過去ログ倉庫
227869☆あか 2018/12/11 11:38 (iPhone ios12.1)
セレッソ見てると
選手に人望のある監督が
退任することで起こりうる
怖さがまざまざと見えるね
227868☆ああ 2018/12/11 11:38 (iPhone ios11.2.6)
駿はこないだろうな。
なんせ田口も上原もいるし
227867☆セグンドケイ 2018/12/11 11:07 (iPhone ios10.2.1)
移籍市場
今オフは例年になく活発なストーブリーグになるはず。
外国人枠の問題で、神戸みたいに国外からの補強も積極的に行うチームが増えるだろうから、そうなると他チームの、今までレギュラークラスだったが準レギュラークラスに格下げになるであろう選手、または今季既にそういう扱いの選手は、うちみたいな中堅クラブにとっては狙い目。
まあ実際、川又は名古屋ではサブで祥平は神戸で準レギュラー扱いだったわけで。
今季も2016年のオフ級の即効性のある補強が出来れば期待出来るが、どのクラブも積極的に動いてるし、1週間の遅れは痛いね。それにプラスして、チームの攻撃面でのスタイルや、やり方が確立されてれば補強もやりやすいのだろうけど、そうじゃないからね。名波ジュビロは。2017年は祥平、ムサ、俊輔、川又とセンターラインをごっそり補強したからね。
あと、ここだけはってポイントは、まあ攻撃力のあるSBというか、サイドアタッカー。
それと、計算の立つFW。
この2点は絶対にしっかり補強してくれ。
名波はシーズン中は結果的には効果的な仕事はしてなかったのだから、今働かないと。
227866☆ふわ 2018/12/11 10:46 (iPhone ios11.4.1)
駿来たらムサエフアンカーで夏にやった宮崎アンカーシステムも上手くいきそう。
ムサエフアンカーで田口、駿が少し前にいる形。交代で力也。
個人的には失敗したイメージが強くてあんまり見たくないけど。
227865☆ああ 2018/12/11 10:39 (Chrome)
各チーム、選手の移籍話が出だしてきましたね。
取る側、取られる側。選手が移籍に対してどこを重要視して決断するのかわかりませんが、
まずは金持ちチームが市場を動かそうとしていくのは毎年の事。
お金での評価が一番単純で分かりやすいからね。
そんなチームに対してジュビロは何を武器にして対抗していくのか?
選手が魅力を感じるものが何かはわかりませんが、武器があると信じたい。
お金だけでの勝負では絶対にかなわない。
227864☆TK2 2018/12/11 10:34 (iPhone ios10.2)
ウーゴヴィエイラは何となく合いそうな気がする。
227863☆ああ■ ■ 2018/12/11 10:29 (iPhone ios12.1)
戦術がFW選手ありきになるなら駿の復帰の方がいい
227862☆残留王子 2018/12/11 10:25 (MHA-L29)
ウーゴ ヴィエイラどうよ?
227861☆ザンギャ 2018/12/11 10:06 (iPhone ios12.1)
男性 30歳
momo9
なるほど。ありがとうございました。
227860☆ああ■ ■ ■ 2018/12/11 09:21 (iPhone ios12.1)
オファー来てもPOチームに来てくれるならうちと順位が近いチームなら取りやすいかな。だとすれば名古屋の秋山と和泉は狙い所。特に和泉は今年で契約が切れるから0円で獲得できる。本職はトップ下ら辺だけどSB、CB、SH、ボランチもできて非常にポリバレントだし田口や川又とも一緒にやってるからすぐにフィットできる。秋山もSB、WB、SHできて渚や宮崎、大貴よりも仕掛けれるからオファーする価値はある。MFなら川崎の森谷も0円で取れるし、FWは外国人助っ人(ムラのない)、ビジャほどの選手は無理だろうからゴールをきっちり決めれる選手。やっぱりFWに1人か2人助っ人を使った方がいいよ。怪我がちの外国人は助っ人にならん。
227859☆ああ 2018/12/11 09:19 (Chrome)
ガンバは去年後半から若手育成に舵を切って完全崩壊したよな。育成重視のレイソルも降格したし
監督切って崩壊中のセレッソ見てると、若手がとか監督解任がとか言ってる人の言う通りにならなくて良かった
227858☆TK2 2018/12/11 09:17 (iPhone ios10.2)
今年の様に駿がレンタルバックでムサエフが怪我という状況で、去年と軸がごっそり入れ替わる様な事だけは避けて欲しい。
今やジュビロに泰士は外せない。
泰士と駿の並びの後ろにムサエフ、この中盤は見てみたい。
でもACLがあるからね...現実的ではないかな。
柿谷に声をかけている気がしてならない。笑
227857☆23 2018/12/11 09:07 (iPhone ios11.0.3)
ボランチは伊藤も試して欲しいし、川辺にオファーなら康裕は出て行ったほうがいい。
福西に続いて23番がボランチにいないのは寂しいけど、康裕はボランチよりサイドの選手だと思うし名波さんの下でWBやSHでそれが叶わないなら他で試合出た方がいいよ。
もう若手じゃないんだし。
227856☆磐田市民3 2018/12/11 09:04 (iPhone ios12.1)
川辺駿にガンバがオファーの話題が出たんですね
分かる気がする、だって今シーズン広島で途中出場ばかりで、駿好き磐田サポとしても寂しい思いだった
しかも右ハーフ
データ見たら試合には殆ど出てるけど、途中出場が21試合もあって、プレイ時間半減、ノーゴールのシーズンだった
居て欲しかったけど、広島に復帰決断は、自分のホームや恩を大切にする良い選手だと思った
広島に戻り、筋を通したと思うので、駿、またサックスブルーで戦って欲しい
名波監督も続投、きっと俊輔も、このまま磐田を去れないでしょう
環境もバッチリ揃ってる!
227855☆あいうそん■ 2018/12/11 08:59 (iPhone ios10.1.1)
男性
ゲガ人続出も今シーズン不振の理由の一つだが、言い訳だよな。
ゲガ人が出ても困らないようにするればいいだけ。
来シーズンはこのような事がないようにして頂きたい。
このオフのマーケット楽しみにしておる。
↩TOPに戻る