過去ログ倉庫
227731☆あい 2018/12/10 16:36 (iPhone ios11.4)
木村社長大好きでした。
本当にありがとうございました。
227730☆川崎在住ジュビサポ 2018/12/10 16:26 (iPhone ios12.1)
男性
浦和
チームの規模が違うことをお忘れなく…
227729☆えび芋 2018/12/10 16:22 (iPhone ios12.1)
木村社長お疲れ様でした。
アウェーも全て行かれてジュビロサポが並ぶアウェー入場口でサポーターに常に声を掛けていた。社長だから当たり前といえばそうかも知れないけど選手、サポーター目線に立った素晴らしい方だったと思うから、来年も名波監督をフォローして欲しかった。
新しい社長がどんな方が知らないけど、ジュビロがもっと、もっと上を目指せる体制になる様に尽力して欲しいです。
227728☆ああ 2018/12/10 16:16 (iPhone ios12.1)
昨日の22時半頃にyasさんが書いたコメント削除されてるね。
わざわざ「高齢の女性」って特定の年齢と性別を揶揄してコメントしてあったから通報したからね。
個人のサッカー観で議論するのは構わないけど、本人の意思ではどうしようもない生まれついてのものを他人が馬鹿にするの差別だよ。
ヴェルディサポがアダに黒人!ってヤジを飛ばしたのと一緒。
世間では許さない行為。
227727☆たなは■ 2018/12/10 16:12 (X3-KC)
プレーオフのアダイウトンはまだまだだったと思います。彼のポテンシャルはあんなもんじゃない!
227726☆ざーる 2018/12/10 16:02 (SCV31)
やっぱり社長交代か
残留しただけなのに
胴上げとかおかしい
と思ったけどそーゆうことか!
227725☆23 2018/12/10 15:59 (iPhone ios11.0.3)
確かに補強は必要だよなー。
今年、アダムサ俊輔新里抜けて瀕死になったもんな。目標だった5位の浦和と比べたらやっぱり見劣りするし。特にサブ。
武藤興梠
柏木長澤
宇賀神青木橋岡
槙野阿部岩波
西川
あとは戦術!得点が15以上離れてるけど、例えば興梠や柏木が川又や山田より大きく優れてるとは思えないから、しっかりとしたジュビロらしい攻撃っていうのを構築してほしい。
227724☆ああ 2018/12/10 15:39 (SO-03J)
SBは昌也は出来ないのだろうか?
攻め上がりもクロスも良いし、守備を鍛えたら良い線いけそう。
227723☆いわたみ 2018/12/10 15:24 (SO-01K)
ベテランといってもずっとでてるのは俊輔と大久保くらいじゃない?ミヤもベテランか
大南がいい感じに育ってるししょうへいに新里もいるから大井から継承される日も近い
ただ左サイドはエレンしかいないからなあ…
ここはまじで補強ポイント
ボランチは力也がスタメン奪い取った感あるしFWも航基がでてきた
大丈夫、ジュビロも若返りはしてる
いちいち隣と比べてネガティブになる必要はない!
227722☆ああ 2018/12/10 15:22 (FRD-L02)
今年の戦力でこの結果。
来年はかなりの入れ換え(若返り)が必要でしょう!
227721☆ああ■ 2018/12/10 14:57 (iPhone ios12.1.1)
隣はどんどんベテランを切ってるなー
ウチも若返りが必要!
227720☆ああ 2018/12/10 14:36 (iPhone ios12.1)
SB/WB編
SB/WB編
宮崎
特に今年どうだったというわけでなく、J2時代から変わらないパフォーマンス。クラブも中村太亮、ギレルメ、エレンと左サイドの人材を取り続けているのは宮崎が物足りない裏返しだが、不思議と出番が回ってきてしまう。名波の偏愛を受けているのか、ついにはアンカー起用までされて、サポの不満も頂点に。
宮崎が悪いわけではないのだが、宮崎がレギュラーを張るようだと上位に食い込むのは厳しいと言わざるを得ない。
櫻内
たまに謎の得点力を見せるが、それ以外は低調なパフォーマンスに終始。宮崎同様、前選択と笛を吹いても前には行けない選手。
守備も言うほど堅いわけではなく、高さもそれほど武器にならず、J1レギュラークラスとしては全ての点で物足りない。
人柄は良さそうなので、バックアップとしてはいいんだが…
エレン
ほとんど活躍しないまま怪我による離脱で消えてしまった。まだ実力出しきれてないなら来期に期待。
攻守ともに宮崎よりは一枚上なのは間違いなさそうだが、高さがないので4バックのSBとしては一抹の不安も。
小川大貴
サポの期待も大きいがスペ体質が災いしているのか、なかなかレギュラーを奪えていない。
対人守備も攻撃もいいものを持っているので、来期はレギュラー定着して欲しい。
なお左サイドでは力が半減。右で勝負する選手。
石田崚真
金沢でのプレーをちゃんと見てないので何とも言えないが、今期序盤はレギュラーを失っていた模様。
金沢で絶対的レギュラー取れない時点で、復帰しても期待しにくいが、櫻内とどっちがいいかと言われたら崚真に一旦戻ってチャレンジして貰いたい気もする。
とにかく何年も泣き所になっているジュビロの両サイド。昨年のようなショートカウンターサッカーならまだしも、ビルドアップをしようとすると必ず両サイドが蓋になり最終ラインにボールが戻ってきてしまう。
その割に守備ではサイドの裏を攻略されることが多く、相手もジュビロの弱点として徹底的に狙われた感がある。
補強だけでなく、若手のコンバートも考えるべきでしょう。
少なくとも今の面子で3バックやっても両WBのクオリティ的に厳しい。
227719☆あかさたな■ 2018/12/10 14:20 (iPhone ios12.1)
プレーオフのアダはどうでしたか??
素人の私には分からなかったのですが、皆さんにはどう映りましたか??
227718☆ジュビロ 2018/12/10 14:07 (SO-01K)
今一番必要なのはサイドバックかな。運動量は豊富で攻守ともにいける人。宮崎だと3バックの時に厳しい。守備攻撃できる櫻内は魅力的なんだけど調子が安定しない。マジの理想は長友佑都。エレンは攻撃から守備に変わるとき戻れないときあったからなぁ。律儀に攻守やってくれる外国人選手でもいてくれたらいいんだけど。
227717☆ジュビロ 2018/12/10 14:02 (SO-01K)
監督、コーチ続投でいいと思う。サッカー自体は間違ってないと思うし、4-4-2と3-5-2ができるようになってるのも魅力的だと思うから。順位は低かったかもしれんけどチームとしては成長してるよ。プレーオフ見て思ったけどもしアダが年間いたらって思ったら間違えなくベスト5狙えてた。大量失点だけは問題かな。怪我人続出の中のよく耐えたと思う。あの状況じゃ誰が監督でも同じだったでしょ。俊輔、大久保、川又のアダの4人が前線にいればまず大丈夫。俊輔いらないとか調子乗りすぎだぞ。
↩TOPに戻る