の自信
今日の試合は来季を見据えるのに丁度いい試合だったのではないでしょうか?選手自体は素晴らしいので怪我さえなければ来季はJ1中位に行けるのでは、と勝手に思ってます 今期はJ2上がりのチームにやられた印象。川崎みたいになれ!とは言いませんがやっぱり下位チームに勝たなければ勝点40を超えても参入POにまた出場することになります 因みに自分は名波続投派です
227300☆あほ 2018/12/09 01:07 (P01E)
男性
今シーズンの成績のけじめをつけるため、名波さん自身の成長のためにも、一旦引いて、ジュビロという恵まれた環境の外で経験を積まれる方が良いと思います。もちろん一回り大きくなっての復帰は歓迎します。
227299☆ああ 2018/12/09 01:02 (iPhone ios12.0.1)
名波監督は実力がないから若手を使わないというが、大久保なんて17試合でてたった3ゴールだよ。それなら航基を使った方がいい。
サッカー選手には試合勘てのがあるから試合に出ないと劣化する。航基も年間スタメンで使われたら、今年の大久保程度の活躍はできるだろう。そうすれば来年は更に期待できる。
怪我人が多いシーズンは若手が出場するチャンスなのにベストヤングプレーヤーにノミネートすらされないのは名波監督に若手を伸ばそうと言う意図がないとしか思えない。
ベテラン出しても16位と言う結果しか出ないのなら、若手を使って欲しかった。
227298☆hope 2018/12/09 01:01 (Firefox)
国内トップレベルの試合を見れるって当たり前の事じゃなくて
幸せなことなんだと改めて考えさせられたPOの戦いでした。
これからは選手の去就が心配になる季節ですね。
少し前にカミンスキーが移籍してしまうのではないかと噂がありましたが、
根も葉もないただの噂であって欲しいです。
これからもカミンと一緒に戦いたい、カミンと一緒に優勝をしたい。
227297☆ああ 2018/12/09 00:50 (iPhone ios10.3.3)
あ歳
笑…
このメンツで残留争いしてたのね。
来年はもっと頑張りましょう
227296☆新潟サポ 2018/12/09 00:44 (iPhone ios12.0.1)
他サポが失礼します。勝利、そして残留おめでとうございます。
うちとは縁が多く、優しく紳士的なサポさんが多い磐田さんは好きなチームです。
いつのまにか終盤順位が下位で、心配になっておりました。
1週間前の悪夢のような結末は信じ難く。今でも大井選手には感謝し、応援しています。辛かったですが、いつかの駒野選手みたく、普段の貢献度や行いから、責められない人だと思っていました。
そして今日。やはり、大井選手の貢献度と、経験値と、頼もしさが効いていましたね。
本当に良かったですね!
近いうちに、また是非J1でご一緒できる日を心待ちにしております。
227295☆清水市 2018/12/09 00:42 (SO-01G)
完璧な試合。
あれだけ煽らまくってホームなのにAwayみたいな雰囲気だったのに、ヴェルディに全く試合をさせなかった。流石としか言いようがない。
圧倒的な 力の差がでた試合だったと思います。
ダービーが楽しみで仕方ないです。。が、勝敗でも明らかに追いつけていない磐田サンなので、清水も来季は挑戦者として望みたいです。
227294☆ああ 2018/12/09 00:37 (SO-02H)
男性
セレッソ板ではロティーナより名波がいいみたい(^^;
227293☆ああ■ ■ 2018/12/09 00:33 (SO-01J)
男性 20歳
jリーグサポーターが、どう見ても、
磐田が 4-0 の試合内容。。w
自信持つというか、 J1のレベルの違いを教えた磐田に拍手喝采だよ。
227292☆ああ 2018/12/09 00:33 (iPhone ios12.0)
大南のこと書き込んだ人は出した結果じゃなくて出すに至るまでの過程のことを言ってるんだと思うんだけど。
227291☆ああ■ 2018/12/09 00:31 (S1)
もう名波の気持ちは切れてるだろ
本人が辞めるか辞めないかを考えてる時点で俺は辞めてほしい
やっぱり監督よりもジュビロってチームの方が大事だから、フロントがジュビロをタイトル争いに導けるチームにする為の監督を真剣に非情になって考えてほしい。
この5年昇格に導いてくれたり、ベテランの獲得、選手の練習への姿勢とか名波の功績は大きい。例え名波が辞任解任されて、未来のジュビロがタイトルを取ったとしても名波が築いてくれた基盤があったからって思えるよ。
フロントはクラブがタイトルを取る為に何が必要なのか真剣に考えて選択してほしい
↩TOPに戻る