過去ログ倉庫
229035☆青い稲妻■ 2018/12/23 08:37 (iPhone ios12.1)
うちの情報、まったくないけど動いてるには動いてるさ、
ただね、ビッグネームだったら隠しきれないから情報は漏れるけど、なんもないってことは大した補強じゃないかもしれないってことで不安になる…
白崎の件、まだ確定じゃないし
清水愛を語っていた気がするからさすがにないと思うが…
229034☆あい 2018/12/23 08:24 (706SH)
男性
ジェフの指宿
湘南に獲られた〜泣
ジュビロはストーブリーグちゃんと動いているのか?
229033☆濃い 2018/12/23 07:51 (iPhone ios12.0)
どっからカミンの話だよ
229032☆ああ 2018/12/23 07:43 (iPhone ios12.1)
隣さん、中村慶太獲ったから良いんじゃない?
カミン大丈夫だよね、?
229031☆すーさん 2018/12/23 07:13 (SH-03J)
男性 46歳
清水は白崎が鹿島に移籍が報道されていますけど
磐田は何で移籍の噂や獲得の噂が本当に出てこないですね
鹿島の永木もセレッソが獲得に動いてる
229030☆ああ■ ■ ■ 2018/12/23 07:07 (iPhone ios11.4.1)
お隣だけど、
うちは選手よく引き抜かれるけど
磐田さんは引き抜かれないよなあ
羨ましいわ。
229029☆ああ■ 2018/12/23 06:48 (iPhone ios12.1)
隣の10番さん…笑笑
229028☆ああ 2018/12/23 05:23 (iPhone ios11.2.2)
白崎ま?
229027☆ああ 2018/12/23 05:22 (iPhone ios11.2.2)
> いいねの数みてください
アホ過ぎて大草原
229026☆ああ 2018/12/23 03:40 (iPhone ios12.1)
☆ああ
磐田都民さんは自分のコメントのいいね数を見てください。いくら長文でそれっぽいこと言ってもう何言ってんだコイツって感じですよ。
(iPhone ios11.4)
2018/12/23 00:23
いいね!11
自分のいいねの数見てから言え
229025☆イノー 2018/12/23 02:58 (Chrome)
まだジュビロの監督就任前(2013年)だけど、名波はドゥンガスピリットについてこう語っていた。
-ドゥンガの教えがチームに伝わっている実感は?
「十分に伝わっていますよ。それは今の前田(遼一)が象徴しています。プロ入り当初、ドリブルで抜いていくことに快感を覚えていた彼が、これだけシンプルにプレーするようになり、ゴールを量産できるようになったのは、その教えを肌身で感じた部分が大きいはず。もちろん、それをまた彼が後輩に伝える必要がありますよね。」
引用→ h ttps://www.soccer-king.jp/news/japan/jl/20130228/96404.html
今なら、遼一以上に名波、秀人、マコ、そしてハットが伝えているはず・・・
229024☆TKC 2018/12/23 01:35 (iPhone ios10.2)
日本はまだまだサッカー後進国...
スーパーな外国人がいたって良い。
黄金期にドゥンガにどれだけの事を教わったか。
鹿島はしっかりジーコのスピリットを受け継いでる。
磐田はドゥンガのスピリットは何処へやら...
航基と組ませるスーパーFWは確かに欲しい!
練習からピリピリした空気を漂わせてくれる雰囲気を持った選手が欲しい!
229023☆かのん 2018/12/23 01:34 (iPhone ios12.0.1)
男性
01:16
その話題ちょくちょく見るけど、じゃあそのお金はどこからもってくるの?
まず野球は年間ホームで大体80試合やる。
サッカーはホームで17試合。観客数、チケット代が同じくらいだとして興行収入だけで約5倍差がある。
そうなるとヨーロッパの4大リーグみたいにチケット代を値上げするしかない。
野球と同じくらいの収入にするにはチケット代を5倍にする必要があるから、ホームフリーのチケット代は12500円にしなきゃだね。
その価格についていけるサポはどの位いるかな?
229022☆ああ 2018/12/23 01:22 (iPhone ios12.0)
95年まで
松本→1200万
中野→480万
小川(航)→600万
大南→480万
藤川→400万
上原→650万
志村→650万
針谷→480万
伊藤→380万
229021☆いわたみ 2018/12/23 01:16 (SO-01K)
これ坂本ひとりに全員足した年俸まけてない?
最近やきうの契約に関するニュース多く見てたからすっごく低く感じちゃう
中日のドラ1根尾くん年俸1500万だった気がする
活躍するかもわからない高卒が
しかも+出来高で契約金は1億
サッカー選手も労働環境改善してあげないと
これはJリーグ通しての問題ですかね
↩TOPに戻る