過去ログ倉庫
230036☆回内方形筋 2018/12/30 08:28 (SCL23)
男性
ストーブリーグは
移籍や新加入の話題で盛り上がるしかないので仕方がないが…
選手の構成は、今後の方向性によってだいぶ違うので、ある意味我々はその方向性を予測することを楽しめばいいと思ってる。
とにかく勝てばいい(縦ポンでもカウンターでも)のか、2年〜3年かけてでもポゼッション重視のサッカーを目指すのか、それともまた違う方向性なのか…
アンカーシステムは失敗ではないと指揮官が考えているなら、ここにいる大多数の予測する補強とは違ったものになる。
駿にオファーしたとか、森谷を獲ったことから考えると、やはり名波さんはポゼッションを高める方向性を求めているんじゃないかな?
まぁ分からないけど。
230035☆武蔵 2018/12/30 08:17 (701SH)
男性
マツは横浜で頑張ってほしいですね。
移籍等気になりますが、基本、木村社長(明日までは)とナナさんは、選手の希望があれば尊重し、尽力し、出す事はしない様に感じます。プロの世界では甘い事は私達以上にわかっていながら、それを貫く。私はそんな今のジュビロが大好きだ。家族を感じる。
ぶれずにサポートしたい!
皆様2019も宜しくお願いします!
よいお年をお迎えください。
230034☆ゼン 2018/12/30 08:02 (iPhone ios11.4)
まぁ、単純に選手を補強してチームがどういう化学変化起こして活性化されるか楽しみってのも大きいと思う。
外国人とかは特にそうだけど。
今のままでも良い選手多いし、フル稼働してくれたら10位以内はいけると思うけど、真新しさって面ではね。
純粋にストーブリーグの「あいつが来るのか!」ていうワクワクが欲しい。欲を言えば。
230033☆まさ 2018/12/30 08:00 (SH-03G)
そういえば夏に練習参加してた沼田君は獲得なしなのかな?
230032☆まさ 2018/12/30 07:59 (SH-03G)
再来年の新人獲得候補は西川君と大西君くらい?
230031☆ああ 2018/12/30 07:38 (SC-02H)
現在いる選手の評価低すぎ?
2列目には針谷、藤川、荒木もいけるか、サイドにも桜内、宮崎、エレン、石田がいる。
230030☆ああ 2018/12/30 07:38 (iPhone ios11.2.2)
選手を信じて、ここまで良くしてくれた監督を信じるべきですね!
去年16位だけど、5位とは勝ち点差10差しかなかったわけだし、あれだけ怪我人、アクシデントあったからな。
230029☆あほ 2018/12/30 07:35 (P01E)
男性
森谷は二列目、サイドとして考えれば、いい補強だと思います。
現在のメンバーが、これ以上流出しないのであれば、あと若手のCBを取れば十分だと思いますよ。
現在いる選手たちの評価が低すぎです。そういうことであれば、フロント、監督の責任ですけどね。
新陳代謝を考えた新人獲得とピンポイントでの移籍補強という方針でいいと思いますよ。鹿島は上手いですよね。
ジュビロの来期は、監督の采配次第でしょうね。これまでのような采配なら、やはり厳しい戦いになるでしょうね。
230028☆ああ 2018/12/30 07:21 (SHV37)
この掲示板は価値観の押し付けが多すぎる
230027☆グラウ 2018/12/30 07:13 (iPhone ios11.4)
私は選手を否定しません
230026☆レッドブル 2018/12/30 04:30 (iPhone ios12.1.2)
森谷はやっぱポスト俊輔?
230025☆ジュビロ 2018/12/30 02:35 (FJL22)
自分が言いたかったのは、各チームでレギュラーで活躍している“いい選手”はそう簡単に来ないよって意味でして…。
すいません、森谷選手の獲得で意味ないとか補強ポイントそこじゃないとか騒いでる投稿を見て、そんなウイイレみたいに活躍している選手が簡単にくるわけねーだろと怒りをぶつけるような形でさっきの投稿はあんなかんじになってしまいました。誤解を招いてしまいすいませんでした。
230024☆ああ 2018/12/30 02:15 (C6833)
森谷って戦力外じゃなくて、0円移籍だよね
230023☆カラカラ■ ■ ■ 2018/12/30 02:14 (SOV36)
京都の中田一三監督のツイッターを見て、ここの掲示板で批判してる人と似てるというか、なるほどなと思った。
230022☆ドラ 2018/12/30 01:54 (iPhone ios11.2.5)
ジュビロとかいう方
さすがに草生えましたわ
良い選手というのはJ1、J2だのスタメン、控えだのが全てだと思ってんの?1番大事なのはチームにフィットするかどうか。
鹿島の安西はJ2のヴェルディから移籍したけど良い選手じゃないということ??
それに、大久保に関しては川崎では層の厚さで出れなかっただけで東京ではバリバリ出てたし、俊輔の獲得も田口の獲得に関してもJ1レギュラークラスを獲得するより難しいからな??
特に俊輔が来るとかふつうに考えたらありえんからな??
↩TOPに戻る